ブログ主のともよしです!
私は、40代主婦で、
理系好き、論理的思考が好物。
もっと詳しい自己紹介はこちらを読んでくださいな~。
知的障害ありの自閉スペクトラム症男児のチュンさん(今8歳)の生活記録と
発達障害特性や不安定愛着でコミュニケーション不全の夫との
生活から気付いたことを主に書いてます。
まずはポチッとお願いします🙇🏻♀️
にほんブログ村
人気ブログランキング
いつもご協力ありがとうございます
火曜日にチュンを耳鼻科に連れて行く時。
チュンさん、早朝は、耳が痛いと、すごく泣いていたけど、
鼻をよくかんだら、少し痛みが緩和されたようで、
医者に行くまでの1時間くらいは、ちゃんと寝れていたし、
目を覚ましてからも、こまめに鼻をかんでいたから
痛くて泣くってことはなかったんだけど…
自転車で冷たい風の中走ったら、鼻水垂れることになるよなぁ…と思い、
それでも、マスクして出来る限りの予防策を講じて
耳鼻科に行けなくもなかったけど、
夫に
「チュンが耳が痛いというから耳鼻科に連れて行きたいんだけど
車出せる?9:15頃出たいんだけど」
とメールしてみた。
夫に関わらせたくなかった。
けど、もしかしたら、その私の感情を優先して
チュンと自転車で耳鼻科行って
その結果、鼻水溜まって、また痛くなっちゃったら、
チュンが被害を被るってことだから…
頼みたくなかったけど、、、
チュンも「じてんしゃで、いいよ」って言っていたけど😅
『やっぱり、一応、パパに車で連れてってくれるか聞こう』
って言って頼んでみたのよね。
夫、8:50過ぎても、起きてこない…
「9:15に出たい」のに、こりゃ、結局時間に間に合わずかな…と思っていたら、
55分過ぎてから、部屋からのそのそ出てきた…
にほんブログ村
人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!
「ねぇ、チュンの医者に、車出してくれるの?」って声かけたら
「うん、それまでに間に合わせる」って言って、シャワーを浴びに行きおった…
お前さー…
シャワー浴びて、支度してで、15分で出来たこと今までないじゃん…
間に合わねぇだろ…
案の定、夫が車を出しに部屋を出たのが20分。
駐車場から出発したのは、30分ちょい前でした…。
私、こうなるのを見越して、”15分”って時間を指定してるから
私たちとしては、時間的には問題なかったんだけどね。
なんなら、耳鼻科には、予約時間の数分前に到着し、
初診だったから、問診票など記入してて、時間的にはベストタイミングww
これが、夫に予約時間そのものを伝えると、絶対に遅刻になる…。
時間の見積もりがちゃんと出来ないから、慌てないし、
何にどれくらい時間がかかるかの目処が間違っているし…
だから、私が、”夫の支度完了は、伝えた時間の5~10分遅くなる”ってことを想定し、
さらに、どこにどれくらい時間かかるかを考えて、逆算して
出発時間だけ伝えるの。
予約の時間まで教えると、勝手に自分で間違った時間計算して、
伝えた出発時間を無視して、結局予約に遅刻するから、
「〇時に出ます」だけを伝え、絶対に予約時間は教えない。
大人なんだからさ、予約時間を言われたら、
”〇時に出なきゃいけない”とか、ちゃんと計算しなさいよ…って思うけどね。
時間通りに動かないトドを、コントロールするのに、
こっちが考えなきゃいけないのもあって、頼みたくないんだよね…😅
まあね、これまで、色々試行錯誤した結果、
今回のように、ちゃんとジャストタイミングで目的地に着けるための
指示の出し方は心得られるようになったけれども。
やたらに、「チュンと、俺が手を繋ぐ!」アピールしてきて
耳鼻科と薬局が終わったら、私の前を二人で手を繋いで歩いていたけど…
当然のことながら、夫は、私にコントロールしてもらってるから
そうやって、たまにでも、父親面してられるんだってことには気付かないよね…。
チュンは耳が痛いって言ってるのに、
車のドアを思いっきり閉めるしさぁ…
そんなに力いっぱい閉めなくても、ドアは閉まるし…
ドアが閉まる大きな音も風圧も、耳に障るじゃねぇか…
チュンがシートベルトを締めたら、バァァン!!と扉を閉めようと
夫が待ち構えて立っていたので、
すかさず、チュンのシートベルトを締めさせる前に
「ドア閉めようね~」
と言って、私が中から、軽くバタンッと閉めたわ…
「強く締めるとうるさくて、耳に障るから静かに閉めて。」
と言っても、夫は力の微調整が出来ないから、バァァン!!としか
出来ないってのも分かってるんだよな…
あぁ、面倒くせぇ…
久しぶりに車に乗ったら、
バックミラーが、ミラーモニターに変わっていて
どうやら映像が10秒ごとに録画されたりしているっぽい…
家族では、最近、少なくとも半年以上は車に乗っていないのに、
装備が新調してあったりして、
”お前、一人でうろちょろ、お出かけしてるのがありありしてるじゃねぇか…”
と失笑…。
この車に乗るのも、これが最後にできたら、いいのになぁ…と内心思いながら
帰ってきた火曜日でした…。
すごく嫌だったけど、
チュンをこれ以上悪化させるようなことがあっても嫌だし…と
我慢して過ごしたら、
私は、すごく体に変な力を入れていたみたいで笑
翌日、身体の変なところが痛み始め、頭もズキズキ…
ちょっと一緒にいただけで、こうなるんだから、
やっぱり離れた方がいいよな!と
改めて実感した時でもありました笑
やっぱりさ、無理はいかんよね。無理は…。
私が学んで、”なるほど”と思った支出を減らすためにできることをまとめた「お金の不安を解消するためにできること」をもれなく差し上げてます!
末尾に「あなたは、お金が貯まる人?逃げていく人?」テストもありますので、
是非やってみてね
ともよしの小部屋から受け取れます
ともよしの小部屋では、他にも
「カサンドラ状態から抜け出す方法」や
「カサンドラのためのメンタルトレーニング入門」も読めますよ~
ともよしとZoomでお話しましょ!の会
開催日時:
12月18日(月) 10:00AM
場所:
ご自宅
40分間限定のお話会です。
愚痴りたいこと、なんでもお話してくださいね!
お話会に参加ご希望の方も、ともよしの小部屋からお申し込みくださいませ🙇🏻♀️
関東圏内にお住いのカサンドラさんには、カフェ会がお勧め!
いつもと違う場所で違うことすると気分転換になりますよ~
みなまで言わずとも、話を分かってくれるカサンドラ同士のおしゃべりは、安心感あるよ
新宿で13日14時から↓
調布で19日11時半から↓
主催している方々は、私のカサ友であり、分かり合える良き仲間ですので、私の保証付きww
優しくて話しやすいお姉さまたちですよ!
(カサんじゃう人は、みんな良い人だからだもんね、その辺は心配ないわよね😅)
お茶飲みながら、お喋りしましょ!お気軽にご参加くださいね!