今日は昼前頃から雨が降りだし、営業時間中徐々にみぞれ交じりの雪に変わっていきました。
最高気温は5℃、極寒の一日でした。
今日の営業は、超静かなスタートでしたが、12時を回ると一気にどどーっとお客さん。
あっという間に駐車場は満車、店内も満席となり、外でお待ちいただいたお客さんもいらっしゃいました。
大忙しの12時台でしたが、1時を回るとパタリ・・
後半は穏やかな営業が続き、このまま閉店かと思いきや、今日は2時を回った頃から次々にお客さん。
今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。
今日の人気メニュー。
今日は雪が舞う寒さで、温かいうどん率95%でした。
「牛すきうどん」と「海老餅あんかけ」のデットヒートという印象が強かったのですが、なんと1番人気は「讃岐天うどん」でした。
1番人気 「讃岐天うどん」
2番人気 12月限定「牛すきうどん」と期間限定「海老と揚げ餅のあんかけうどん」が同数でした。
今日は、オープン以来2年間ずっと活躍してくれましたが、悲しいお別れの日となりました。
当店は、オープン前に、先代の店をリニューアルする改修工事を行いました。
改修工事のポイントは、できるだけお金をかけないことと、店内の色をブラウン系でまとめることでした。
天井、床、障子の桟、畳のへり、照明器具、のれん、カウンター、テーブル、椅子、座布団、卓上小物等々、全てブラウン系にまとめました。
食器類もできるだけブラウン系で揃えました。
そして、そんなコンセプトにぴったりだったものを見つけました。
ブラウン系の柄付おしぼりです(業界初だそうです)↓
今から2か月ほど前のことです。
おしぼりの在庫が少なくなってきたので、業者さんに追加発注の電話をしました。
業者さん:「この柄のおしぼりが生産中止となってしまいまして、在庫限りで終了になります。」
僕:「え~っ!そんなー、むちゃくちゃ気に入っていたのに・・(>_<)」
というわけで、その時に在庫分をできるだけ購入しておいたのですが、それも今日ついに底をついてしまいました。
しかたないので、先日別のものを追加発注しました。
明日から、このおしぼりになります。
安っぽいというか、実際少し安いので経費的には助かるのですが、やっぱり前の方のがいいので、とても残念です。
と思いきや・・
業者さん:「まもなく生産が再開されることになりましたので、次回からは、また使っていただけると思います。」
というわけで、明日から1000本は白無地のおしぼりになり、その後はまた、ブラウン柄のおしぼりに再会できそうです(*^_^*)
明日は定休日でお休みです。
お間違えのないようにお願いします。