「カルボナーラうどん」と「カレーうどん」のコラボ(^^)! | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日も冬空が広がり、真冬並みの寒さでした。

 

まだ11月というのに東京都心では初雪が降ったそうです。

 

今年の冬は寒くなりそうな予感がします。

 

 

今日は、「1周年感謝祭」の2日目。

 

今日も開店と同時に次から次へとお客さんにお越しいただき、あっという間に駐車場は満車、店内もほぼ満席となり、大忙し状態が続きました。

 

1時を回るとペースダウンし落ち着きましたが、今日も嬉しい営業になりました。

 

今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です!

 

 

今日も1番人気は、感謝祭4日間限定「カルボナーラうどん」。

 

今日のカルボナーラうどん率は34%で、3人に1人の割で食べていただきました。

 

2番人気が11月限定「カレーうどん」。

 

今日のカレーうどん率は30%で、こちらも約3人に1人の割で食べていただきました。

 

3番人気が当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」。

 

なんと今日の冷たいうどんは、この讃岐天ぶっかけのみで、冷たいうどん率は11%でした。

 

 

今日もたくさんのお客さんに「カルボナーラうどん」を食べていただき、「美味しかった~」のお声をいただきました。

 

「大阪のつるとん〇〇のクリーム系のうどんより、断然美味しかったです!」

 

え~っ、まじですか?。ありがとうございま~す!

 

 

今日、最後の方に来られたお客さん。

 

「どうしようかな~、どっちにしようかな~・・・」

 

オーダーを決めるのに相当お悩みの様子でした。

 

「カレーうどん食べたいんだけど、カルボナーラは今日しか食べられないし・・・今月はもう来れないかもしれないけど、両方食べたいし・・・半々というわけにはいきませんか?」

 

とおっしゃるので、

 

「じゃー、両方を小盛でどうですか?それぞれ100円引きしますので。」と提案させていただくと・・・。

 

「そっ、それでお願いします!! (*゚▽゚*)o。」

 

 

 

当店のうどんは、普通盛で300gです。

 

一般的なうどん屋さんやチェーン店のうどん屋さんに比べると少し多めだと思います。

 

大盛(450g)は100円増し、特盛(600g)は200円増し、小盛(200g)は50円引きです。

 

普通盛でも多いので、小盛をオーダーされる方もちょくちょくいらっしゃいます。

 

小盛が2杯だと、200g+200g=400gなので、大盛よりも少ない量です。

 

なので、普通盛を食べられる方なら、ちょっと頑張れば食べられる量です。

 

「1周年感謝祭」の期間中は、うどん1杯100円引で提供しています。

 

1人につき100円引きではなく、1杯につき100円引きです。

 

なので、小盛でも2杯だと200円引きさせていただきます。

 

普通盛2杯の価格より、小盛なので50円×2杯で100円引き、さらに感謝祭割引100円×2杯で200円引き、合計300円割引となります。

 

「カレーうどん」と「カルボナーラうどん」を小盛にすると、ちょっとお得で、ちょっと贅沢に両方食べることができます。

 

こんな食べ方ができるのもあと2日です。

 

「カレーうどん」と「カルボナーラうどん」のコラボ、もう二度とないかもしれませんよ。

 

この機会を是非お見逃しなく!

 

 

明日は、金曜日で夜営業もありますよ。

 

明日も張り切って元気に営業します。

 

皆さんのお越しを心よりお待ちしております。