『特別永住者証明書』の再交付 | みなべ国際行政書士事務所・神戸

みなべ国際行政書士事務所・神戸

神戸市東灘区・六甲アイランドの行政書士事務所
みなべ国際行政書士事務所です
外国人のビザ・在留資格や役所での各種許認可、日々の出来事などについてアップしていきます。

神戸帰化・ビザ申請サポート
↑↑↑
ビザ・在留資格などはコチラへ

神戸会社設立・運営サポート
↑↑↑
起業・契約書作成・各種許認可などはコチラへ
------------------------------------------



特別永住者の人が持っている特別永住者証明書は

その立場を表す公的なIDカードとしての役割を持っていますが

その証明書が役割を果たせない状況になったら

再交付を申請することができます。

どんな時に再交付が出来るかですが

当たり前ですが、気分で再交付できるものではなく

再交付できる条件があります。

帆船壁面A

大まかには「紛失」「汚損」「交換希望」の

3つのパターンでの再交付が考えられます。


①紛失等による特別永住者証明書の再交付申請

紛失や盗難、滅失そのほかの事由で

特別永住者証明書の所持を失ったときは、

その事実を知った日から14日以内に

住居地の市区町村の長を経由して法務大臣に対して、

特別永住者証明書の再交付を申請しなければなりません。


②汚損等による特別永住者証明書の再交付申請

特別永住者証明書が著しく既存し、もしくは汚損し、

またはICの記録が毀損したときは、

住居地の市区町村の長を経由して、

法務大臣に対し特別永住許可書の再交付を申請することができ、

当該再交付申請については特段期限は定められていません。

ただし、法務大臣が著しく毀損し、もしくは汚損し、

またはICの記録が毀損した特別永住者証明書を所持する

特別永住者に対して、特別永住者証明書の

再交付申請を命令したときは、

当該命令を受けた日から14日以内に

住居地の市区町村の長を経由して、法務大臣に対し、

特別永住者証明書の再交付を申請しなければなりません。


③交換希望による特別永住者証明書の再交付申請

特別永住者証明書が著しく毀損し、もしくは汚損し、

またはICの記録が毀損した場合以外の場合であって、

特別永住者証明書の交換を希望するときは

住居地の市区町村の長を経由して、法務大臣に対し、

特別永住者証明書の再交付を申請することができます。

ただし、当該交換に正当な理由がないと認められるときは

再交付の対象とはされません。


ま、なくなったり、まともに使えなくなったら

特別永住者証明書を再交付しますよ

ってことです♪


でも無くなったら14日以内にね♪

---------------------------------------------------------------------------------



「ま、使い物にならないものはチャンと取り替えなさいってことや!」

と身の回りの何事も常にアップデートされている方も
アップデートついでに、ひとつw

ダウン
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村


行政書士 ブログランキングへ