ブログ主のともよしです!
私は、40代主婦で、
理系好き、論理的思考が好物。
もっと詳しい自己紹介はこちらを読んでくださいな~。
知的障害ありの自閉スペクトラム症男児のチュンさん(今8歳)の生活記録と
発達障害特性や不安定愛着でコミュニケーション不全の夫との
生活から気付いたことを主に書いてます。
本当はこんなことではダメなんだろうなぁ…という思いが
毎日、湧いてはしぼみ、湧いてはしぼみ、している。
最近は、これも親に受け付けられた毒なのかな…と
考えたりする。
いつでも正しくて、正解を選ばないと
親に見向きもして貰えないと感じていた幼少期。
自分でも覚えているんだけど、母に
「私、役に立つ?」
って子供の頃に聞いたことがある。
「うんうん、役に立つよ。」
と言われ、”とりあえず、良かったぁ…”と安堵した覚えがある。
けど、子供って役に立つ必要ある?😅
そりゃあ、子供が「お手伝いするよ」って、ほんの少しの家事でも担ってくれたら
嬉しいかもしれないけど、
子供にとっても一人暮らしなんかするようになったら、
できていた方がいいよ。
っていうスキルを身に付けることにはなるかもしれないけど、
でも、ぶっちゃけ、そういうスキルは大人になってからでも
十分身に付けられることだし、
子供が役に立たなくたって、別に問題ないよね…
そんなことも考えず、暢気に存在することを許される
可愛い存在が『子供』なんだからさ。
当時の私は、間違えたり失敗したら、役に立たなくなっちゃうから、
役に立ってないと見向きもされなくなっちゃうから、
そう感じさせられてたから、すごく必死に正解を求めてきた気がするんだよね…
そのせいか、いつも
私がやっていることは、正解か?正しいか?
それが、一番最初に気になることで、
100%正解に思えないと、
「私、ダメなんだなぁ…」
って気持ちにすごく支配されて気落ちしちゃうわ…
にほんブログ村
人気ブログランキング
いつもご協力ありがとうございます
夫は、そんな私の特性なんか知らなくて、
自分の心地良い様に生きていただけだろうけど、
これまで夫は、私の言動を
無視したり、なかったことにすることが多くて
その反応に「私が正しくないってことなの?」って
濃い不安がいつも付きまとうようになってたんだよね…
にほんブログ村
人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!
この本に、
親やパートナーといった重要な他者との関係に傷付き、
助けを求めているのに攻撃を受けたり、
よけい不安を与えられたりするといった理不尽な思いを味わい続けると、
その人自身も不安定になりやすい。
と書いてあって、
人や自分を信じたり信頼したりできなくなり、
また良くないことが起きるのではと不安がはびこるようになるそう。
もともと愛着が安定していた人ですら、
安全基地(自分にとって重要な他者)が失われると不安定になるし、
それがパートナーや親との間だけのことであったとしても
インパクトの強い体験であるがゆえに
自分の中で一般化されてしまい、
他の人との間の愛着も不安定になっていってしまうんだそうだよ。
どんどん、自分はこじれていって、
問題のある相手とは、もがけばもがくほど傷つけあうことになり、
”自分はこんなに一生懸命やっているのに分かってくれない!”
という怒りをお互いに抱えて
関係はどんどん悪化していくんだって。
あー、もう、まさにそれじゃん…
三匹の子ぶたの、わらの家みたいに、
もともと親との関係でグラグラだった愛着が、
夫のせいでバッタン倒され吹き飛ばされて、
立ち直れないんじゃないかっていうくらい
心折れていた時もあったけど…
しっかりした家を建て直すために
今は、土台に必要な材料を集めているってところかな…
でも、集めるべき材料が多過ぎて、
先が長いような気がして
気が滅入って来る時もあるwww
夫は、自分自身がどんな人間であるかを知ったり、
自分自身を変化させたりすることを
拒否している人だから、
そういう人と一緒にいると、
どんなに私が自己理解をして変化しようと試みてても
日々の出来事で、
不安を増強させられて、怒りが湧いてきてしまうことがどうしてもあって…
自分が、また元の怒り狂う自分に戻って行っちゃうんじゃないかって
そこでも不安が募るのね😅
でも、まあ、歩みを止めさえしなければ、
歩いていたら、どんなに遠い道のりでも、
いつかはゴールできるって信じて進んでいかないとね。
支出を減らすためにできることをまとめた「お金の不安を解消するためにできること」をもれなく差し上げてます!
末尾に「あなたは、お金が貯まる人?逃げていく人?」テストもありますので、
是非やってみてね
ともよしの小部屋から受け取ってくださいね!!
関東圏内にお住いのカサンドラさんには、カフェ会もお勧め!
いつもと違う場所で違うことすると気分転換になりますよ~
みなまで言わずとも、話を分かってくれるカサンドラ同士のおしゃべりは、安心感あるよ
成城で8日12時から↓
北千住で21日14時から↓
主催している方々は、私のカサ友であり、分かり合える良き仲間ですので、私の保証付きww
優しくて話しやすいお姉さまたちですよ!
(カサんじゃう人は、みんな良い人だからだもんね、その辺は心配ないわよね😅)
お茶飲みながら、お喋りしましょ!お気軽にご参加くださいね!