滋賀県民駅伝競走大会 | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日は、うどん完全OFFの日。


早朝から、第59回滋賀県民駅伝競走大会に長浜市チームのマネージャーとして参加してきました。


郡市対抗で行われる駅伝大会で、僕もかつて25回ほど走った思い出深い大会です。


以前は、近江八幡市の一般道路で行われていましたが、今は、希望ヶ丘文化公園内の中央道路で行われています。


長浜市は、昨年3位と健闘しましたが、今年は、選手選考に苦慮しました。


予定していた選手が都合により走れなくなり、補欠登録の選手も故障中で、たまたま別部門の一般の部に来ていた長浜の方に急遽お願いをし、タスキをつないでいただきました。


長浜市は、1区2区の小学生区間はトップで通過、3区4区の中学生区間でも3位をキープ、しかしその後の一般区間で、予想されたとおり苦戦し、それでもなんとか7位でゴールしました。


棄権もやむなしといった状況の中で、よく走ってくれたと思います。


特に、今日急遽お願いをしたS君、強豪ぞろいの大変な区間を走っていただき、おかげで無事タスキをつなぐことができました。ありがとうございました。


レースの様子です。↓



















選手、スタッフの皆さん、お疲れさまでした。


今日は、このあと、彦根の極楽湯へ行って、うどんのことは忘れて、ゆったりまったりしてきました。


明日からまた、うどんづくめの日々を頑張ります。