スーパー大入り達成\(^o^)/ | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日も穏やかないい天気になりました。

 

今朝は、店の暖房を入れ忘れるほど暖かでした。

 

午後の気温は15℃近くまで上がり、春の空気を感じました。

 

 

今日も開店前から駐車場に車が入ってきたので、少し早めにオープンしました。

 

開店と同時にお客さん。

 

そして次々とお客さん、またまたお客さん、さらにお客さん、一気にどどーっとお客さん。

 

11時45分には駐車場は満車、店内満席となり、その後はたくさんのお客さんに外でお待ちいただきました。

 

怒涛の大忙し状態がずっと続き、1時過ぎにやや落ち着きかけましたが、その後再びピークが来て、閉店時間まで大忙し状態が続きました。

 

閉店後、ウェイティングシートを見てビックリ、なんと50人近くの方に、外でお待ちいただいていたようです。

 

集計してみると、なんとなんとスーパー大入り達成!

 

1月9日成人の日以来、今年2回目のスーパー大入りとなる嬉しい営業になりました。

 

今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です!

 

 

昨日は、親子けいらんが大爆発しましたが、今日は、レギュラーメニューも限定うどんも満遍なく出て、当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」がトップでした。

 

トップ3↓

1番人気 当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」

2番人気 「親子けいらん」と「カレーうどん」

 

 

2月前半は情けない営業の日が多かったのですが、2月後半から徐々に春が近づいてくるに連れて、お客さんも増えてきたように感じます。

 

今週は、月曜日から絶好調が続き、昨日の土曜日も昼夜ともにたくさんのお客さんにお越しいただき、昨日の来客数はオープン以来4番目、売上げとしては2番目の記録でした。

 

で、トップ3はこんなでした。(黄色が昼、青が夜)

夜の親子けいらん率は43%でした。

 

「親子けいらんうどん」は、「けいらんうどん」にかしわ天2個をトッピングしています。

 

なので、夜に大量のかしわ(鶏肉)を消費し、使い果たしてしまいました。

 

 

かしわ(鶏肉)は、在庫量と次の日の出数を予測して、前日の夜に仕込みしています。

 

土曜日の分は金曜日の夜に、日曜日の分は土曜日の夜にしますが、金土は夜営業があるので、夜営業中に合間を見て仕込みしています。

 

昨日の夜は、忙しくて仕込み時間が取れなかったのに加え、「親子けいらん」大爆発で、鶏肉が全てなくなってしまったので、営業終了後に仕込みました。

 

昨日の鶏肉の仕込み量は6キロ、2キロ分はなんとか営業中にできましたが、4キロを営業終了後に仕込みました。

 

かしわ(鶏肉)は、もも肉をまるごと購入しているので、皮を剥ぎ、脂身を削ぎ落とし、1個45g前後になるように切り分け、下味をつけて冷蔵保存しています。

 

天ぷらの食材としては、仕込みに一番手間がかかります。

 

昨日は、大忙しの夜営業を終え、片付けを終了したのが10時頃で、夜ご飯はコンビニ弁当で済ませました。(うどんもなかったので(*^_^*))

 

その後、鶏肉の仕込みを終えたのは11時を回っていました。

 

今日は日曜日でたくさんのお客さんが見込まれたので、今朝もやること満載で、いつもより30分ほど早く店に来て、仕込みをしました。

 

連日たくさんのお客さんにお越しいただけて嬉しいのですが、当たり前のことですが、片付けの量も仕込みの量も増え、50を過ぎた体力的には結構堪えます。

 

2年ほど前までは公務員で、ほぼずっと座って仕事をしていましたが、うどん屋になってからは、朝から晩までずっと立ちっぱなしの仕事です。

 

昨日から今日にかけてちょっと大変でしたが、やったことが無駄にはならず、本当にたくさんのお客さんにお越しいただけて、充実感ある疲れを感じています。

 

この調子で、来週も頑張りたいと思います。

 

今日もしっかり仕込みしましたよ~!

 

明日も張り切って元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。