ブログ主のともよしです!
私は、40代主婦で、
理系好き、論理的思考が好物。
もっと詳しい自己紹介はこちらを読んでくださいな~。
知的障害ありの自閉スペクトラム症男児のチュンさん(今8歳)の生活記録と
発達障害特性や不安定愛着でコミュニケーション不全の夫との
生活から気付いたことを主に書いてます。
<息子の様子>
チュンさん、本日は、とりあえず、登校。
食欲は6割くらい回復してきてる感じ。
食欲減退してたの、やっぱり抗生剤のせいだったな…😅
喉が痛そうにすることがあり、「喉痛いの?」と聞いても無反応…
痛いというほどじゃないけど、違和感がある程度かな?
一応、耳鼻科では、『中耳炎は治ってる途中だから、
痰や溜まった水を外に出しやすくする薬だけ、追加で出しておくから
あとは、すごく耳を気にしたりするようなら、また来てくれればいいよ。』
ってことで、大きな問題なく終了したんだけども。
まだ、安心はできないなぁ…![]()
今週、校外学習もあったりするから、身体も疲れるだろうし、
冬休み入っちゃうまで気が抜けないなぁ…
にほんブログ村
人気ブログランキング
いつもご協力ありがとうございます![]()
土曜日に夫が汚い寝具一式を洗濯始めた…
洗ったら干すスペースがあるかとか、考え無しで、
とにかく全部洗ってしまい、狭いスペースに何重にも折って干す…
乾くわけねぇだろ…っていう。
私が洗濯するにも邪魔だし…
だから、やりたくないけど、
何重にも折り重なってびしょびしょのままのシーツやらカバーやらを
寝る前に浴室乾燥にかけておくわけですよ。
自分で洗濯し始めたんだから自分で最後までやりなさいよ。と思うし、
夫、ちょくちょく風呂入らずに寝たりして汚いまま寝てる寝具で、
シーツの上に目に見えて細かい皮膚片とか、いっぱい落ちていて、
洗濯した後でも、私はこの寝具の埃を吸っただけで
アレルギー症状がすさまじくなるから、やりたくないんですよね…
それでもマスクして浴室乾燥かけておくとさ。
後からやってきた夫。
ベッドメイキングがやってないからといって、あからさまなため息をついてくる笑
昨日は、流しだって、自分の食べた後の食器、片付けず、
磨いてあった流しを油まみれにして寝ちゃって知らん顔…![]()
私、家政婦じゃないんですよ。
頼まれてもいないのに、察してやっておくなんて、もう、やりませんよ![]()
私の貯金を使い切られてしまうまでは、
これ、全部察して、全部やってあげてて、大きな子供のように扱ってあげていたからな…
悪い癖がついちゃったんだよね…![]()
まあ、私が悪いってことも0ではないか…
相手と長く付き合っていくうちに
期待はずれな面が出てきて、次第に「許せない存在」へと変わっていくことが
あるけれど、
”その「許せない」と思ってしまう原因は、一部分に過ぎない点を
すべて悪いと全否定にすり替えてしまう思考パターンにある”んだそう…
他にも、”うまく行かないことや自分の思いに反することがあると、
それは相手が「悪い人」だからそうなってしまうのだと考えてしまいがちで、
うまくいかないことや嫌なことは誰か「悪い人」のせいだという思考パターンが
出来上がっている”からだそうで…
特にこの思考パターンは、
『みんなが貧しいのはユダヤ人が甘い汁を吸っているからだと、社会悪の原因をユダヤ人のせいにして、大虐殺を行ったナチスと共通する思考パターン』
なんだそうだ…😅
だから、この嫌なこととかうまくいかないことに感情的に反応してしまう時は、
「ナチスと同じ発想だ」と自分に言い聞かせて、
「こいつのせいで、うまくいかない、気分が悪い」って思うのを
止める必要があるんだそうだ…。
にほんブログ村
人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!
うーん…そうか…。
一部分に過ぎないことを「すべて悪い」にすり替えて全否定している…。
確かに、良い点もあるよ。
あるんだけどさ。良いことが一部分で、悪いことが大部分に感じちゃっててさ笑
夫を「許せない存在」から、外せないんだよね…
「ベッドメイキングしておいてくれない。」とかもさ。
私からすると、
お金を稼いでくる以外の些末なことも含め、家の中を回すすべてを私が、
金を稼いでくることを夫が、
タスクとしてやっているわけで、
それ以外の個人として完結することは自分でやりましょう。って気持ちなのよね。
ベッドメイキングも、たまにでも私も寝ているベッドなら話は変わるけど、
完全に夫の占領域なわけで。
そこを整えてくれていないって不満に思われるの心外なんだよなぁ…
あなた、私を支えたり助けたりしないのに、
なんで、私があなたを特別に支えたり助けたりしなきゃいけないの?
って気持ちで…。
こいつを、「悪く感じるのはこいつの一部分であって、すべて悪いわけじゃない」って思うの、
辛い…![]()
「すべて悪い」となら、簡単に思えるのに!笑
私は、ほぼナチスなのか…![]()
でも、この思考の大事な基本は、「嫌なこと」と「相手」を同一視しない。って
ことらしいので、
こんなに胸糞悪い、ほぼ悪みたいな奴だけど、
経済的DVしつつも、、、
一応、生活費をまかなってくれているという、良いところもある!と
相手の良いところをちゃんとピックアップして
夫 = 悪 じゃなく、
夫 ≒ 悪 くらいに思える練習からすればいいってことかな…😅
”こうできないといけないんだな。”っていう理想的な思考に
自分が全然近づいて行かれないということに、
イライラ
ブチ切れモード、舌打ちチチチチッ
してから気付く。
やんなっちゃうねぇ…
![]()
![]()
![]()
ともよしの小部屋をLINE登録してくださると、、、
私が学んで、”なるほど”と思った支出を減らすためにできることをまとめた「お金の不安を解消するためにできること」をもれなく差し上げてます!
末尾に「あなたは、お金が貯まる人?逃げていく人?」テストもありますので、
是非やってみてね![]()
ともよしの小部屋から受け取れます![]()
ともよしの小部屋では、他にも
「カサンドラ状態から抜け出す方法」や
「カサンドラのためのメンタルトレーニング入門」も読めますよ~
ともよしとZoomでお話しましょ!の会
開催日時:
12月18日(月) 10:00AM
場所:
ご自宅
40分間限定のお話会です。
愚痴りたいこと、なんでもお話してくださいね!![]()
お話会に参加ご希望の方も、ともよしの小部屋からお申し込みくださいませ🙇🏻♀️
関東圏内にお住いのカサンドラさんには、カフェ会もお勧め!
いつもと違う場所で違うことすると気分転換になりますよ~
みなまで言わずとも、話を分かってくれるカサンドラ同士のおしゃべりは、安心感あるよ![]()
新宿で13日14時から↓
調布で19日11時半から↓
主催している方々は、私のカサ友であり、分かり合える良き仲間ですので、私の保証付きww
優しくて話しやすいお姉さまたちですよ!
(カサんじゃう人は、みんな良い人だからだもんね、その辺は心配ないわよね😅)
お茶飲みながら、お喋りしましょ!お気軽にご参加くださいね!




