おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
昨日も暑かったですねー。
長浜の最高気温は35.8℃の猛暑日でした。
エアコンはガンガンに入れているのですが、茹で釜とお客さんの熱気で店内の温度は30℃を上回っていました。
今朝は雲が多く、時折ビュービューと風が吹いています。
最高気温は32℃の予報で、幾分暑さが和らぐようですね。
さて、昨日の営業も開店と同時にロケットスタートを切ると、いきなり満席&外待ち状態となり、怒涛の大忙し状態に突入しました。
その後も勢いは衰えず、厳しい暑さの中、たくさんのお客さんに外でお待ちいただきました。
1時半を回ると少しずつ外待ちの列が少なくなっていきましたが、2時ごろ、どどどーっと待ち列が再び長くなり、2時過ぎに「麺切れ終了」とさせていただきました。
最後のお客さんにうどんをお出しできたのが3時頃、3日連続の大台突破!となりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
いつもは「讃岐天ぶっかけ」がダントツの日が多いのですが、昨日はトップ3がデットヒートを展開。
かろうじて1杯差で「讃岐天ぶっかけ」が逃げ切りました。
1番人気 当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 「海老天ぶっかけ」
3番人気 期間限定「鱧と夏野菜天生醤油うどん」
8月限定「フレッシュトマトとバジルの冷製うどん」も健闘しましたが、なかなかトップ3に入ることができません。
7月と8月のうどんの種類別オーダー数の割合を比較したグラフです↓
8月限定「フレッシュトマトとバジルの冷製うどん」が苦戦し、期間限定「生醤油うどん」が倍増しているのが分かります。
生醤油うどんが倍増したのは、7月限定「鶏ささみ天生醤油うどん」から8月限定「鱧と夏野菜天生醤油うどん」に変えたためだと思います。
メニュー表の構成を変えたので、これも多少は影響しているかもしれません。
ともかく期間限定「鱧と夏野菜天生醤油うどん」のオーダー数が伸びています。
今月限定うどんで使っているフレッシュトマトや夏野菜は、高月町のヨコタ農園さんから届けてもらっています。
ヨコタ農園で栽培された野菜は、滋賀県の「環境こだわり農産物」の認証を受けられた安心・安全でとても美味しい野菜なんです。
いつも、採れたての新鮮な野菜を届けてくださいます。
いつもありがとうございます!
上の写真を撮っていただいた方は、同行された「スマホ動画プロデューサー」を名乗る方です。
なにやら、いろいろと動画を撮影していかれましたが、もうちょっと意図がよくわかりません(笑)
もうすぐユーチューブにアップされるのかな??
明日16日(木)は定休日のため休ませていただきますので、お間違えのないようにお願いします。
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
テレビ見逃した方は、こちらで↓