ブログ主のともよしです!
私は、40代主婦で、
理系好き、論理的思考が好物。
もっと詳しい自己紹介はこちらを読んでくださいな~。
知的障害ありの自閉スペクトラム症男児のチュンさん(今8歳)の生活記録と
発達障害特性や不安定愛着でコミュニケーション不全の夫との
生活から気付いたことを主に書いてます。
まずはポチッとお願いします🙇🏻♀️
にほんブログ村
人気ブログランキング
いつもご協力ありがとうございます
去年の年度始めと比べたら、格段に安定しているように見えるチュンさん。
お兄さんになってきたねぇ
担任が年度始めに、いきなり入院して
代理の担任だし、
教室内の居室も変わって、
多少なりとも気持ちにソワソワ感はあると思うんだけど
家でも、ほとんど崩れることなく
お利口に過ごせてる。
これってすごい!
でも、昨日の夜、
はが、いたい・・・
って言い出して😰
えぇ・・・虫歯じゃないよね・・・
もしかして奥歯?今度は、奥歯が抜け始めるんじゃないの??
「どの歯が痛いの?痛いとこ、ココって指差してみて」
ってお願いしたら、
下唇をビロンと裏返して
「ここー!」
・・・😅
え、そこは、歯じゃないよね・・・笑
口内炎っていう言葉を忘れてしまったのかな笑
とりあえず、口の中が痛いから、”歯”を代用したと思われる笑
確かに、口内炎できてるね・・・。
今年は、鼻血祭りではなく、口内炎祭りかな・・・
やっぱり、元気そうで余裕ありそうにさえ見せているけれど、
何にもしてないのに口内炎が出てきちゃう辺り、
本当はストレス感じてるんだね
そりゃ、そうだろうな。
人間、成長するとはいえ、そんな急に違う人みたいには
なれないよね。
でも、口内炎作りながらでも、元気に生活してるところが
超、頑張ってて、偉い!!
「本当は、しんどいことも感じてるけど、頑張ってるんだね、チュンたん」
って声かけたら、神妙な顔してた笑
それに、先生に口内炎のことを伝えておいたら、
「学校ではそれほど気にすることはありませんでした」
って言われたんだけど、
帰ってきて、”暑いし、お風呂入ってさっぱりしよう!”って
お風呂入ったら、唾をペッペっとしていて、
たぶん、ママと「唾を出さない」って約束もしてるし、
担任の先生も、まだ、そんなに仲良くなってないから
怒られたらやだな・・・っていうのもあったのか、
口が気持ち悪くて、唾出したかったけど、我慢していたっぽい。
当たり前のことっちゃあ、当たり前なんだけど😅
でも、もっと赤ちゃんっていうか、人間なの?・・・って
思ってしまうくらい、言動が想定つかなかったような
時期から考えたら、本当に成長したね
来月から6時間授業が若干、療育の時間に被ってしまう件は、
「チュン君も6時間授業に慣れが必要だろうし、
体力的にも無理しない方がいいと思うし、
夏休みまでは6時間授業のない日に、
教室のキャンセルが出た時には
テンポラリーで入れるかどうか、こちらから連絡を入れるので、
とりあえず、それ以外は、お休みにするのはどうでしょうか?」
って療育の先生にも勧められて😅
4月からの予定が全部決まっちゃった後で、
「すみません、やっぱり無理でした・・・」
って私が言い出したから、
時間がずらせないっていうのもあるし、
本当に、私、考えが足りなかったわ・・・😫
昨年度のうちに相談してたら、もしかして
1コマくらいは、別の曜日に変えられたかもしれないのにね・・・・
「夏休み以降は、少し慣れてきてるかもしれないので、
6時間目が終わったら
直接、療育先に来てもらって、少し時間短縮になっちゃうけど
今のお教室の時間枠で受講したらどうか?」って
言われたけど、
6時間目終わった後で、チュンさんがシャキシャキ動くとは思えないし笑
チンタラチンタラしてて、
40分間の教室で20分くらい遅刻しそうなんだよね😅
悩ましい・・・
夏休み明けたら、今よりもっとたくましくなっていたら、
20分の遅刻が15分、10分に短縮できるようになっているかも・・・。
もう、この辺は、その時になってから、また考えましょう。ってことで
今のところ、落ち着きました😅
10歳くらいを境に、子供は割と落ち着いてくるって
話を色んなところで見聞きしてきたけど、
本当にそんな感じがするなぁ。
なんだかんだ言って、やっぱり人間ってすごいよね
ともよしの小部屋をLINE登録してくださると、、、
私が学んで、”なるほど”と思った支出を減らすためにできることをまとめた「お金の不安を解消するためにできること」をもれなく差し上げてます!
末尾に「あなたは、お金が貯まる人?逃げていく人?」テストもありますので、
是非やってみてね
ともよしの小部屋から受け取れます
ともよしの小部屋では、他にも
「カサンドラ状態から抜け出す方法」や
「カサンドラのためのメンタルトレーニング入門」も読めますよ~

にほんブログ村
人気ブログランキング
最後にポチッとして頂けると嬉しいです!