ブログ主のともよしです!
詳しい自己紹介はこちら。
知的障害ありの自閉スペクトラム症男児のチュンさん(今8歳)の生活記録と
発達障害特性や不安定愛着でコミュニケーション不全の夫との
生活から気付いたことを主に書いてます。
まずはポチッと!
一番下にもありますので、
読み終わったら
最後にご協力のクリックを
どうぞお願いします🙇🏻♀️
なんか、微妙に咳が治らん。
寝てる間に咳き込んでるのかな。
昨日は起きたら疲れてて、気管支が痛い気がしたし。
私のは普通のスーパーで売ってる蜂蜜だけど
毎朝、生姜と蜂蜜のホットミルクを
コップ一杯飲むようにし始めてて、
以前より喉の調子の復活スピード早し。
このまま治っておくれよ。
やはり蜂蜜は、どんなものでも素晴らしいね!
全然話は違うけど、
実はさ、先週1日に歳を取ってしまったんですわ、わたくし・・・。
あいも変わらず、夫が発注した要らない花が届く・・・。
私は、その花買うお金、
そのままくれる方が1000万倍嬉しいですけど![]()
お花なら、誰から貰っても嬉しいものだと思っていたけどさ。
嫌いな奴から貰う花って、まじ、イラねぇ![]()
自分が望んでない物でも貰って嬉しいのは、
相手のことを「好き」な場合だけよね。
好きでも何でもない、あるいは、嫌い、大っ嫌いの場合
”欲しい物は自分で選ぶから、とりあえず、その金よこせ。”って
思うよね笑
それにさ、相手が選んでくるもので
自分のことをどれだけ見ていて、知ってくれているかの
バロメーターにもなるから
「いや・・・これは、ちょっとなぁ・・・」
って物をプレゼントされると
ガックリきちゃうっていうのもあるしねぇ。
自分がプレゼントしたい物っていうのもあるだろうけど、
そこに、相手がどんな人でどんな趣味かを加味するのが
プレゼントじゃん。
「プレゼントをした」という事実が大事で
「相手が喜ぶか(あるいは望んだ物か)は、どうでもいい」
っていうプレゼントなんて、
本当に、もらって迷惑でしかないからね・・・
夫からの花に、なんで、こうも嫌気が差すかっていったらさ。
私が夫と口を利かなくなり、
私から舌打ちされたりしてイラつかれていると
分かるようになって以降でね、
明らかに夫が馬に大金を注ぎ込んだ形跡を
私が発見してから、
急に夫は私に花を買うようになったのよね。
なんかさ、
「花のプレゼントしてあげてるんだし、これでチャラだよね?」
って言われてる感じがするのよね・・・
そんなことで、お前の愚行がチャラになるわけなかろう?
愚行は「改める」以外、何やったって認めるわけねぇだろうってぇ![]()
そして、花を注文したら、あとは知らん顔なのも気に食わん!
普通なら、お前だって家にいるんだし、
配達された花は自分が受け取って
「おめでとう」とか「ありがとう」の言葉と共に
お前が手渡しするもんだろ?
と私は、思っているんだよなぁ。
だって、遠くに離れた人にお中元送るのと違うんだよ、
同じ家に住んでて、(嫌なことだが)毎日会うんだからさ。
「発注しておいたから、あとは、あんたが適当にやって。」
って、やっつけ仕事ですか?って感じするんだよねぇ![]()
だから、誕生日や記念日に届く
夫が注文した花は、本当に不愉快に感じる![]()
もうね、花が届いても、
私から「ありがとう」を言うのもやめちゃったわ。
テーブルに飾るのもうざったくて邪魔くさいから
部屋の隅に置いてある。
ちょくちょく視界に入らない場所へ笑
「俺は嫁に花を贈る良い夫なんだ」っていう
お前の自己顕示欲を満たすための花なんか、
貰ってもこれっぽちも嬉しくなどないぞよ![]()
早く枯れろ
あなたは、パートナーからもらったプレゼントって
どう感じますか?笑
今、私の悩みは、自分へのプレゼントより
来月のチュンさんの誕プレなのよねぇ・・・
チュンさん、「iPadほしい!」とな・・・![]()
ママのスマホを自分のように使っているし、
祖母のiPadのおさがりがあるじゃん!と言っても
何か自分のやりたいことがそれじゃ足りないらしい・・・
予備のふるーいiPadはちゃんと動かないらしく
「かたまっちゃったねー!かたまっちゃったねー!!うわーん![]()
」
って泣くことが多くて
うるさいから、取り上げちゃったんだよね😅
「アイパッドかおう!」ってしつこいから、
ママは、まだiPad買えるほど、お金ないから。
スマホとiPad一つずつ使えているんだから、十分でしょ!
