ブログ主のともよしです!
私は、40代主婦で、
理系好き、論理的思考が好物。
もっと詳しい自己紹介はこちらを読んでくださいな~。
知的障害ありの自閉スペクトラム症男児のチュンさん(今8歳)の生活記録と
発達障害特性や不安定愛着でコミュニケーション不全の夫との
生活から気付いたことを主に書いてます。
まずはポチッとお願いします🙇🏻♀️
にほんブログ村
人気ブログランキング
いつもご協力ありがとうございます![]()
なんかね、すごく気持ちが不調なんですよねぇ・・・。
入院していた担任の療養期間が伸びていて。
大丈夫かな・・・。
ちゃんと体調、元に戻ってこれるのかな・・・。
コロナ前辺りなら、
「でも、まだ若いしね。
ゆっくりすれば大丈夫よ!」
って、大して気にもしなかったと思うんだけど。
最近は、年齢関係なく亡くなることも、大病になることも
珍しくなくなってきているからね。
私は人の生き死にに関わってくると、殊更、逃げたくなる気持ちが
出てきてしまうから、
なんか、それに絡んだ不安が湧いてくると、
気持ちがフワフワしたような、落ち着かない感じ。
「こいつ、死ねばいいのに・・・」って思うような不快な態度の人は
元気なのに、
いつまでも元気でいて欲しいなと思う人に限って
病気になったりする。
それが自分への罰みたいにも感じることもあるし、
相手が自分にとってどんな人であれ、
病気になっていい人、死んでいい人なんか
いないし、不運は誰にでも平等に訪れるもので
選ばれているわけじゃないとも思って、
自分のネジけた考えに辟易することもあるし・・・。
「どうして、こんなことに・・・」って
考えても意味のないことが、
どうしても頭の中をよぎる。
左脳がお得意の、グルグルめぐる思考意識。
最近、考えておかなきゃと思いつつ、
ボーッとしてたのか・・・自分でも何してたっけ?と思うくらい
忘れてて考えてなかったなぁ😅みたいな時間が少し増えてきて
本当に必要になった瞬間にしか考えないってことが出てきたからなのか。
うっかりして、一度、グルグル思考が始まると捕われ過ぎて
ものすごく心が乱れる。
思考意識を無くさせまいとする
引き戻しみたいな反応が強烈に感じるわ😅
心配しなくていいことまで、想像して、心配して
「どうしよう、どうしよう・・・」って
思っては、疲れて気落ちもする・・・![]()
チュンさん、黄砂の影響なのか、
若干、鼻水と咳があるし😅
どうか、みんなが健康で元気な日々が続きますように。
私の脳みそが、早くグルグル思考を諦めてくれますように笑
![]()
![]()
![]()
ともよしの小部屋をLINE登録してくださると、、、
私が学んで、”なるほど”と思った支出を減らすためにできることをまとめた「お金の不安を解消するためにできること」をもれなく差し上げてます!
末尾に「あなたは、お金が貯まる人?逃げていく人?」テストもありますので、
是非やってみてね![]()
ともよしの小部屋から受け取れます![]()
ともよしの小部屋では、他にも
「カサンドラ状態から抜け出す方法」や
「カサンドラのためのメンタルトレーニング入門」も読めますよ~

にほんブログ村
人気ブログランキング
最後にポチッとして頂けると嬉しいです!
