2時頃までは大忙し状態が続くものの、2時以降は突然パタリ・・(>_<) | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今朝は曇っていますが、段々と晴れてきて、昼間はいい天気になりそうです。

 

朝晩はヒンヤリするものの、昼間は気温が20℃を超え、過ごしやすい陽気となるようですね。

 

 

 

さて、昨日日曜日の営業は、開店と同時に次から次へとお客さん。

 

いきなり満席にはならなかったものの、徐々に席が埋まると、12時ごろからはエンジン全開!

 

駐車場は満車、店内も満席となり、たくさんのお客さんに外でお待ちいただきました。

 

その後も怒涛の大忙し状態が続きましたが、2時を回ると突然失速(>_<)

 

昨日に続いて最後の伸びがなく、テレビ放送以降では、一番寂しい日曜営業でした。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。

 

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 10月限定「厚切りチャーシューときのこのつけ麺」

 

3番人気 期間限定「炙り栗豚のキムラ君」

 

昨日は「讃岐天ぶっかけ」がダントツのトップでしたが、そのあとは限定うどんが続き、大健闘。

 

ただ、3日目となったカレーうどんは3杯しか出ず、またまた余ってしまいました。

 

やっぱりカレーうどんは金曜日しか出ませんね。

 

仕方がないので、昨日の昼の賄はカレーうどん、夕食はカレー鍋にして、胃袋に納めました(笑)

 

 

 

この土日は、最後に失速してしまい、トータルとしてはやや寂しい営業になりました。

 

2時くらいまでは忙しい日が多いのですが、その後のお客さんがあるかないかで明暗が分けれているような気がします。

 

気になったので、調べてみました。

 

「人生の楽園」放送以降、月別の一日当たりの平均来客数を比較したグラフです。

集計してみると、7月8月はほぼ同数、9月10月もほぼ同数であることが分かりました。

 

7月8月に比べると、9月10月は、平日で約20人、土日祝で約10人、一日当たりのお客さんの数が減っています。

 

そして、時間ごとの来客数の推移を比較してみました。

上のグラフが平日、下が土日祝で、ピンクが7月8月の平均、青が9月10月の平均来客数を表しています。

 

こうしてみると、平日は、7月8月に比べると、9月10月はどの時間帯も少しづつお客さんが減ってきていて、1時半以降が寂しい営業になっています。

 

一方、土日祝は、2時までは、7月8月も9月10月もほぼ同数で推移していますが、2時以降大きく差がついています。

 

まさにこの土日がこんなパターンの営業で、2時頃までは大忙し状態が続くものの、2時以降は突然パタリ・・(>_<)

 

ま、片付けが早く終わるので、いいんですけどね。

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

 

 

ライン@に友達登録して、お得なクーポンをゲットしよう!

 

11月限定うどんの人気投票もこちらからできます↓

友だち追加

 

 

テレビ見逃した方は、こちらで↓