花火大会明けでお疲れモード(*_*; | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

8月に入っても太陽ギラギラという天気は少なく、今日もどんよりしてて、風も強くムシムシとした暑さでした。

 

大阪、京都では35℃を超える猛暑となっても、滋賀湖北は30℃を超えた程度の気温でしょうか。

 

 

今日の昼営業は、開店と同時に次々とお客さんにお越しいただきましたが、12時を回るとペースダウン。

 

その後も土曜日の勢いが全くなく、後半はさらにペースダウン。

 

昨日の花火大会の余韻が残る中、今日は開業当初からのパートさんに3人入ってもらって万全の体制だったんですが、こういう時に限って平日並みの営業になってしまい、なかなかうまくいきませんね。

 

 

そして夜営業も、開店時間になってもお客さんはいらっしゃらず、ゆったり営業になりました。

 

6時半までにお越しいただいたお客さんは2組のみ、そしてそのお客さんがお帰りになると、店内お客さんゼロ。

 

そういえば、昨年も花火大会の次の日は暇だったことを思い出しながら、あきらめモードに浸っていると、6時45分頃から・・・

 

次から次へとお客さん、またまたお客さん、さらにお客さん。

 

あっという間に駐車場は満車になり、大忙し状態になりました。

 

前半どうなることかと思いましたが、後半で少し挽回できました。

 

今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。

 

 

今日の人気メニュー。

 

今月は、この3強の争いになりそうです。

 

今日はデットヒートでしたが、やっぱりこの順位に落ち着きました。

 

1番人気 当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 8月限定「しばわかめとネバネバとろたまうどん」

 

3番人気 夏季限定「ハモと夏野菜天生醤油うどん」

 

今日は、土曜日としては寂しい営業になってしまい、昨日の花火大会の盛況が帳消しになってしまいました。

 

ちゃんと帳尻が合うシステムになってます。

 

今日は花火大会明けで、皆さんお疲れモードだったかな?

 

そんな中、今日は遠くからお越しいただいたお客さんの姿が目立ちました。

 

 

今日一番乗りのカウンター席のお客さん。

 

フェイスブックでもつながっている方で、岐阜からお越しいただきました。

 

「ずっと来たかったんですけど、やっと来れました。いやあ、美味しかった~!やみつきなりそうです。また来ます!」

 

そういえば岐阜方面からお越しいただくお客さんが多いように思います。

 

その後お越しいただいたテーブル席のお客さんも岐阜県からお越しいただきました。

 

先月は2回もお越しいただき、そして今日またお越しいただきました。

 

フェイスブックで度々コメントをいただいていて、今日やっと顔と名前が一致しました。

 

「今月の限定も美味しかった~、遠くから来た甲斐がありました!」

 

 

夜の最初のお客さんは、浜松からお越しいただいたご家族さん。

 

今日は、米原にあるエクシブに行く途中にお越しいただきました。

 

「2か月ほど前に初めて来て美味しかったので、今日もここと決めてきました。今日もほんとに美味しかったです~!」

 

 

夜のカウンター席のご夫婦は、彦根からお越しいただきました。

 

どこかで見たような方だなあと思っていたのですが、話を聞いてみると2月からちょくちょくお越しいただいているようで、顔見知りのような感覚になっていました。

 

2年前に大阪から引っ越して来られたようで、大のうどん好きで、大阪ではうどん屋に通われていたそうです。

 

滋賀に来てからやっと美味しいうどん屋に巡り合えたと、彦根から足蹴く通っていただいています。

 

「ほんとに美味しいうどんなので、毎週通いたいです。」

 

 

皆さん遠いところありがとうございましたo(^-^)o

 

 

あ、そうそう、昨日のブログで、初の店頭販売の結果、あまり儲けがなかったことを書きましたが、書いてみるもんですね~。

 

早速、うどん屋仲間さんから、儲ける秘訣を教えていただきました(#^^#)。

 

来年の花火大会は、もう少し賢く儲けたいと思います。

 

あ~、もう来年の店頭販売が楽しみになってきた~!

 

 

明日も張り切って元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。