ブログの反響と現実 | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

昨日のオープン初日、多くのお客さんに御来店いただき、フェイスブックの反響も上々、ブログのアクセス数も留まるところをしらず、昨日はついに一日で2810アクセスとまたまた記録を更新、アメブロジャンル別ランキングでは、脱サラ 7位、飲食関係9位を記録しました。





修業先の相模原のうどん屋笑門の大将のブログにも取り上げていただきました~。


大将、ありがとうございます。↓

http://ameblo.jp/warakado-udon/entry-12092432177.html


今日も又、入口のお花の数も増え、「昨日より、さらに多くのお客さんがきてくださったらいいねー」とスタッフ一同、期待に胸を膨らませながら、2日目のオープンを迎えました。


今朝もすがすがしい青空でした。当店から長浜城が見えます。



そして今日・・・・・・



12人のお客さんに御来店いただきました。


12人の団体さんが一度に来られたのかって?


いいえ、11時30分から14時30分までの3時間で、12人のお客さんです。


1時間に4人、15分に1人、これが、現実です。そんな甘いもんじゃありません。


調子に乗っていると痛い目に合います。


まあ、セミナー等で習ったとおりなんですが・・・・。


ブログ等では告知しましたが、一応サイレントオープンという手法をとっています。


まだちゃんと看板も揚げていませんし、チラシ等での告知はしていません。


今は、多くのお客さんを呼び込むよりも、来ていただいたお客さんに笑顔になって満足して帰っていただくことを第一に考えています。


小さく始めて、少しづつ成長していければと思っています。


それにしても、一日12人はさすがに堪えました。パートさんにも少し早めに帰っていただきました。


しかし、今日の12人のお客さんには、すべて注文を聞いてから茹で揚げた茹でたてのうどんとタイミングバッチシの揚げたての天ぷらで、最高のおもてなしをさせていただきました。


今日はお忙しい中、当店に御来店いただき、ありがとうございました。心から感謝申し上げます。


今日の日を忘れることなく、また明日から精進してまいりたいと思います。


皆さんのお越しを心よりお待ちしております。