当店のうどんは、手打ちではなく、機械打ちです! | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今朝は冷たい雨で、強風が吹き荒れました。

 

昼前には小康状態になりましたが、営業時間の後半は強い雨となりました。

 

 

今日は開店と同時にお客さん。

 

すると、次々にお客さん、またまたお客さん、さらにお客さん。

 

あっという間に駐車場は満車となり、いきなり大忙し状態に突入しました。

 

やっぱり水曜日は勢いが違います。

 

12時半頃には店内満席となり、外でお待ちのお客さんもいらっしゃいました。

 

その後も大入りペースだったんですが・・・

 

1時頃から雨足が強くなると、客足がパタリと途絶えました。

 

今日は最後のもうひと伸びがありませんでしたが、前半の貯金で大変嬉しい営業になりました。

 

好調な水曜日が続きます。

 

今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。

 

 

今日の人気メニュー。

 

今日の1番人気は、3月限定「けいらんうどん」でした。

 

いつもは「親子けいらんうどん」がよく出るのですが、今日はなぜかかしわ天のつかない「けいらんうどん」でした。

 

少し差がついて「讃岐天うどん」、1杯差で「海老天うどん」が続きました。

 

 

 

お客さん:「やっぱり手打ちのうどんは美味しいねー」

 

僕:「いえ、機械で打ってます(^_^;)」

 

メニュー立てにこんなの↓置いているので、「手打ちうどん」だと思われるようです。

 

 

当店のうどんは、手打ちではなく、製麺機でつくっています。

 

大和製作所の「若大将」という製麺機です。↓

 

この製麺機との出会いがなかったら、うどん屋にはなっていなかったと思います。

 

それまで美味しいうどんを打つためには、永年の経験と熟練した技術が必要だと思っていました。

 

でも、この製麺機の存在を知って、大和製作所が実施している「自家製麺体験教室」に参加し、製麺機を使えば特に難しい技術は必要なく、誰でも簡単に美味しいうどんが打てることを経験しました。

 

そして、そこで食べたうどんのあまりの美味しさに衝撃を受け、この経験がうどん屋を目指すきっかけになったのです。

 

僕の人生を変えた製麺機と言っても過言ではありません。

 

なので、声を大にして言います。

 

「当店のうどんは、手打ちではなく、機械打ちです!」

 

 

 

明日は木曜日で定休日です。

 

お間違えのないようにお願いします。

 

 

 

********************

 

LINEをされている方へ。

 

当店のLINE@に友達登録(友達追加)してください。

 

当店のポイントカードが簡単に作れます。

 

パソコンでこのブログをご覧になっている方は、下記のQRコードをスマホで読み取ってください。

http://qr-official.line.me/L/j06RPge30i.png

スマホでご覧になっている方は、下記の「友達追加」をタップしてください。
友だち追加

 

 登録時に2ポイントゲットできます。

 

あとは、ご来店の度にメニュー立てに置いてあるQRコードを読み取ってください。

 

ご来店ごとに1ポイントゲットできます。

 

5ポイント貯まれば、ささやかな特典チケットをゲットできます。

 

 是非、お試しください!