McD ハッピーミールトイ TFビーストマシーンズ メガトロン | けいた OF THE PARADISE

けいた OF THE PARADISE

基本アメトイ、でもその他いろいろなオモチャ紹介になりそうです。
たぶんきっと・・・


理想の社会へレッツラゴー♪



McDonald's Happy Meal Toy
BEAST MACHINES : MEGATRON 



マクドナルド ハッピーミールトイ
ビーストマシーンズ メガトロンです。


正直苦痛でしか無かったが、最後まで見届けた以上ビーストウォーズ リターンズをやる漢!

無印→メタルス→リターンズ(マシーンズ)と続いたトランスフォーマー ビーストウォーズ シリーズの最終章にて再登場した際のメガトロン。
歴代の名だたるどのデストロンも為し遂げられなかったサイバトロンとの戦争にたった一人で勝利し、セイバートロン星を完全に掌握した唯一無二、最強のデストロン(プレダコン)。

  モノはマクドナルドのハッピーミールトイ、ハンバーガーを買うと貰える所謂オマケです。

うん、まぁオマケですね。


だがしかし!、オマケと言って侮るなかれ!

どちら様のブログでも書かれていますように、ビーストマシーンズ放映当時ハズブロが発売したマシーンズ商品のほぼ8割が劇中に登場したキャラと別物の造形であったのに対し、このマクドナルドのハッピーミールトイはどれも劇中の造形を(ハズブロ製品に比べれば)正確にトレースしていたというある種のオーパーツです。


メタルス時代と比べて体は土管、頭はヘルメットを被ったみたいに見えますが、これは制圧下のセイバートロン星を操る為の、集積回路で織られたようなコントロール・プローブを纏った姿。
セイバートロン星にたった一人、この姿でコントロールルームにぶら下がっていました。

ここからトランスフォームする(というより感情的になってプローブから落ちてしまう)と、








中にはちゃ~んと(ちょっとキモくなった)メタルスドラゴン メガトロンが収まっています。

そもそも前作(メタルス)からしてメガトロンが赤い竜だったことも宗教的にとても重要なファクターだったようですが、日本人や母国の子供にさえそんな含みを持たされてもねぇ・・・


勿論このハッピーミールトイが上の様な姿に変形なんか出来る筈も無く、実際の変形後がコチラの姿。

まぁ無理は承知ですから良いっちゃぁ良いんですけれど、頭が赤ければもうちょっとごまかせたんじゃ無いかと思います。


後ろからだと何が何やら。
後ろから見たコレをメタルスドラゴンメガトロンだと認識出来る人間は、間違いなくこの地球上には存在しませんね。

因みにプローブ両脇にはちゃんと腕のモールドも再現されています。



何にせよリターンズ メタルスドラゴン メガトロンは、常に地面を這いつくばってもがき苦しんでいるイメージです。


マクドナルド ハッピーミールトイ
ビーストマシーンズ メガトロンでした。

本編のビーストウォーズ リターンズ(マシーンズ)ですが、とにかく今迄見知った筈のキャラクターでさえその新たな見た目で感情移入が出来ない、毎回繰り返される没個性な敵との単調な戦闘シーン、そしてストーリーの根底が二元論だぁ、グノーシス主義だと言われても誰が付いていくんだと言う話です。

もしかしたら、もしかしたらビーストウォーズが映画化されるなんて話がちょっとだけあるようなので、ビーストファンはそっちの盛り返しに期待しましょう。









P 「せっかくなのでメガトロンonメガトロン