NGC4216の超新星を撮ってみました | getaのブログ

getaのブログ

お気に入りの音楽を聴きながら、50年以上前にちょっとかじった
天体写真を中心に美しいものを撮って楽しんでいます。
低価格機材で写真を撮ることに執念を燃やしています。

Getaの天体写真集サイトへもどうぞ。
https://sites.google/view/geta-tentai

昨夜は夜中ころから風が強くなり、星が流れてしまいましたが

   NGC4216

に現れた超新星

   SN2024gy

を撮影してみました。

 

 NGC4216 超新星SN2024gy (おとめ座)

  60秒15スタック  星の流れは少し補正しました

 

次の画像はアノテーションです。

この辺りはおとめ座銀河団になるそうなので、銀河が多いですね。

 

この超新星は、1月5日未明に、山形県の板垣公一さんが発見されたそうです。

日夜問わずこういう活動をされている方には頭が下がりますね。

 

超新星はそのうちに見れなくなってしまうものが多いので、記念に撮影しました。

今回は簡単ですが、これだけにしておきます。

(使用した鏡筒はP130Nのものです)