今日は快晴、気温は25℃を超え、汗ばむ陽気になりました。
厨房内の温度計は27℃を超えていたので、茹で釜の前は30℃くらいはあったと思われます。
今日の営業は、開店と同時にお客さん。
次々にお客さん、またまたお客さん、さらにお客さん、一気にどどーっとお客さん。
あっという間に駐車場は満車、店内満席となり、いきなり怒涛の大忙し状態に突入しました。
11時40分頃にお越しいただいたお客さんには外でお待ちいただくことになり、その後も満席状態が続いたので、今日は50人ほどの方に外でお待ちいただきました。
1時を過ぎて一瞬小康状態になりましたが、1時半頃から再び次から次へとお客さん。
2時過ぎまで大忙し状態が続き、今日はスーパー大入り達成!
昼営業としては、オープン以来4番目の来客数、3番目の売上げを記録し、大変大変嬉しい営業になりました。
今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です!
今日の人気メニュー。
今日は4月の最終日、つまり「カルボナーラうどん」の最終日でした。
たくさんのお客さんに「駆け込みカルボ」を食べていただきました。
でも今日は暑くなったこともあり、それ以上に食べていただいたのは、やっぱりこれ↓
1番人気 当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 4月限定「カルボナーラうどん」
3番人気 春季限定「カレーうどん」
うどんの種類別では、かけが9%、ぶっかけが40%、ざるが22%、カルボナーラが14%、カレーが15%で、今日はやはり冷たいうどんが人気でした。
さてさて、明日から始まる5月限定うどんのお知らせです。
5月限定うどんは、「釜揚げしらすと春キャベツのぶっかけうどん」920円です。
真ん中に春キャベツの上にゴマをちらし、周りには、釜揚げしらす、わかめ、揚げ玉、鰹節、大根おろし、生姜、レモンを添えています。
今日は気温がグンと上がり、半袖で過ごせる気候になりました。
そんな季節にぴったりの一品です。
そして、カレーうどんのラインナップが変わります。
鶏むね肉の天ぷら2個と温玉を乗せた「親子カレーうどん」980円です。
そしてもう一品、海老天3個と揚げ餅3個を乗せた「海老餅カレーうどん」1080円です。
ベースとなるカレーは、これまでのものと同じです。
今日のお客さん。
一番忙しかった時間帯にお越しいただいたカウンター席のお二人さん。
「讃岐天ぶっかけ」と「かけうどん」をオーダーいただきました。
そしてほどなく・・
「カルボナーラうどん」と「カレーつけ麺」を追加オーダーいただきました。
ん?冷たいうどんと温かいうどん、そして限定うどん・・
もしかしたら同業者さんかな?
よくよくお顔を見てみると、ピンときました。
今日初めてお会いしたのですが、フェイスブックで友達になっていた方で、広島県の「武蔵野うどん 武久」さんの店主さん御夫妻でした。
僕より半年ほど早く、広島県で武蔵野うどん屋をオープンされました。
武久さんのHP→http://bukyu.info/
タベログ→https://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340107/34021277/dtlphotolst/3/smp2/
ちょうど忙しい時間帯だったので、ほとんどお話することができませんでしたが、わざわざ広島から車でお越しいただいたようです。
充分なおもてなしもできなかったにもかかわらず、お土産まで頂いちゃいました。
今日は遠いところお越しいただき、ありがとうございました!
先週は消化不良の営業が続きましたが、今日は一気にドドーンとお客さんにお越しいただけました。
明日からも快晴が続き、汗ばむ陽気が続きそうです。
ゴールデンウィーク、しっかり準備してまいります。
明日も張り切って元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。