もっとiPadが欲しいなら、パパに言いなさい。
「ダメ」って言われるかもしれないけど、お金出すのパパだから、
パパに自分で「iPad買って」って頼みなさい。
って言ったら、
急にシュン😢として黙っちゃってさ・・・
(えぇ・・・??パパにおねだりするくらいなら、諦めるか・・・
って思えるほどパパに話したくないの?!・・・
)
と思ったら、なんか可哀想になってきてしもて・・・😅
iPadなら、ママだって新しいの欲しいぞ・・・
でも、どちらかといえば私はPCが欲しいし、
息子にも専用のPCを買ってあげたいけど
(チュンさんはワード、エクセル、パワーポイントを
悪戯するのが大好きwww
それ以外のところをいじられてPCを壊されたりしたら
たまったもんじゃないので、できたらPCも分けたい😅)
PCの方がもっとお金かかるし・・・
チュンさんのアイディアの玉手箱にもなってて
言葉も教えてくれるiPad(で動く様々なアプリ等等ってことだけど)を
プレゼントするのも悪くはないかな・・・
とはいえ、高い!!
ママが無理して買ってるなんて、チュンさんには
到底わかってもらえない話だしなぁ![]()
今までのおさがりiPadのように
新品を乱暴に扱われたら泣ける![]()
(我が家の代々iPadは耐衝撃、防水のゴツいケースに入れてきているおかげか
酷い扱いでも、今まで壊れたことはないのだけど・・・)
どうしようかなーー
![]()
![]()
![]()
ともよしの小部屋をLINE登録してくださると、、、
私が学んで、”なるほど”と思った支出を減らすためにできることをまとめた「お金の不安を解消するためにできること」をもれなく差し上げてます!
末尾に「あなたは、お金が貯まる人?逃げていく人?」テストもありますので、
是非やってみてね![]()
ともよしの小部屋から受け取れます![]()
ともよしの小部屋では、他にも
「カサンドラ状態から抜け出す方法」や
「カサンドラのためのメンタルトレーニング入門」も読めますよ~
『ペアレンツの話
聞いちゃいます!』
特性があるお子さん(未就学、学生、成人)を養育されてる方(男女問わず)
愚痴ったってしょうがないって分かってる。
けど、辛いのも事実…
弱音を吐きたくても
周りの人には言いづらい![]()
そんな時の愚痴り場として
”ともよしの小部屋”はいかがですか?![]()
辛い気持ちを吐き出したら
また明日から少し頑張れるかも。
私が、30分無料で
あなたのお話相手をさせて頂きます![]()
↑ポチッとしてね♪
関東圏内にお住いのカサンドラさんには、カフェ会などもお勧め!
いつもと違う場所で違うことすると気分転換になりますよ~
みなまで言わずとも、話を分かってくれるカサンドラ同士のおしゃべりは、安心感あるよ![]()
横浜で23日18時から
ーーー
親も子供も、風邪を引かないために、
もし引いてしまっても軽症で素早く治すために
必要なもの。
それは
生姜
です!!
でも、大人はいいけど、
子供だと、なかなか生姜を毎日食べるって
難しくないですか😅
うちは、偏食があるので
かなり難しい。
でも、それを可能にできたのは、
生姜シロップのおかげ![]()
無糖ヨーグルトの甘味付に
生姜シロップを試してみたら食べられました。
それからは、毎日、朝晩
ヨーグルトに生姜シロップを入れて食べさせていますが、
「うわぁ…これは具合悪くなっちゃうかな😢」というような
咳や鼻水が出ていても、
悪くならずに治ってくれます![]()
手間もお金もかかるけど、
たっぷり作って、
毎日摂取すると
風邪ひきませんよ!
私は↓このDAIFUKU KITCHENさんの生姜シロップレシピで作ってます。

にほんブログ村
人気ブログランキング
最後にポチッとして頂けると嬉しいです!



