忘れ物にご注意ください。 | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日も晴れて気温が上がり、25℃を超える夏日となりました。

 

今日は「体育の日」、3連休の最終日でした。

 

 

今日は開店前から既に駐車場が満車状態でした。

 

大急ぎで開店準備を進め、毎日スタッフで食べる朝うどんもそこそこにオープンすると・・・次から次へと一気にどどーっとお客さん。

 

今日も満席となり、怒涛の大忙し状態が続き、たくさんのお客さんに外でお待ちいただきました。

 

満席状態のまま後半戦に突入!

 

ところが、1時半を回った頃から急ブレーキがかかりました。

 

1時半の段階では満席だったのですが、次々にお客さんがお帰りになると、2時前にはなんとーっ!お客さんゼロになりました(^^;

 

今日も大忙し状態が続きましたが、後半のペースダウンで大入りには届かなかったかな?と思いきや・・

 

2時ごろから、お2人さん、お2人さん、6人さん、そして閉店間際にもお2人さん、計12人のお客さんにお越しいただき、なんと今日も大変嬉しい大入り営業になりました。

 

2夜連続の撃沈のあと、2日連続の大入りとなりました。

 

今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。

 

 

 

今日の人気メニュー。

 

今日も昨日と同じ順位で、「讃岐天ぶっかけ」がダントツのトップでした。

1番人気 当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 10月限定「厚切りチャーシューときのこのつけ麺(冷)」

 

3番人気 秋季限定「海老と揚げ餅のぶっかけうどん」

 

昨日、今日と暑くなったことで、冷たいうどん率は、両日とも約80%でした。

 

そして、当店の看板メニュー「讃岐天ぶっかけ」がたくさん出ました。

 

「讃岐天ぶっかけ」がたくさん出る日は、初めてお越しいただくお客さんが多いように感じます。

 

この3連休は、県外からもたくさんのお客さんにお越しいただきました。

 

忙しかったので、お客さんとはほとんどお話できなかったのですが、ちらっと聞いただけでも、東京、千葉、静岡、名古屋、岐阜、大阪、京都など、県外各地からお越しいただいたようです。

 

 

2時過ぎにお越しいただいた小上がり席の6人さん。

 

食べ終えられて少しお話を伺うと、京都からのお客さんでした。

 

お帰りになられたのは、2時半を回っていたと思います。

 

お帰りになられた後、パートさんが片付けをしていると・・

 

パートさん:「あっ!、携帯電話忘れてる!!」

 

猛ダッシュで駐車場に駆けつけましたが、間一髪間に合わず・・(>_<)

 

もしかして、気づかずに京都までお帰になられたのかな?

 

すると4時半ごろ、その携帯電話の着信音が鳴りました。

 

一瞬躊躇しましたが、携帯に電話をして探しておられる可能性もあるので、電話に出ました。

 

「お昼にお越しいただきましたうどん屋の山石土平です。携帯電話をお忘れになられたのでお預かりしています。」

 

お客さん:「あ~っ、そうでしたか、ありがとうございます。これから取りにお伺いします。」

 

というわけで、30分後、携帯電話は無事お客さんのもとへ、お返しすることができました。

 

途中までお帰りになられて、引き返して来られたようです。

 

 

実は、同じようなことがこれまでにもありました。

 

携帯電話の忘れ物、すごく多いです。

 

お忘れ物のないようにご注意ください(^^)

 

 

明日も張り切って元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。