8月は3人のアルバイトさんが連日の大活躍! | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今朝は、どんより曇り空。

 

日中も日差しはなく、急なにわか雨に注意が必要とのこと。

 

今日も最高気温は30℃を超え、ムシムシとした不快な暑さが続くようです。

 

 

 

さて、昨日金曜日の営業は、いつものように準備をして、少し早めにオープンしましたが、お待ちいただいたのはお2人さんのみ。

 

その後次々にお客さんにお越しいただきましたが、満席にはならず、ゆったりとしたスタートでした。

 

12時を回ると、ほぼ満席になった時間帯もありましたが、外でお待ちいただくお客さんはなく、「怒涛の大忙し状態」にはなりませんでした。

 

後半も2時ごろまではまずまず忙しくさせていただきましたが、比較的落ち着いた営業が続きました。

 

今日は平日らしいお1人さんかお2人さんでのご来店が多く、テレビ放送以降では初めて、営業時間中に外でお待ちいただくお客さんはいらっしゃいませんでした。

 

テレビ放送後のワースト記録を更新しましたが、それでもテレビ放送前の基準でいえば、スーパー大入り営業でした。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。

 

 

 

昨日の人気メニュー。

 

昨日は、「当店イチオシ」「期間限定」「8月限定」の接戦となりました。

 

1番人気 当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 期間限定「鱧と夏野菜天生醤油うどん」(写真は梅トッピング)

 

3番人気 8月限定「フレッシュトマトとバジルの冷製うどん」

 

8月も終盤に入り、限定うどんが勢いづいてきました。

 

昨日は、金曜限定のカレーうどんもまずまず出て、限定うどん率が46%でした。

 

裏メニュー「トマトのチーズリゾット風」も、4日連続で出ました!

 

カレーうどんは、7~8人分残ったので、今日土曜日に先着順で提供します。

 

 

 

当店のスタッフは、主婦のパートさんが多いのですが、若い学生アルバイトさんも3人います。

 

テレビ放送以降お客さんが急増し、このままでは夏が乗り切れないと思い、急遽○てじゃこに求人広告を出したところ、幸いにも7月上旬に1人、中旬に1人のアルバイトさんを採用することができました。

 

パートさんは、実家に帰られたり、家族旅行に行かれたりと、夏休みを取られる方が多かったので、8月は3人のアルバイトさんが連日の大活躍で、なんとか熱い熱い夏を乗り切ることができました。

 

毎朝、開店前には、ネギを刻んだり、大根をおろしたり等薬味の準備をしてもらうのですが、普段あまり台所に立ったことがないアルバイトさんは、ちょっと苦戦していました(*^_^*)

 

ネギ刻みが苦手なアルバイトさんは、大根おろし専門なんですが、毎日毎日やり続けることで、うまくなるもんですねー。

 

まさに熟練の技↓

 

ちなみに、当店は和菓子屋ではありません(笑)

 

 

さあ、今日も張り切って元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

ライン@の友達登録はこちら

 

テレビ見逃した方は、こちらで↓

人生の楽園 ユーチューブ ~幸せの味 夫婦うどん~