昼は冷たいうどん率72%、夜は温かいうどん率76% | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日はすっきりと晴れました。

 

最高気温は20℃を超え、ポカポカと暖かくなりました。

 

 

今日の昼営業は、開店と同時にお客さん。

 

比較的落ち着いたスタートでしたが、12時前くらいから次から次へとお客さんにお越しいただき、店内満席&外待ち状態となりました。

 

外待ちとなってもすぐ解消、また外待ちができてもすぐ解消、そんな感じで、オペレーション的には、比較的落ち着いた営業が続きました。

 

ところが後半に入るとペースダウンし、1時半以降は寂しい店内となり、2時過ぎにはノーゲスト状態になり、そのまま閉店となりました。

 

 

夜に期待したのですが、夜も超スロースタート。

 

7時前後に小さなピークがあったものの、長続きせず、後半も穏やかな営業のまま閉店となりました。

 

 

今日からゴールデンウィークが始まりましたが、初日からつまづいてしまいました(^^;)

 

今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。

 

 

 

今日の人気メニュー。

 

昨日1杯しか出なかった「讃岐天ぶっかけ」、今日はぶっちぎりでした。

 

1番人気 当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 4月限定「カルボナーラうどん」と「野菜天ぶっかけ」でした。

 

 

今日は、なぜかうどんの種類別のオーダーの傾向が、昼と夜とでは全く違いました。

 

昼と夜を比較したグラフです。

 

昼営業では、ぶっかけラッシュで、ざるうどん、かけうどんとレギュラーメニューが続き、限定うどんの元気がなく、けいらんうどんはなんとゼロでした。

 

一転夜営業では、けいらんうどんラッシュで、カルボナーラが続き限定うどんが元気で、レギュラーメニューの元気がありませんでした。

 

昼営業は冷たいうどん率が72%、一転夜営業では温かいうどん率76%でした。

 

店内の温度は、昼も夜も25℃を超えていたのですが、外気温は、昼は日差しで暖かく、夜はひんやりしてたのが、影響したのかもしれません。

 

そういえば、朝晩はまだまだひんやりしているので、家ではファンヒーター入れているのですが、昼間は気温が上がり、店ではエアコン(冷房)入れました(笑)

 

 

明日も張り切って元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。