いやあ、それにしても昨日は、凄まじい風台風でした。 | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

台風一過、今朝は雲が広がっていますが、日中は晴れて、最高気温は32℃まで上がる予報です。

 

今日は、日差しが強まり、厳しい暑さが戻ってくるようですね。

 

 

 

さて、昨日は臨時休業したので、一昨日月曜日の営業は、開店と同時に、ポツリポツリとお客さん。

 

その後次々にお客さんにお越しいただきましたが、12時を回るとパタリとお客さんが途絶えました。

 

駐車場も店内も空きが目立つ、久々にゆったりとした穏やかな営業になりました。

 

なかなかエンジンがかかりませんでしたが、1時を回ったころから次から次へとお客さん。

 

一気のお客さんで店内満席となり、外でお待ちいただいたお客さんもいらっしゃいました。

 

昨日は、テレビ放送前なら大入り営業でしたが、テレビ放送以降では、一番少ないお客さんでした。

 

9月に入って、さすがに勢いが鈍ってきました(^^;)

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。

 

 

 

一昨日の人気メニュー。

 

1番人気 当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 「海老天ぶっかけ」

 

3番人気 「かしわ天ぶっかけ」

 

限定うどんの元気がなく、レギュラーメニュー率87%でした。

 

 

 

いやあ、それにしても昨日は、凄まじい風台風でした。

 

小中学校が休校になり主婦のパートさんが出勤できなくなったことや、自転車通勤のアルバイトさんの安全も考慮し、昨日は「臨時休業」させていただきました。

 

「臨時休業」にして正解でしたね。

 

ちょうど営業時間が台風のピークと重なったので、とてもとても営業どころではありませんでした。

 

昨日は、午前中に麺と出汁の仕込みを済ませ、午後からは自宅にいましたが、今まで経験したことのないような猛烈な風が吹き荒れ、地震か?と思うくらいの揺れを感じるほどでした。

 

少し収まりかけた4時頃、店から100mほど離れた近所の方から電話がかかってきました。

 

「お店の看板が壊れて、破片が家の前まで飛んできたよー」

 

ビックリして確認に行ってみると・・・・

 

袖看板がぶっ飛んでました。

 

ふたば食堂の看板を書き換えてもらったものなんですが、こんなことは初めてのことです。

 

店から数キロしか離れていない所では、長時間の停電が発生したとのこと。

 

もし、店が停電してしまったら、冷蔵庫や熟成庫も止まってしまうので、今日の営業はできなかったかもしれません。

 

看板以外には被害はありません。

 

今日営業できることに、感謝、感謝です。

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております

 

 

ライン@の友達登録はこちら

 

テレビ見逃した方は、こちらで↓

人生の楽園 ユーチューブ ~幸せの味 夫婦うどん~