進化する「海老と揚げ餅のあんかけうどん」! | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

昨日は、笑門の大将にお越しいただいたのに、これまでのワースト記録に一人多いだけの大惨敗で、かなり凹みました。


でも、お客さんが少ないと、片付けも楽!、仕込みも楽!というメリット?もあります。


毎朝、出汁を引くのですが、昨日大量の出汁が余ったので、今日は出汁の仕込みがなく、ちょっとゆっくりした朝でした。


昨日のような緊張感もなく、ゆっくりしすぎて、「あれーもう開店時間やん」と、いつもより準備が遅れてしまいました。~反省~。


今日は、11時半の開店時間から、お客さんに来ていただき、昨日の営業がうそのようにいい出足でした。


駐車場も満車、店内もほぼ満席で、にぎやかな営業でした。12時過ぎまでは・・・。


しかし12時半以降、ぱったりと客足が途絶えてしまいました。


結局22人のお客さんで、今日もさみしい営業になってしまいました~。


今日のお客さん。


いつもグランドゴルフの帰りに来ていただく殿町のみなさん。


陸上つながり、フェイスブックつながりのK君。


今日も、12月限定メニューの「海老と揚げ餅のあんかけうどん」が一番人気で、3人に1人の方にご注文いただきました。


お客さんの中に、この「海老と揚げ餅のあんかけうどん」を今日で2回目という方がいらっしゃいました。


その方の感想は?・・・「この前より美味しくなった」でした。


これは、いいことなのかどうなのか? 本来、味が毎日変わるというのは良くないことです。


でも、この「海老と揚げ餅のあんかけうどん」に関しては、何度か改良を加えました。


実は、このメニューの試作をしたのは、グランドオープン2日前、その時は美味しいと思ったのですが、期日も迫っていて、見切り発車のようなところがあったのも事実です。


グランドオープン以降、お客さんの反応や再度、自分たちも朝うどんで食べてみてパートさんと意見交換をしながら、盛り付けも、味付けも、あんかけのとろみ具合も改良を加えました。生姜も別添えで出すようにしました。


なので、今日のような感想をいただいたのだと思います。


さらに美味しくなった「海老と揚げ餅のあんかけうどん」は、12月いっぱいで終了です。


まだお召し上がりでない方は、是非お早めに!



今日、お客さんから「1月限定は何するん?」と聞かれました。


冷や汗!大汗!プレッシャー!・・・まだ、何も考えていません。これから考えます(^^;)




今週に入って、お客さんの入りが悪くなってしまいました。


昨日、食材の配達業者さんがこんなことをおっしゃってました。


「この時期、どこのお店もダメみたいですよ。忘年会の時期に入り、昼食には、お金をあまり使わない傾向があるみたいです。ボーナスの前ですし・・・」


うそかまことか分かりませんが、思い出してしまいました~ボーナス~。


去年までは、もらってたんですよねー。いいなー。


今年は、まだ売上げも上がってないし、ボーナスなんてのもありません。


市役所は、12月10日がボーナス日でした。


12月10日以降に期待しましょー!!


あっ、12月10日は、所用により臨時休業でした~。すみません。



12月11日からに期待しましょー!!


金曜、土曜のみですが、夜の営業を始めますよー。


夜は、5時30分から8時30分までです。



気を取り直して、明日からまた頑張ります。


(ちょっといつもより声を大にして)


皆さんのお越しを心よりお待ちしています。