「豚しゃぶごまトマ」が巻き返しました~! | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

昨晩から降っていた雨は、今朝止みました。

 

時折晴れ間も顔を出す天気になり、朝から気温が上がりました。

 

今日も蒸し暑かったですね~、気温は30℃を超えました。

 

 

そして、なんと明日は台風???

 

急に出てきた感じがするのですが、明日の午後には近畿地方に接近してきそうです。

 

明日の営業はどうなることやら・・。

 

 

今日の営業は、開店と同時にお客さんにお越しいただき、その後も次々にお客さん。

 

12時を回ると駐車場は満車、店内もほぼ満席となり、忙しくさせていただきましたが、12時半を回ると急ブレーキ。

 

一瞬ガラガラの店内になりかけましたが、後半に入ると穏やかながら次々にお客さん。

 

今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。

 

 

7月の限定うどん「豚しゃぶごまトマつけうどん」、初日はたくさん食べていただきましたが、なぜか2日目の昨日は、こんなでした↓

 

なので、昨日の夕飯は、豚しゃぶともやしとトマトのごまダレサラダでした(^o^;)

 

でもって、今日はこんなでした↓

 

1番人気 7月限定「豚しゃぶごまトマつけうどん」

2番人気 当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」

3番人気 「讃岐天ざる」

 

 

今日は、「豚しゃぶごまトマ」が巻き返しました~!

 

昨日は日曜日で初めてのお客さんが多かったのかな?

 

初めてのお客さんは、当店イチオシの「讃岐天ぶっかけ」を食べていただく方が多いように感じます。

 

そして今日は、平日なので常連さんの姿が目立ち、常連さんには「豚しゃぶごまトマ」がとても人気です。

 

「これを待ってたんです~」

 

「去年も食べましたけどこれほんとに美味しいです!」

 

など嬉しいコメントをいただきました。

 

「カレーうどん」や「カルボナーラうどん」、先月の「肉ごぼうのぶっかけうどん」などと比べても、ちょっと地味な感じがするんですけど、実は、リピーターがすごく多いんです。

 

下のグラフは、一昨年12月から昨年10月までの月替わりの限定うどんのオーダー数を表したグラフです。

黄色が一か月間のオーダー数です。

 

なんとビックリ、「カレーうどん」や「海老餅ぶっかけ」を抑えて、「豚しゃぶごまトマ」が一番オーダー数が多かったんです。

 

「カルボナーラうどん」は話題性は高かったんですが、オーダー数は意外にも少なかったんですね。

 

各月によって、臨時休業などにより営業日数が違うので、緑が一日当たりのオーダー数を比較したものです。

 

一日当たりでみても、「海老餅ぶっかけ」に次いで、2番目にたくさんオーダーしていただきました。

 

いやあ、恐るべし「豚しゃぶごまトマつけうどん」。

 

ややスローなスタートとなりましたが、今後徐々にブレイクしそうな予感がします。

 

実は、地味~に仕込みに手間がかかるんですけど、頑張って仕込みたいと思います。

 

 

明日も張り切って元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。