ブログ主のともよしです!

私は、40代主婦で、

理系好き、論理的思考が好物。

もっと詳しい自己紹介はこちらを読んでくださいな~。

 

知的障害ありの自閉スペクトラム症男児のチュンさん(今8歳)の生活記録と

発達障害特性や不安定愛着でコミュニケーション不全の夫との

生活から気付いたことを主に書いてます。

※当ブログのコメントの掲載・削除は私の独断と偏見で決めております

まずはポチッとお願いします🙇🏻‍♀️

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村
人気ブログランキング
いつもご協力ありがとうございますウインク

 

興味があって読んでみたこちらの本、

 

 

カサンドラさん向けにも、愛着障害向けにも書かれた本ではないけれど、

 

 

大事なエッセンスがすごく含まれているなぁと思ったので

 

 

私が気になった3点を、さらにご紹介しちゃいます。

 

 

 

今日は、その中でも、私が”カサんでるなら絶対お勧めしちゃうグッ”ことも合わせた

 

 

世界中のカサンドラに贈る、

脱カサンドラのためにできる生活改善法

 

 

 

 

この「自分をよろこばせる習慣」の本で

 

 

幸せ体質を作るために勧められていたのがファスティングなんです。

 

 

 

 

感情や性格を支配する脳神経伝達物質の約70%が腸で作られていて

しかも、そのうちの幸せホルモンと言われるセロトニンの90%は腸で作られています

脳内には、このセロトニン全体の2%しか存在していないそうです。

 

 

ということは、幸せかどうかは、脳ではなく、

 

腸が決めていると言っても過言ではない!ということ。

 

だから、

 

ファスティングで腸内環境を整えることで、幸せ体質に改善できます!!

というお話でした。

 

 

 

 

うんうん、そうかー。

そうだよねぇ。私も、年間通してプチファスティングしてるしー。

 

って思いながら、ここを読んでいて気付いた。

 

 

 

 

16時間断食を始めたのは、私が好きなyoutuberドクターが

 

16時間断食を勧めていたことがきっかけではあるけど…。

 

 

 

 

そういえば…。

 

 

色々と割り切って開き直って、自分を理解して変えて行こうと動き出せるようになったのって、

 

16時間断食をやり出してからだな?!

 

 

 

それまでは、怒りに怒り狂っていて、

 

 

怒り過ぎて死ぬ日が来るんじゃないかと思うくらい、

 

 

怒り狂っていたもんねぇ😅あはははは・・・

 

 

 

状況改善を図りたいと思っても、

 

 

「一体、何からしたらいいの?」という方も

 

 

多いと思うんです。

 

 

実際、私も、どうしたらいいか分からず怒っていたしね。

 

 

 

 

 

私は、計って(狙って)ファスティングを始めたわけじゃなかったけど、

 

 

結果的に、そのおかげで脳みそがシャッキリして、

 

 

自分の状況を整理して、行動に移すための気力を蓄えられたと思うのよね。

 

 

 

このファスティングで幸せ体質をつくるって読んだ時。

 

 

そういうことだったのかー!電球

 

 

ピーーンスターと来てしまいましたよニコニコ

 

 

 

だから、全世界のカサンドラさんにオススメします!(大仰な物言いwww)

 

 

今日から、ファスティングしましょう!

 

 

 

あなたのが、あなたが幸せになる方向に進めるように助けてくれますよ!!

 

 

 

病気などで食事制限が課されている方は担当医に相談してから始めてくださいね!

 独断は厳禁です!!

 

 

 

断食道場なんか行って、本格的にやるのもいいのだろうけど、

1日の中で、小さく断食するならお手軽ですよ。

 

 

16時間断食が一般的に言われているように思うけれど、

 

医師によっては12時間断食でも身体には寄与すると、おっしゃってる方もいるので、

 

無理せず、自分に出来そうなところから始めるといいかも。

 

 

 

ちなみに、あなたは、昨日の夜、最後に飲食されたのは、何時ですか?

そして、今日起きてから、最初に飲食したのは何時ですか?

 

 

ザッとでいいので、何時間空いているか計算してみてくださいね。

 

それを16時間に延ばすのです。

 

 

 

ちなみに、私は、大体毎日、夕飯…というか、カロリーのある物を最後に食べる時間は、

 

16時から17時の間です。

 

 

朝は、水分補給はするけれど、食べるのは

 

息子を学校に送って帰ってきて、おおかたの掃除を終えた9時から10時の間です。

 

 

 

3食食べてるけど、夕飯に当たるのを、すごく早くしてます。

 

 

で、16時間空けてるの。

 

 

一番最初、始める時は土日にしました。

 

 

最初はね、毎日やるつもりなかったんですよねぇ。

 

 

週末だけ16時間断食にしようって、始めたんです。

 

 

でも、土日できたら、「どこまで続けられるか、やってみようかなぁ…」って

 

 

ちょっと思ってしまい、そこから、ずーーーっと、毎日16時間断食です。

 

 

もちろん、日によってはやらない日もある笑

 

 

でもね、断食前と比べて、体調が良くなったので、

 

 

”止めたくない”という気持ちだし、全然辛くないから続けてます。

 

 

あとね、夜は早く寝ることです笑

 

 

起きてたら、お腹空いて、どうしても食べたくなっちゃうじゃない?😅

 

 

やりたいことは、早く寝て、早く起きて、

 

早朝の、家族が寝てるうちに、ひっそり一人でやるのが吉!

 

 

 

無理なくできる日だけでいいので、

 

カサンドラのみなさん、

 

とにかく、16時間断食やってみてください。

 

 

 

半年、できれば1年を目標に続けてみてね!

 

腸内環境が変わって、脳内ホルモンのバランスが変われば、

 

物事の見方を変えることが難しくなくなります。

 

だから、気持ちを明るく保てるよ!

 

 

ハートのバルーンハートのバルーンハートのバルーン

 

 

話し相手募集中

 

 

さらにともよしの小部屋をLINE登録してくださると、、、

 

私が学んで、”なるほど”と思った支出を減らすためにできることをまとめた「お金の不安を解消するためにできること」をもれなく差し上げてます!

 

末尾に「あなたは、お金が貯まる人?逃げていく人?」テストもありますので、

是非やってみてねニヤリ

 

ともよしの小部屋から受け取れますグッ

 

ともよしの小部屋では、他にも

カサンドラ状態から抜け出す方法」や

カサンドラのためのメンタルトレーニング入門」も読めますよ~

 

 

 

 

 

 

関東圏内にお住いのカサンドラさんには、カフェ会もお勧め!

いつもと違う場所で違うことすると気分転換になりますよ~

みなまで言わずとも、話を分かってくれるカサンドラ同士のおしゃべりは、安心感あるよウインク

 

 

 

 

自由が丘で本日14時から

 

調布で明日12時から

 

 

主催している方々は、私のカサ友であり、分かり合える良き仲間ですので、私の保証付きww

優しくて話しやすいお姉さまたちですよ!

(カサんじゃう人は、みんな良い人だからだもんね、その辺は心配ないわよね😅)

 

お茶飲みながら、お喋りしましょ!お気軽にご参加くださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村
人気ブログランキング
最後にポチッとして頂けると嬉しいです!

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村