HB TF バンブルビー サイバーバースアドベンチャー リパグナス | けいた OF THE PARADISE

けいた OF THE PARADISE

基本アメトイ、でもその他いろいろなオモチャ紹介になりそうです。
たぶんきっと・・・

ゴキィ~Returns.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.



HASBRO  
TRANSFORMERS BUMBLEBEE 
CYBERVERSE ADVENTURS
 : REPUGNUS  


ハズブロ トランスフォーマー 
バンブルビー サイバーバースアドベンチャー
リパグナスです。


全然知らないクセにトランスフォーマーをやる漢シリーズ!

みんな大好きリパグナスが1ステップチェンジャーで再登場。

TF タイタンズリターン版リパグナスはNT3のブログを見て我慢していましたが、この バンブルビーCA版リパグナスはもう我慢出来ずに緊急確保です。


全高約8㎝の1ステップチェンジャー。恐らく小さいお友だちをメインターゲットに据えた商品かと。
全てにおいて簡略化されているので今回オーラコンバーターもオミットです。


本来足長おじさんなリパグナスですが、全体の色使いと個性的なお顔のおかげでこの短足でも十分リパグナスに仕上がっています。

人形は顔が命とはよく言ったもんです。


その個性的な顔ですが、頭頂部の白いレバーを引き上げることでキバが動きます。
この手のモノによくある、手を放すと戻ってしまうというアレですね。


他の可動は肩と肘がボールジョイントでグリグリ動く程度ですが、顔のキバに干渉しまくってある程度ポーズが限定されてきます。
 まぁポーズ取らせる様なモンでもありませんけどね。


真後ろから見ると天橋立で股のぞきをして龍を見ている人に早変わり。

モンスターモード→観光客モード→ロボットモードのトリプルチェンジャー?


で、先ほどから出ています1ステップチェンジですが、茶色い足を手前に引き上げることでいろいろ連動して変形していきます。


見事一発変形でロボットモードにトランスフォームしました。
全く目立ちませんが目は白で塗られています。
ロボットモードでの可動もやっぱり肩と肘のみ。まぁ顔のキバも動きはしますが動けぱ何?ってことですし。


モンスターモードの背面同様膝下からの肉抜き穴が目立ちますが、TF なら多かれ少なかれ付いて回るもんですから何を今さらって感じです。
何れにせよお目当てはモンスターモード、ロボットモードはあくまでオマケですから無問題。


ちなみにG1版ロボットモードの手は五本指の握りこぶしでしたが、このリパグナスも内側にちゃんと握りこぶしが造形されています。


バンブルビー サイバーバースアドベンチャー
リパグナスでした。

非正規のメガトゥースやタイタンズリターン版を欲しい欲しいと思いながらも結果諦めてしまった経緯もあり、このCA版は二の舞に成らぬ様に早々に確保、ご紹介の運びとなりました。

後はNT3のメガトゥースのレビューを体育座りをして待つだけです。










ソーシャルディスタンス?