ブログ主、ともよしの

詳しい自己紹介はこちら

 

知的障害ありの自閉スペクトラム症男児の

チュンさん(今9歳)の生活記録を書いてます。

あなたの”ポチッ”が

私のやる気に繋がります!

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へにほんブログ村
人気ブログランキング

 

実は、今週の月曜日、帰る間際になって

 

チュンさん、友達からの意地悪に遭い、

 

ものすごく不機嫌、イライラで教室から出てきたの😅

 

 

 

意地悪してきた相手は、

 

この前チュンさんに怪我させてきたA君・・・。

 

 

今回は、急にチュンさんの帽子を取って

 

投げたそうで。

 

 
 
まあ、急に自分の物をパッと取られて投げられたら
 
普通に嫌だけどさ😅
 
 
チュンさん、怪我させられた時は、結構けろっとしてたのに
 
今回は、すごく怒っていて、
 
かと思ったら
 
「意地悪されて悔しかったかなぁ?嫌だったねぇ?」
 
って声かけた途端
 
「くやしいよぉぉぉぉ」
 
って言いながら涙ポロン😢とかしてて
 
 
えぇ・・・泣けちゃうほど悲しかったんか・・・アセアセ
 
 
と私が驚く😅
 
 
 
帽子を投げられただけじゃなかったのかな?と
 
思って、先生に帽子を投げられる前後にも何かあったのか
 
聞いてみたけど、それ前後で特に目立った関わりはなかったそうで・・・
 
先生には、
 
 
「帽子の件がチュン君には、よっぽど嫌なことだったんだと思います」
 
 
と言われたあせる
 
 
 
そんな仲が悪そうなA君とチュンさんだけれど、
 
昨日、学校公開があって、授業風景を見に行ったら
 
「射的を作って、夏祭りのお店屋さんごっこをする」
 
っていう授業だったのねニコニコ
 
「いらっしゃいませー」
「遊ばせてくださーい」
「ありがとうございましたー」
「またきてくださーい」
 
のような挨拶の練習だったり、
 
遊び方を友達に説明しよう。の練習だったりの
 
授業なんだけど、
 
なんだかA君は、真っ先にチュンさんのお店に遊びに来てくれてたり・・・
 
 
どうやら、やっぱりA君にとっては、チュンさんが気になる存在のよう。
 
対するチュンさんは、あんまり人のこと気にしてないんだけどね・・・😅
 
 
 
単純な悪意で意地悪してくるわけでもないようで
 
やっぱりこちらからは止めようがないよな・・・😅
 
 
自分のモヤモヤした気持ちの解消の仕方とか、
 
あまり好きじゃない人をやり過ごす方法とか・・・😅
 
 
お互いに自分に必要なスキルを学んで身につけて
 
大人になっていくしかないんだろうなぁ。
 
 
 
ここのところ、チュンさん、疲れた顔して
 
教室から出てくる日がほとんどだから、
 
なんだか心配が尽きないな。
 
 
4年生になって、流石に小学校も真ん中を過ぎれば
 
少しは落ち着いてくるかなぁと思っていたけど
 
小学校4年目でも、まだ一筋縄ではいかないようです・・・アセアセ
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

最後に・・・

”読んだよ”のいいねグッド!と、

今日の記事を読んで

「なるほど」「同情するわ・・・」「分かるよ」

「へぇ、知らなかった」など

あなたの気持ちが少しでも動いたら

下のバナーをポチッとしてくださると、とっても嬉しいキラキラ

ポチっとして私にあなたの好きな内容をを教えてね!恋の矢

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へにほんブログ村
人気ブログランキング

 

 

ハートのバルーンハートのバルーンハートのバルーン

 

    

『ペアレンツの話

聞いちゃいます!』

特性があるお子さん(未就学、学生、成人)を養育されてる方(男女問わず)

愚痴ったってしょうがないって分かってる。

けど、辛いのも事実…

弱音を吐きたくても

周りの人には言いづらい悲しい

そんな時の愚痴り場として

”ともよしの小部屋”はいかがですか?照れ

辛い気持ちを吐き出したら

また明日から少し頑張れるかも。

私が、30分無料で

あなたのお話相手をさせて頂きます飛び出すハート

 

ともよしの小部屋
友だち追加

↑ポチッとしてね♪

 

 

ともよしの小部屋をLINE登録してくださると、、、

 

私が学んで、”なるほど”と思った支出を減らすためにできることをまとめた「お金の不安を解消するためにできること」をもれなく差し上げてます!

 

末尾に「あなたは、お金が貯まる人?逃げていく人?」テストもありますので、

是非やってみてねニヤリ

 

ともよしの小部屋から受け取れますグッ

 

ともよしの小部屋では、他にも

カサンドラ状態から抜け出す方法」や

カサンドラのためのメンタルトレーニング入門」も読めますよ~

 

 

 

ーーー

 

親も子供も、風邪を引かないために、

もし引いてしまっても軽症で素早く治すために

必要なもの。

 

それは

生姜

です!!

 

でも、大人はいいけど、

子供だと、なかなか生姜を毎日食べるって

難しくないですか😅

 

うちは、偏食があるので

かなり難しい。

 

でも、それを可能にできたのは、

生姜シロップのおかげトロピカルカクテル

 

無糖ヨーグルトの甘味付に

生姜シロップを試してみたら食べられました。

 

 

それからは、毎日、朝晩

ヨーグルトに生姜シロップを入れて食べさせていますが、

「うわぁ…これは具合悪くなっちゃうかな😢」というような

咳や鼻水が出ていても、

悪くならずに治ってくれますチョキ

 

手間もお金もかかるけど、

たっぷり作って、

毎日摂取すると

風邪ひきませんよ!

 

私は↓このDAIFUKU KITCHENさんの生姜シロップレシピで作ってます。

 

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村