ブログ主のともよしです!

詳しい自己紹介はこちら

 

知的障害ありの自閉スペクトラム症男児のチュンさん(今8歳)の生活記録と

発達障害特性や不安定愛着でコミュニケーション不全の夫との

生活から気付いたことを主に書いてます。

※当ブログのコメントの掲載・削除は私の独断と偏見で決めております
 
『ペアレンツの話、聞いちゃいます!』
やってます。
30分無料のLINE電話で
労い合いましょうドキドキ
チャットでの会話は年中無休ですウインク

まずはポチッと!

一番下にもありますので、

読み終わったら

最後にご協力のクリックを

どうぞお願いします🙇🏻‍♀️

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村
人気ブログランキング

 

本当にたまたま、何の偶然でみようと思ったか忘れちゃったけど、

 

こっちのけんとさんの「はいよろこんで」MVをyoutubeで見て、

 

チュンさんがyoutubeのショート動画が大好きで

 

やたらに見まくるから、

 

曲自体は聞いたことあったけど、

 

歌詞をあまり意識して聴いてなくて

 

ちゃんと見たら、すごくキャッチーな曲なのに

 

内容はドスンと重たくて・・・

 

なんて曲を作る人なんだ・・・と思って

 

色々と見ていたら、こっちのけんとさんのインタビュー動画もあって

 

ご自身が躁鬱でいらして、経験が元になってる曲なんだってさぁって

 

知って、こりゃすごいなぁ・・・と思っていたんだよ。

 

 

 

そしたら、もう1曲。

 

やっぱりショート動画でめちゃくちゃ聞いていた曲があってさ。

 

 

これも全然歌詞が聞き取れてなくて、

 

なんなら、声がすごくかっこいいから

 

声優のアニメタイアップ曲なのかなくらいに思っていたら、全然違ったよ・・・

 

 

 

死ぬなって歌詞がすごくたくさん出てくるんだけど、

 

”死ぬな”って聞こえてなくて

 

シュビドゥバ的な歌詞だと思っていた・・・笑

 

 

また、この曲の歌詞がすごくてさ・・・

 

 

何回聴いても、泣いちゃう私・・・

 

 

なんでかなぁ・・・ってぼんやり考えていて思った。

 

 

私が生きているのは、子供のためだ。

 

 

子供が嫌な目や不利な目に遭わないように

 

それを退(しりぞ)けられるように今、私にしてやれることを

 

全部やらなければ。

 

責任を果たさなければ。

 

 

ただ、そのために生きている。

 

 

でも、子供がいなかったら?

 

それでも生きていたいと思っているか?

 

 

どんなに自問自答しても「YES」とは言えない。

そんな気持ちでいることに気付いちゃったから。

 

子供の安泰さえ保証されるなら、

 

別に命を取られたって気にもならない。

 

”命が惜しい”なんて思ってないじゃないかって・・・

 

 

だから、何回聴いても泣けるんだな。

 

 

”死ぬってなんだろう?楽になれそう?”

”馬鹿を言うなよ!”

"願い事3つ考えろ"

(っていう歌詞が出てくるのです)

 

 

私が生きるための願い事。

 

3つ、考えなきゃな。

 

 

 

昨日の夜から、ずっと心を震わせている私でしたとさ。

 

 

すごいパンチ力だから、

歌詞を見ながら、"死ぬな"、ぜひ聞いてみてねハートのバルーン

 

 

 

ハートのバルーンハートのバルーンハートのバルーン

 

ともよしの小部屋をLINE登録してくださると、、、

 

私が学んで、”なるほど”と思った支出を減らすためにできることをまとめた「お金の不安を解消するためにできること」をもれなく差し上げてます!

 

末尾に「あなたは、お金が貯まる人?逃げていく人?」テストもありますので、

是非やってみてねニヤリ

 

ともよしの小部屋から受け取れますグッ

 

ともよしの小部屋では、他にも

カサンドラ状態から抜け出す方法」や

カサンドラのためのメンタルトレーニング入門」も読めますよ~

 

 

    

『ペアレンツの話

聞いちゃいます!』

特性があるお子さん(未就学、学生、成人)を養育されてる方(男女問わず)

愚痴ったってしょうがないって分かってる。

けど、辛いのも事実…

弱音を吐きたくても

周りの人には言いづらい悲しい

そんな時の愚痴り場として

”ともよしの小部屋”はいかがですか?照れ

辛い気持ちを吐き出したら

また明日から少し頑張れるかも。

私が、30分無料で

あなたのお話相手をさせて頂きます飛び出すハート

 

ともよしの小部屋
友だち追加

↑ポチッとしてね♪

 

 

 

 

関東圏内にお住いのカサンドラさんには、カフェ会などもお勧め!

いつもと違う場所で違うことすると気分転換になりますよ~

みなまで言わずとも、話を分かってくれるカサンドラ同士のおしゃべりは、安心感あるよウインク

 

 

自由が丘で24日12時から

 

 

主催している方々は、私のカサ友であり、分かり合える良き仲間ですので、私の保証付きww

優しくて話しやすいお姉さまたちですよ!

(カサんじゃう人は、みんな良い人だからだもんね、その辺は心配ないわよね😅)

 

お茶飲みながら、お喋りしましょ!お気軽にご参加くださいね!

 

 

 

ーーー

 

親も子供も、風邪を引かないために、

もし引いてしまっても軽症で素早く治すために

必要なもの。

 

それは

生姜

です!!

 

でも、大人はいいけど、

子供だと、なかなか生姜を毎日食べるって

難しくないですか😅

 

うちは、偏食があるので

かなり難しい。

 

でも、それを可能にできたのは、

生姜シロップのおかげトロピカルカクテル

 

無糖ヨーグルトの甘味付に

生姜シロップを試してみたら食べられました。

 

 

それからは、毎日、朝晩

ヨーグルトに生姜シロップを入れて食べさせていますが、

「うわぁ…これは具合悪くなっちゃうかな😢」というような

咳や鼻水が出ていても、

悪くならずに治ってくれますチョキ

 

手間もお金もかかるけど、

たっぷり作って、

毎日摂取すると

風邪ひきませんよ!

 

私は↓このDAIFUKU KITCHENさんの生姜シロップレシピで作ってます。

 

 

 

買い物行く時間を短縮!

毎日のご飯を安心できる食材で!

定期注文で買い忘れ防止&不測の事態に備えよう!

 

生協の宅配パルシステム

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村
人気ブログランキング
最後にポチッとして頂けると嬉しいです!

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村