あなたの”ポチッ”が
私のやる気に繋がります!
土日で治させようと思ってたんですよ…
とりあえず、土曜日はほぼ絶食させてたし、
日曜は少し解禁にしてみようかなって思っていて、、、
でも、チュンさんって、超偏食だから
お腹に優しそうな食べ物って食べられないのですよ…
だけど、食べたい、食べたいっていうから
おやつを食べさせたら、
昨日の夜に再び、リバース
しかも、ウトウトしてると思ったら、
ウェェェって言い出すこと2回…
小分けにくるタイプ…
収まったのか、また来るのか分からず、
私は、寝られませんでした…
結局、その後も1回あった…もう胃の中に何にもないのに可哀想だった😢
そして、私も、もれなくうつったため
土曜の夜はお腹は壊すわ、気分悪いわ…
筋肉が痛くて、熱出そうだった。
でも、チュンさんに食べさせている生姜シロップを私も食べて寝たら
一晩でだいぶ症状は落ち着いたんだけどね。
生姜パワー、すぎょい
チュンさんには、お腹の風邪を引かれると、食べさせるものも困るし、空腹をなかなか我慢もできないし、
本当に困る…
前回のお腹の風邪の時も、
治りかけで、おやつ食べて、その夜、リバース復活して、結局、丸1週間休んだんだよねぇ…
今回も、そのパターンになる予感…
今度、お腹の風邪引いた時は、2日間は絶食させないとダメそうだな…
2日間、絶食させるのはしんどそうだなぁ…
夫、息子が隣の部屋でケポり丸でも、
なーんにも気にせず、
私が慌ててバタついてても
知らん顔で、ご飯食べたり、
テレビつけたまま
いびきかいて寝たり、
起きても、そのままテレビ見続けてて、
お前の心配ってなんなん?
どこにあるん?
としか思えない…
嘔吐恐怖症でも、子供の不調には対処できますけどね。
ストレス値は殊に高いわけですよ…
私自身は、内心全然大丈夫じゃないけど、
少しでも息子を落ち着けようとして
「苦しいねぇ、大丈夫よぉ、大丈夫だからねぇ」
って背中をさすりながら、励ましてる風をしたりしてさ。
その上、ハラハラした気持ちで
夜中寝ずに、息子の様子を見続ける私を
助けてくれるのは、何か?
推しの声ですよ!
日曜はファンクラブ内の配信が
私のイチ推しメンだったし、
今の時代、youtubuがあって有り難すぎる
一晩中、聴いてられるから
暗い気持ちにもならず🥴
本当に推しに感謝!!
夫、何のためにいるんや?…
あ、金のためか…
最後に・・・
”読んだよ”のいいねと、
今日の記事を読んで
「なるほど」「同情するわ・・・」「分かるよ」
「へぇ、知らなかった」など
あなたの気持ちが少しでも動いたら
下のバナーをポチッとしてくださると、とっても嬉しい
ポチっとして私にあなたの好きな内容をを教えてね!
『ペアレンツの話
聞いちゃいます!』
特性があるお子さん(未就学、学生、成人)を養育されてる方(男女問わず)
愚痴ったってしょうがないって分かってる。
けど、辛いのも事実…
弱音を吐きたくても
周りの人には言いづらい
そんな時の愚痴り場として
”ともよしの小部屋”はいかがですか?
辛い気持ちを吐き出したら
また明日から少し頑張れるかも。
私が、30分無料で
あなたのお話相手をさせて頂きます
↑ポチッとしてね♪
ともよしの小部屋をLINE登録してくださると、、、
私が学んで、”なるほど”と思った支出を減らすためにできることをまとめた「お金の不安を解消するためにできること」をもれなく差し上げてます!
末尾に「あなたは、お金が貯まる人?逃げていく人?」テストもありますので、
是非やってみてね
ともよしの小部屋から受け取れます
ともよしの小部屋では、他にも
「カサンドラ状態から抜け出す方法」や
「カサンドラのためのメンタルトレーニング入門」も読めますよ~
ーーー
親も子供も、風邪を引かないために、
もし引いてしまっても軽症で素早く治すために
必要なもの。
それは
生姜
です!!
でも、大人はいいけど、
子供だと、なかなか生姜を毎日食べるって
難しくないですか😅
うちは、偏食があるので
かなり難しい。
でも、それを可能にできたのは、
生姜シロップのおかげ
無糖ヨーグルトの甘味付に
生姜シロップを試してみたら食べられました。
それからは、毎日、朝晩
ヨーグルトに生姜シロップを入れて食べさせていますが、
「うわぁ…これは具合悪くなっちゃうかな😢」というような
咳や鼻水が出ていても、
悪くならずに治ってくれます
手間もお金もかかるけど、
たっぷり作って、
毎日摂取すると
風邪ひきませんよ!
私は↓このDAIFUKU KITCHENさんの生姜シロップレシピで作ってます。
