ATOM Cam Swing を買ってしまいました | getaのブログ

getaのブログ

お気に入りの音楽を聴きながら、50年以上前にちょっとかじった
天体写真を中心に美しいものを撮って楽しんでいます。
低価格機材で写真を撮ることに執念を燃やしています。

Getaの天体写真集サイトへもどうぞ。
https://sites.google/view/geta-tentai

先日少し触れましたが、最近

   ATOM Cam 系

のWEBカメラを流星写真用に使う方が増えてきました。

 

実は自分もかなり前から興味があったのですが、値上がりしたため買うのを控えていました。

ところが最近、BLACK FRIDAYで割引されているのをみて心を動かされ買ってしまいました。

今日、届いたので早速セットアップしてみました。

 

天文ファンに人気があるのは

   ATOM Cam 2

   ATOM Cam Swing

ですが、自分はATOM Cam Swingの方を買ってみました。

 

  セット内容 左から 外箱、本体、電源、クイックスタートガイド

 

違いは、ATOM Cam 2は手動で方向を変えますが、ATOM Cam Swingは遠隔操作で方向を変えることができます。

使い道は流星写真を撮るほかに、怠け者ですから部屋の中から雲や天候の確認など多角的に使いたかったので、方向が変えられる方にしました。

 

  自宅ベランダの第2の柱に取り付けたところ(一番上の白色のもの)

  (光っているのはモバイルバッテリー)

 

このカメラは元々防犯ビデオ用だと思いますが、そのためか感度が良く画像も思っていたより綺麗で、屋外でも使えるように一応防水にもなっています。

これ一台で、写真・ビデオ・タイムラプスが撮れるほか、動体検知機能が付いているので流星が写っている部分を探しやすいようです。

 

また、アマゾンのEcho Showと連携させることができるので、早速手持ちの5インチのEcho Showと連携させてみました。

スキルが登録されているので簡単な設定で連携(Wi-Fi経由)でき、ATOM Cam Swingの画像をEcho Showにずっと表示させておくことができるので、非常に便利です。

 

  5インチのEcho Showに表示させてみました

  午後6時半ころですが薄い雲や星も確認できました

 

まだ、設定して少し作動させてみただけですから難しいことは分かりませんが、活用していきたいと思います。

 

---------------------------------------------------------------------------------

ところで最近また、昼間良い天気で夜になると曇るという良くないパターンになってきました。

昨夜も厚い雲に覆われましたが、今日もこの後、雨になるようです。

この地方ではしばらく天体写真は撮れないかもしれませんね。