BGMはピアノジャズを流しています。 | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日は晴れて、気温はそれほど上がりませんでしたが、陽が射していたので暖かく感じました。

 

 

昨日は平日モードの落ちついた営業でしたし、今日は、とある理由もあってお客さん少ないかもと思い、開店前の製麺量は消極的でした。

 

そんな今日の営業は・・

 

開店と同時にお客さん。

 

すると、次々にお客さん、またまたお客さん、さらにお客さん、一気にどどーっとお客さん。

 

あっという間に駐車場は満車、店内も満席となり、大忙し状態になりました。

 

昨日は、終始落ちついた営業でしたが、今日は一転、活気ある賑やかな店内となり、追加追加で製麺しながらの営業になりました。

 

一日違うだけで、大違いの店内です。

 

ところが、12時半を回ったことから急ブレーキがかかり、後半は、昨日と同様の穏やかな営業になりました。

 

それでも途切れることなくお客さんにお越しいただき、前半の貯金で大入り目前、今日は大変嬉しい営業になりました。

 

水曜日の絶好調が続きます。

 

今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。

 

 

今日の人気メニュー。

 

少し暖かくなると、冷たいうどんがよく出るようになります。

 

1番人気は、 当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」でした。

 

2番人気は、3月限定コンビ、「親子けいらんうどん」と「けいらんうどん」が同数でした。

 

 

今朝、朝食を食べながら、ふと新聞のテレビ欄を見ると、

 

「あっ!今日もしかしたらお客さん少ないかも・・」と思いました。

 

営業時間に、WBCの日本戦と高校野球の滋賀学園の試合がダブルでかぶっていたからです。

 

でもそんな心配はよそに、たくさんのお客さんにお越しいただきました。

 

WBCの試合が気になったので、カウンター席のお客さんに聞いてみました。

 

僕:「WBCの試合はどうなりました?」

 

お客さん:「野球は興味がないので、見てません。」

 

思ったほど、興味がない方も多かったようです。

 

結果は、WBCは日本が負けて準決勝敗退、高校野球の方は、滋賀学園が延長14回で勝って、2回戦に進出を決めたようです。

 

 

話は変わりますが、先代の「ふたば食堂」には、テレビが置いていました。

 

なので、高校野球の時期には、ずっと高校野球が流れていました。

 

でも、うどん屋を開業するにあたっては、テレビを置くことをやめました。

 

理由は、回転率を上げるためというのもあるんですが、これまでのうどん屋のイメージを払拭したかったからです。

 

当店では、USENでBGM(ピアノジャズ)を流しています。

 

番組名は「美食空間向けジャズ」だったと思います。

 

USENなので、他の番組やラジオも聴くことができます。

 

閉店時間中は、ラジオなどを聞いている時もあります。

 

で、このUSEN放送は、当然有料で、毎月使用料がかかります。

 

でも、当店は、使用料は支払っていません。

 

実は、使用料は、当店の前に置いてある自動販売機の業者が支払っています。

 

自動販売機の業者からの提案で、自動販売機を置くことを条件に、USENを引くことができたのです。

 

自動販売機の電気代は当店が払っていますが、売上の一部がマージンとして入ってきます。

 

なので、ほぼタダで、USENを引くことができました。

 

ピアノジャズが流れているうどん屋って、めずらしいと思いますが、気づいていました?

 

 

 

明日は木曜日で定休日です。

 

お間違えのないようにお願いします。

 

 

 

********************

 

LINEをされている方へ。

 

当店のLINE@に友達登録(友達追加)してください。

 

当店のポイントカードが簡単に作れます。

 

パソコンでこのブログをご覧になっている方は、下記のQRコードをスマホで読み取ってください。

http://qr-official.line.me/L/j06RPge30i.png

スマホでご覧になっている方は、下記の「友達追加」をタップしてください。
友だち追加

 

 登録時に2ポイントゲットできます。

 

あとは、ご来店の度にメニュー立てに置いてあるQRコードを読み取ってください。

 

ご来店ごとに1ポイントゲットできます。

 

5ポイント貯まれば、ささやかな特典チケットをゲットできます。

 

 是非、お試しください!