早い時間に「麺切れ終了」!(^^)! | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日はどんより曇り空で、天気は下り坂でしたが、営業時間中は雨は降りませんでした。

 

気温は昨日と変わりませんでしたが、茹で釜とお客さんの熱気で、熱い一日となりました。

 

 

今日は開店5分前くらいに駐車場に車が入ってきたので、茹で釜に麺を投入し、開店準備を急ぎました。

 

そして開店すると、

 

次々にお客さん、またまたお客さん、さらにお客さん、一気にどどーっとお客さん。

 

なんとなんと平日にも関わらず、最初のうどんが茹で上がる前に、店内満席となり、怒涛の大忙し状態に突入しました。

 

その後も次から次へとお客さんにお越しいただき、満席状態が続き、平日にも関わらず、外でたくさんのお客さんにお待ちいただきました。

 

後半に入っても勢いは衰えず、次々にお客さん。

 

いやあ、いったい今日は何があったんでしょうか。

 

1時半を過ぎて3人さんにお越しいただいたところで、準備しておいた全ての麺を使いきってしまい、1時45分頃「麺切れ終了」とさせていただきました。

 

明日が定休日ということもあり、今日はやや仕込み量が少なめだったんですが、こんなに早い時間に「麺切れ終了」になった記憶がありません。

 

今日はスーパー大入りまであと1人に迫る、嬉しい大入り営業になりました。

 

今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。

 

 

今日の人気メニュー。

 

今日は「讃岐天ぶっかけ」が大爆発! 

 

今日の「讃岐天ぶっかけ」率は36%でした。

 

1番人気 当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 秋季限定「海老と揚げ餅のぶっかけうどん」

 

3番人気 「かしわ天ぶっかけ」

今日は、たくさんのお客さんにお越しいただきながら、9月限定「辛子めんたいサラダうどん」は、なんと1杯しか出ませんでした。

 

 

先週金曜日(9/15)のブログに、9月上半期の3強のオーダー数を表したグラフを載せました↓

1~5日が黄色、6~10日が緑色、11~15日がピンク色です。

 

「海老餅ぶっかけ」が「讃岐天ぶっかけ」を逆転し、トップに立ちました。

 

このグラフに、16~20日までのオーダー数を青色で加えてみました。

 

「海老餅ぶっかけ」が伸び悩み、再び「讃岐天ぶっかけ」が息を吹き返し、トップに並びました。

 

「めんたいサラダ」は、最近元気がなく、徐々にオーダー数を減らしています。

 

今月は、24日~28日までリフレッシュ休暇を取らせていただくので、あと4営業日しかありません。

 

なので、今月新登場した9月限定「辛子めんたいサラダうどん」は、あと4日で終了となります。

 

まだの方はお早めにどうぞ!

 

 

 

最後の方にお越しいただいたカウンター席のお客さん。

 

お客さん:「あっ!もしかして、山石土平という店名は○○ですか?」

 

僕:「あっ、知りませんでしたか。そうですよ!」

 

お客さん:「何回か食べに来てるんですけど、「山石土平」っていう4文字熟語があるのかと思って調べたりもしたんですが、分からなかったんです~。あ~、すっきりしました~!」

 

 

 

明日は、定休日でお休みです。

 

お間違えのないようにお願いします。