ブログ主のともよしです!
私は、40代主婦で、
理系好き、論理的思考が好物。
もっと詳しい自己紹介はこちらを読んでくださいな~。
知的障害ありの自閉スペクトラム症男児のチュンさん(今8歳)の生活記録と
発達障害特性や不安定愛着でコミュニケーション不全の夫との
生活から気付いたことを主に書いてます。
まずはポチッとお願いします🙇🏻♀️
にほんブログ村
人気ブログランキング
いつもご協力ありがとうございます![]()
夫が仕事で家に居ないと
嬉しいんだけど、憂鬱。
だって、「居ない」ことが毎日ではないから
今日、居ないってことは、
明日はきっと居るんだろうね…って思うからね。
1日居ない日の後、続けて半日くらい出るってこともあるから、
多少の1人時間は期待できるけど、
子供も帰ってきちゃうから、
”出るなら、朝から出て行けよ
”って毎度思う笑
数年前だったら、
これだけのことで、ものすごくイラついていて、
この怒りをどこに持って行ったらいいのか…と本当に苦しかったなぁ。
今はね。
スイッチが出来ました笑
本当に不愉快だから、むやみにイラつくのを止めようとするのを
止めたんです。
だって、それって、無理している以外の何物でもないからね。
でも、一通りムカついたら、
「やめよ」
って意識して、『はい、ムカつきの時間は終了です』と自分に
怒りにフォーカスさせるのをやめる練習をするようになって、
たまに、バカになるけど笑
一応、自力でスイッチのON/OFFができるくらいになってきた気がしてるww
なんで、出来なかったことができるようになったかと言えば、
自分のことを理解したから
に他ならないかな~と思ってます。
怒りには、根元があるんだなぁと最近は理解してます。
相手の行動を不快に思って怒る。ってところで止めず、
なぜ、相手の行動が自分は不快に感じるのか?を探ると
怒りの根元が見えてくるかなぁと思うんですよね。
そして、それが、自分への理解に通じてるかな。
夫の特性に不満爆発させたり、
「こいつ、モラハラ野郎だ
」って罵る投稿は
探せば、いくらでも見つかるよね😅
で?その後は?
ずーっと相手に不満を持ち続けて、
「こいつさえ、変わってくれれば、私は穏やかになれるのに!
幸せになれるのに!!」
って言い続けても、何にも変わらず、
今日の不満は、明日も、明後日も、その次の日も、
夫と別れるまで、永遠に続くんです。
それが現実。
似た境遇の人を見つけて、
「あぁ、私だけじゃないんだ!」って思えたり、
「分かるよ~!!」って共感してもらえて
慰められるけど、
正直、それって一時的なのよ。
カサンドラは、それぐらい共感が枯渇しているから
その共感も大事だと思ってる。
理解者は誰にだって必要。
だけど、理解を示してくれる人がいれば、
じゃあ、あなたは幸せになれますか?
私は、ある時点で、正直、無理だと思ったの😅
なんで無理だと思ったか?
ぶり返すから。
怒りも憂鬱も、ちょっとしたことで
ぶり返しちゃうの。
共感の水は、すぐに干上がっちゃう。
それは、外から与えられることで、
どうにかしようとしてるから
なんだろうなぁ。と推察。
干からびた、質の悪くなった土(自分の土台)は、
自分で耕して、水を吸収して、蓄えておけるように
変えて行かないと、
外から与えられる共感の水は、あっという間に干からびちゃうのよね。
そりゃあ、自分の土台が変わらなくても、
本当に夫が変わってくれれば、
「私」は穏やかで幸せになれるんだろうけど、
そんな来るかどうかも、分からない日を期待し続けるのも
惨めよね…。
本当に、惨めな気持ちで、
私は、それを見たくなくて怒っていたのもあるかも。
でも、人間って脳が大きい生き物であるだけあって、
思考が変わると、意識が変わるし、気持ちが変わるし、
そうすると状況が変わったのと似た効果が味わえるのよね。
気付きや理解が、どれだけ大事なことであるのか、
わが身を持って実感中。
そして、自分でコントロール可能になるのって、
なんか、気分良い![]()
鋼のメンタルを手に入れるには、
自分の弱い部分を知るしかないのかもね。
そうは言っても、やっぱり自分の弱い部分を見るのは怖いよね。
怖いなぁって思いません?
思う?
なんで、「怖い」と思うんでしょうね?
私はね。
自分に対する理想が、すごく大きくて、
いつでも「いい人」や「いい子」でいることを
自分に課してきたから、
そうじゃない部分を見るのが『怖い』って思ってるかなぁって
思うんですよねぇ。
自分への理想が高いと、
相手への期待、要求も、
多くなったり高くなったりするんですよね。
夫に、ものすごくムカついていたのも
それが影響してたかなぁ。って気もする。
そして、そうだとすると、夫自身は、実は
私の怒りには関係無いってことになるんだよね😅
私の理想とか、相手への要求度合いが
怒りの根元にある訳で…
夫の言動がしょうもないのは、夫自身の問題で、
夫がどんな人間でありたいと思っているかを
体現してるだけで、
私には関係のないことなんだよねぇ…
私の理想から言えば、胸糞悪い野郎だけど、
それまでの話で、
あとは、「まあ、そういう奴なんだからしゃーないね…」以外に
思うこともないのか…
ってなる。
夫に関わるすべての事がそうなっていくので
イラッとする。
けど、意味ないから、これ以上は止めよう。
が、割とすんなり出来るようになるんですよ。
私の最終目標は、イラッともこなくなること!かな![]()
まだね、私の中には幼児的願望が溜まっていて、
察して欲しい、
「がんばったねー」「いいこだねー」って言って貰いたい、
大事、大事よ~って優しくして欲しい、
っていう気持ちがくすぶってるんですよね…。
この気持ちと折り合いがつけられるようになったら
正真正銘、私は大人になったってことだし、
たぶん、幼児的願望全開の夫を見て、
イラっ
ではなく、可哀想にねぇ…
っていう同情の方が
先に立つようになると想像するんだよね😁
だから、そうなれるところまで、
私は自分との対話を続けていこうと思っています💪🏻
![]()
![]()
![]()
あなたの辛い気持ちを聞かせてくださいな![]()
あなたの都合の良い時でOKです!
電話でも、テレビ電話でも、チャットでも![]()
少しずつでも、あなたの辛さの正体が見えますように🙏🏻
ともよしの小部屋をLINE登録してくださると、、、
私が学んで、”なるほど”と思った支出を減らすためにできることをまとめた「お金の不安を解消するためにできること」をもれなく差し上げてます!
末尾に「あなたは、お金が貯まる人?逃げていく人?」テストもありますので、
是非やってみてね![]()
ともよしの小部屋から受け取れます![]()
ともよしの小部屋では、他にも
「カサンドラ状態から抜け出す方法」や
「カサンドラのためのメンタルトレーニング入門」も読めますよ~
関東圏内にお住いのカサンドラさんには、カフェ会もお勧め!
いつもと違う場所で違うことすると気分転換になりますよ~
みなまで言わずとも、話を分かってくれるカサンドラ同士のおしゃべりは、安心感あるよ![]()
北千住で12日14時から

にほんブログ村
人気ブログランキング
最後にポチッとして頂けると嬉しいです!


