真 マシンザウラー | けいた OF THE PARADISE

けいた OF THE PARADISE

基本アメトイ、でもその他いろいろなオモチャ紹介になりそうです。
たぶんきっと・・・


「人間のほんとうの力 いまこそ見せてやる!」




マグネボーグ [] マシンザウラーです!

石川 賢、全然です!

そう、全然足りてませんッ!!

さぁ、マシンザウラー第三弾行きますよっ!!

マグネボーグミニチェンジシリーズ5ミリジョイントの互換性を活用した自分的な完全版!

名付けてマグネボーグ [] マシンザウラー!!

いや、名付け無くていいですか・・・


マグネボーグ マシンザウラーの肩と腰部5ミリジョイントに、ミニチェンジ マシンザウラーのミサイル持ってきて付けてみました。
元々マグネボーグに付いているミサイルが小さすぎ、逆にミニチェンジシリーズに付いているミサイルが大きすぎるんで互いのミサイルを入れ替えてみた次第。



3種あるミニチェンジシリーズ中、ミサイルの弾頭が赤く本体が白い[原作っぽい]ミサイルが付いているのはスカイザウラーのみ!
アースとマリンに付いているミサイルは弾頭が白く本体が赤いんで、マグネボーグの両肩・両腰に計4基の赤弾頭・白本体のミサイルが欲しいので、必然的にミニチェンジ  スカイザウラーが二体必要になります。

もう誰も聞いてませんよね、こんな話し・・・



で、こちらはミニチェンジシリーズ中(強いて言えば)原作準拠であるスカイザウラーに、同じくアースザウラーから原作準拠の白い背ビレパーツを装着、マグネボーグには小さすぎたミサイルパーツをミニチェンジに付けた、名付けて「ミニチェンジ[]マシンザウラー」ッ!!

・・・・・・・



まぁ白い背ビレパーツをアースザウラーから持ってきても、頭部のヒレは赤く塗装されてしまってますし、肩にミサイルも無いんですが、それでも自分的にはちょっとだけ原作っぽい。



後マグネボーグのミサイルパーツは本来赤い成型色なんですが、マグネボーグのカラvariで出てる[赤版]には原作っぽい白い成型色のミサイルが付いていますんで、白いミサイルパーツを[赤版]から持ってき・・・

どうでもいいですか?



ミニチェンジの肩部も5ミリジョイントなので、マグネボーグからザウラーキャノンやジャイアントスピンを持ってきて付け替え可能です。

前回マグネボーグの紹介時、ジャイアントスピンは自律支援兵器っぽいって書きましたが、原作を読み直したらコックピットからボタンで操作してる描写が度々ありましたんで実際はリモートコントロールっぽいです。

訂正してお詫び申し上げます。

又腰部にジャイアントスピンを取り付けてる描写もありましたが、これは[桜多吾作の筆に依る第2部]劇中にあるものなので、さほど謝る必要は無いんじゃ無・・・



自分的には凄くカッコいい腕から唐突に生えたザウラーキャノン。
腕部5ミリジョイントにダイレクトに取り付けてもいいんですが、手元に転がってたリボ球をちょっとイジッて上腕ジョイントパーツを取り付けてみました。

これ又自己満足!

大体が原作にマグネチェンジとかありませんし・・・




[]マシンザウラーでした!!

どうですかっ!?

石川 賢 満足できましたかっ?


えぇっ!?

そうですよねっ!
まだまだ KEN ISHIKAWA 足りませんよね!!

わっかりました!

次回マシンザウラー第四弾!!




プラモかっ?、ソフビかっ?
















P「いや、ウソです。もうお腹いっぱいです」