ブログ主のともよしです!
私は、40代主婦で、
理系好き、論理的思考が好物。
もっと詳しい自己紹介はこちらを読んでくださいな~。
知的障害ありの自閉スペクトラム症男児のチュンさん(今8歳)の生活記録と
発達障害特性や不安定愛着でコミュニケーション不全の夫との
生活から気付いたことを主に書いてます。
まずはポチッとお願いします🙇🏻♀️
にほんブログ村
人気ブログランキング
いつもご協力ありがとうございます
ずっと、美容皮膚科医でがん闘病している先生のブログを読んできたんだけど
その先生、全然、がん治療中とは思わせない綺麗なお肌だったのよねぇ。
流石に美容皮膚科医は違うなぁ!すごいなぁ!頑張って元気になって欲しいな!って
応援して読んでいたのだけれど、一昨日、亡くなられたそうで…
”子供たちの成長も、もっと見ていたいし、まだまだ頑張る!ファイティン!”
ってご本人の新たな投稿を、もう二度と見ることがないのかと思うと
訃報がすごく残念だし、なんだか寂しくなっちゃったな…
直接には知らない人なんだけど…
陰ながらでも、応援していた人がいなくなってしまうのは、やっぱり悲しいよね。
ご冥福をお祈り申し上げます🙇🏻♀️
<本題>
Zoomなども含め、私に会ったことがある方は、ご存知だと思うのですが
わたくし、赤い眼鏡をかけているんです
元々は、大学院くらいからかな?眼鏡コレクションしていて
その日の気分で眼鏡を変えたりしてたんだけどね。
確か鬱になってからだったと思うのだけど…
休職していた頃に、「アグリーベティ」という海外ドラマを見て
ベティの生き方に、すごく憧れを抱いたんです。
ベティは、ファッションはすごく、すごく個性的で、
スタイルが良いわけでもなく、顔の造作が美的なわけでもない。
でも、自分の好きなことに真っすぐで
周りから、どんなにコケにされても、いじめられても
めげないで、好きを突き進む。
最初は、味方になってくれる人なんて、誰もいないレベルだったのが、
段々と理解者になってくれる人が増えて、
自分自身も洗練されて、ファッション業界でサクセスしていく、お話でね。
私も、こうなりたいな。
味方がいないような状況だとしても、
自分の気持ちを大事にして、自分を信じて、
「やりたい」と思えることを頑張り続けたい!
と思って、ドラマを見ていたんです。
で、この主人公のベティが、赤い眼鏡をかけているんです。
だから、自分も赤い眼鏡をかけていたら、ベティみたいになれるんじゃないかなって。
『私なんて…』って卑屈にならずに
『これが私なのよ!』
って自信を持って前進していこう!っていう決意表明みたいなもので、
赤い眼鏡をかけるようになったんです
それから10数年…
赤いフレームの眼鏡を好み、ほぼほぼ赤い眼鏡でいるわけなんですけどね。
実は、今かけている、赤い眼鏡。
チュンさんにいたずらされて、ツルの部分が破壊されているんですよね…
でも、お金がもったいない…と思って、
壊れた部分を接着剤で補修して、眼鏡かけてるのwww
ツルがとてもボロボロなので、外で眼鏡外すの恥ずかしいくらいなんです…
ただの貧乏性で、こういう壊れたものを身に付けているのも
精神衛生上あんまり良くない気がするよなぁ…と思ってはいて、
しかも、補修したツルのせいで眼鏡が歪んでいるのか、
最近、耳に当たったり、眼精疲労が早く起こるようになったりしてて…
年が明けたし、
せっかくだから、眼鏡を新調しようかな~と計画中。
赤い眼鏡以外に、本当はかけてみたいんだけど、
今まで挑戦せずに来ている眼鏡が一つ。
それは、丸眼鏡!笑
丸顔に丸眼鏡っておかしいのかな…
自分では、試しにかけてみても、そんなにおかしいとは思わないんだけど笑
あまり人から「いいね」って賛成されたためしがない…笑
でも、何か新しいことやってみるのもいいよなぁ~とか思ってみたりもしていて…
私の定番、赤眼鏡にするか、
チャレンジ丸眼鏡にするか…
(丸眼鏡って、花ちゃんがよくかけているような眼鏡です)
にほんブログ村
人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!
お店行って決めようかな…ww
今月中に買い替えに行きたいけど、チュンさんが早く帰る日が多いからなぁ…
学校行ってる間に、あれと、これと、それもやっておきたいな…ってことがあると、
なかなか、タイミングがねぇ…
でも、目標は、今月中!
新たなアイテムの購入に行ってきたいと思います
さて、今度、あなたが私と会う時に、私は、どんな眼鏡をかけているでしょうか?!
ともよしの小部屋をLINE登録してくださると、、、
私が学んで、”なるほど”と思った支出を減らすためにできることをまとめた「お金の不安を解消するためにできること」をもれなく差し上げてます!
末尾に「あなたは、お金が貯まる人?逃げていく人?」テストもありますので、
是非やってみてね
ともよしの小部屋から受け取れます
ともよしの小部屋では、他にも
「カサンドラ状態から抜け出す方法」や
「カサンドラのためのメンタルトレーニング入門」も読めますよ~
関東圏内にお住いのカサンドラさんには、カフェ会もお勧め!
いつもと違う場所で違うことすると気分転換になりますよ~
みなまで言わずとも、話を分かってくれるカサンドラ同士のおしゃべりは、安心感あるよ
調布で16日11時半から↓
主催している方は、私のカサ友であり、分かり合える良き仲間ですので、私の保証付きww
優しくて話しやすいお姉さまですよ!
(カサんじゃう人は、みんな良い人だからだもんね、その辺は心配ないわよね😅)
お茶飲みながら、お喋りしましょ!お気軽にご参加くださいね!