62P/Tsuchinshan(紫金山)彗星 | getaのブログ

getaのブログ

お気に入りの音楽を聴きながら、50年以上前にちょっとかじった
天体写真を中心に美しいものを撮って楽しんでいます。
低価格機材で写真を撮ることに執念を燃やしています。

Getaの天体写真集サイトへもどうぞ。
https://sites.google/view/geta-tentai

紫金山彗星は、2023年12月25日に近日点(太陽に最も近づく地点)通過ということでしたが、その日は曇りだったので、昨夜(26日午前2時ころ)撮影してみました。

 

最近にも撮影していますが少しのフレームしか撮れなかったので、今回は

   60秒で64フレーム

撮影してみました。

しかし、やはり雲と風に邪魔をされ思うようにはいきませんでした。

 

まず、画像の良くないものもすべて(64フレーム)使って、DSSによる

   恒星基準スタック、彗星核基準スタック、恒星彗星とも停止させたスタック

の3種類です。

 

 64フレーム使用してスタックした画像

  恒星基準スタック

   60秒64スタック(以下同じ)

 

  彗星核基準スタック

   恒星が薄くなって点線になっているところは薄雲によるものです

 

  彗星、恒星とも静止させたスタック


  

 ガイド不良や雲の影響のあるものを削除してスタック

  彗星、恒星とも静止させたスタック

   60秒30スタック(トリミングあり)

   彗星の上部にある白い線はスタックにより発生したものです

   (アプリの機能が、まだ完全ではないようです)

 

すべての画像を使って彗星核基準でスタックしたものが一番よく分かる画像になっているように思います。

画像が良くなくても、すべての撮影フレームを使うのが良いようです。

尾が少し出ているのではないかと思います。

 

【使用機材】
   鏡筒 :P130Nの鏡筒(D=130mm f=650mm)
   架台 :AZ-GTi
   カメラ:ASI585MC
   フィルター:CLSフィルター
   その他:ASIAIR PRO 

各スタックにはDSS(DeepSkyStacker)を使用しました。