今日は、午前中は雪が降り続いていましたが、午後からは止んできて、時折晴れ間も見られました。
今日も寒い寒い、極寒の一日となりました。
今日の昼営業は、開店と同時に次から次へとお客さん。
12時ごろからはエンジン全開となり、店内も満席となり、外でたくさんのお客さんにお待ちいただきました。
後半に入るとややペースダウンしましたが、2時ごろまでは忙しくさせていただきました。
そして、夜営業も開店と同時に次々とお客さん。
夜営業らしい落ち着いた営業ながら、いい感じの営業が続きました。
後半ペースダウンしたのが残念でしたが、まずまずの夜営業でした。
今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。
今日の人気メニュー。
今日は昨日臨時休業したので、一日遅れの「カレーうどんの日」でした。
1番人気 1月限定「鶏ささみ天と九条ネギのゆず塩うどん」
2番人気 金曜限定「竹鶏玉カレーうどん」
3番人気 金曜限定「牛すじカレーうどん」
今日のカレーうどん率は30%、約3人に一人の方に「カレーうどん」を食べていただきました。
いやあ、もう雪はうんざりです。
今季は不思議と運よく雪が積もらない冬でしたが、このまま終わるはずがありません。
木曜日の朝、5センチほどの雪が積もっていたので、定休日でラッキーと思いながら、駐車場の雪どけ(←長浜弁、雪掻きのこと)をしました。
before
after
その後、金曜日の朝にかけて、大雪となりました。
金曜日の朝、店までは歩いて行ったのですが、駐車場を見た瞬間、「無理かな」と思いました。
大雪警報が出ていて、学校や幼稚園も休み、パートさんの確保も難しくなったことから、「臨時休業」することにしました。
駐車場には30センチほどの積雪、翌日営業するためには、この駐車場の雪をなんとかしなけれなりません。
といっても人力で雪どけするしかありません。
雪どけの様子
2時間ほどかけて、なんとか駐車場の雪どけを終えました。
その後金曜日はそれほど積もらなかったので、今日の雪どけは、簡単に終われるかなと思っていたのですが・・・
なんと、今朝はまたまた20センチほどの積雪でした。
昨日臨時休業しましたが、概ね仕込みを済ませておいたので、今日も朝からまたまた2時間ほどかけて、駐車場の雪どけをしました。
開店時間には、腕はパンパン、腰もやばく、もうヘトヘトの状態でした。
そんな状態で、今日はお客さんも少ないだろうなと思っていたのですが、なんと駐車場には続々と車が入ってきて、予想に反して大賑わいの営業になりました。
このところ、天気が良くても寂しい土曜日が多かったのですが、こんな天気でも大忙しとなって、本当に分からないもんですね。
カレーうどんの影響が大きかったのかもしれません。
そして、今日も書初めのお客さんに、たくさんお越しいただきました。
今日も了解を得て、写真を撮らせていただきました!
店内書初めだらけになってきました(*^^*)
この書初め企画ですが、もう貼る場所もなくなってきたので、あと1週間、2月4日(日)をもって終了とさせていただきます。
明日も張り切って元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。