ブログ主のともよしです!
私は、40代主婦で、
理系好き、論理的思考が好物。
もっと詳しい自己紹介はこちらを読んでくださいな~。
知的障害ありの自閉スペクトラム症男児のチュンさん(今8歳)の生活記録と
発達障害特性や不安定愛着でコミュニケーション不全の夫との
生活から気付いたことを主に書いてます。
まずはポチッと!
一番下にもありますので、
読み終わったら
最後にご協力のクリックを
どうぞお願いします🙇🏻♀️
うちは、基本的にタブレットやスマホはやりたい放題。
その代わり可能な限り、私が付いているのだけれど😅
初音ミクとかキャラクターが歌う歌って、なんて言うのかな?
アニソンじゃないよね??
疎すぎて、ジャンルが分からない…
とってもリズミカルで耳障りのいい曲がたくさんあるのだけど、
それがね、タップゲームになっているんですよね。
youtubeにたくさんゲーム実況動画が出ていて
チュンさん、最初は、その動画を見るだけだったんだけど、
最近は、自分でもプレイしたくなっちゃってて😅
でも、大人がやってるゲームだから、
やっと9歳になるか、ならないかのお子様には
難しすぎるのよね…
だけど、出てくる動画は、みんなフルコンボ(ノーミス)動画だから、
チュンさんは、自分もフルコンボやりたくて、
でも、できないから癇癪泣きしまくる
タップゲームだから、曲のリズムに合わせて
光る場所をタップするんだけどさ。
ものすごい速いのよ…
しかも、あっちゃこっちゃタップする位置も変わるし。
『チュンさん、もっとお兄さんにならないと
フルコンボは無理だって!
これ、難し過ぎるじゃん!!』
と言っても受け入れてくれず😅
『ここが光ったな。って思ってから
指が動いてタップするまでの間に
次のタップが来ちゃうから、
目で見ながらタップするんじゃ、
間に合わないんだよ。
この動画作ってる人達は、
次に大体どこが光るって
予想したり、何回も練習して
場所を覚えてタップしてるの。
見てから反応するんじゃ遅いんだよ。
これ、一曲、覚えられる?
無理でしょ?
チュンさんがもっとお兄さんになって、
それができるようにならないと
フルコンボは無理なんだってば。』
と説明してみたものの、
意味分からないだろうな…😅と思っていたんだよね。
そしたら、ゲーム実況動画を熱心に見ながら、
一緒にタップして、指の動きを真似てるわけですよ…
ん?覚える気なのかな??😅と思いつつ、
様子見てたら、
たぶん、EASYではなく、ノーマルモードだと思うんだけど、
チュンさん、昨日から、フルコンボ連発させている…

「チュンさん、そういう、ものすごく集中してやるゲームは
連続すると疲れるから、今日は、もうおしまいにしなよ。
また明日、続きやりな。」
と声かけると、すんなりやめて違うことするから、
自分でも相当集中しちゃってるのを感じてるのか
自分からは、全然おしゃべりできないくせに、
言われる内容は分かるのか、
私は、まくし立てるように話したのに、
意味が通じていて、自主練して
やりたかったことを実現させちゃうのは、
すごいとこなんだけど、、、
なんか、これでいいのか?… とも
とも
思えるし…
でも、音楽系は本当に好きなんだよねぇ。
今日も学校でサックスの三重奏だか四重奏だかの生演奏を
聴く時間があったらしいのだが、
「音が大きくなると、耳を塞ぐ場面もあったけど、
基本的にはしっかり座って聴いていて、
曲が終わったら、ちゃんと拍手までしてました。」
と先生に言われたし。
好きなことなら、かなり集中できるし、
練習嫌いのチュンさんが、練習もできるんだな。(ゲームだけど笑)
ということは分かった。
好きな音楽なら、ジャンルなんか拘(こだわ)らず、
楽しんでほしいと思っているけど、
(私は、親から「音楽はクラシック。まずはクラシックを聴け」って教育されて、
面白くなかったから、そういうことは言いたくない )
)
子供の能力を、どこをどうやって伸ばしていってやるかって
判断がなかなかムズいよね…



ともよしの小部屋をLINE登録してくださると、、、
私が学んで、”なるほど”と思った支出を減らすためにできることをまとめた「お金の不安を解消するためにできること」をもれなく差し上げてます!
末尾に「あなたは、お金が貯まる人?逃げていく人?」テストもありますので、
是非やってみてね
ともよしの小部屋から受け取れます
ともよしの小部屋では、他にも
「カサンドラ状態から抜け出す方法」や
「カサンドラのためのメンタルトレーニング入門」も読めますよ~
↑ポチッとしてね♪
関東圏内にお住いのカサンドラさんには、カフェ会などもお勧め!
いつもと違う場所で違うことすると気分転換になりますよ~
みなまで言わずとも、話を分かってくれるカサンドラ同士のおしゃべりは、安心感あるよ
横浜で20日12時から
↑おしゃべりしながらお散歩しましょ~
調布で26日12時から
主催している方々は、私のカサ友であり、分かり合える良き仲間ですので、私の保証付きww
優しくて話しやすいお姉さまたちですよ!
(カサんじゃう人は、みんな良い人だからだもんね、その辺は心配ないわよね😅)
お茶飲みながら、お喋りしましょ!お気軽にご参加くださいね!
ーーー
親も子供も、風邪を引かないために、
もし引いてしまっても軽症で素早く治すために
必要なもの。
それは
生姜
です!!
でも、大人はいいけど、
子供だと、なかなか生姜を毎日食べるって
難しくないですか😅
うちは、偏食があるので
かなり難しい。
でも、それを可能にできたのは、
生姜シロップのおかげ
無糖ヨーグルトの甘味付に
生姜シロップを試してみたら食べられました。
それからは、毎日、朝晩
ヨーグルトに生姜シロップを入れて食べさせていますが、
「うわぁ…これは具合悪くなっちゃうかな😢」というような
咳や鼻水が出ていても、
悪くならずに治ってくれます
手間もお金もかかるけど、
たっぷり作って、
毎日摂取すると
風邪ひきませんよ!
私は↓このDAIFUKU KITCHENさんの生姜シロップレシピで作ってます。

 にほんブログ村
にほんブログ村
 人気ブログランキング
人気ブログランキング
最後にポチッとして頂けると嬉しいです!





