ともよし:40代主婦。理系好き、論理的思考が好物。1聞いて10を知ろうとして沈没する人。詳細はこちら
 
バカ [※愛称]:今はまだ、ともよしの夫。特性あり。多少の自覚はあるようだが、周りに迷惑かけてる自覚はない人。
チュン:知的障害ありの自閉スペクトラム症児。今7歳。
 
以上、このブログの登場人物です。
 
夫とはコミュニケーション不全状態で、
私はコミュニケーション取りたくない鬱状態です。
完全に病気になるまで、あと一歩!
なんのこれしき!ガス抜きしながら乗り越えてやるぜっ!って
思いながら書いてる記録です。
※当ブログのコメントの掲載・削除は私の独断と偏見で決めております。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村
人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!

 

 

親指が痛いので、連日、整骨院で、電気かけてもらってます。

 

 

 

まだ、ウッッとなる時はあるけど、だいぶ痛みが引いてきました~スターヨカッタ!

 

 

 

どういう時に痛くなりますか?って、新しい整体師さんに聞かれて

 

 

 

 

「今朝、コロコロかけようとして、ウってなりました」

 

 

 

って答えたら

 

 

 

 「うん、そういうのは左手でやろうね、使っちゃダメなんだよ…」

 

 

 

と怒られるw

 

 

 

オバハン、鶏並みの脳みそなので、3歩歩くと忘れちゃうんですよねぇ…

 

 

で、いつもの調子でパって手に取って、ウってなる…笑

 

 

 

 

昨日は電気超音波の治療の時に、最後あと1分くらいだから、もう少し電気を強くさせてくれる?と言われ、ビリビリが強くなったところはいいのだけど、

 

なんか、ビーーーーンってまた、すごい痛いところに当たって

 

 

「イッッッ!!」

 

 

と声を出してしまうオバハンwww

 

 

 

少し強めにすると炎症に効きやすいらしいので、忍耐しようと思っていたのに、

 

 

全然、こらえがきかない😅

 

 

 

しかも、「え?痛い?痛いの?」「ここが、痛いの?」と2回も聞き直される…

 

 

 

やはり変なところが痛んでいるのかな…こんなとこが?という感じに聞き返されたよ😅

 

 

 

何したんだろうなぁ、私…

 

 

 

 

 

一方、チュンさん。

 

 

 

 

 

チュンさんは、最近、朝、学校に行く前に深いため息ついている…😅

 

 

 

 

 

学校、気が重い…

でも行かなきゃ…

 

 

って思っているよう。

 

 

 

 

担任にそのことを話したら

 

 

 

それを聞いていた、その場にいた先生3人(担任+2人)が苦笑い😅

 

 

 

 

 

なんやかんやで、先生達も色々気にして様子を見てくれていることには感謝。

 

 

 

 

 

その場にいた担任以外の先生達は、去年の宿泊からチュンの様子を注視してくれていた先生達だったから、

 

 

 

 

今年はどうかな~???って気にしてくれているのかも。

 

 

 

 

 

担任曰く、学校で布団を畳む練習などをした時間は、チュンさん、いつもより落ち着きがなかったそうで

 

 

 

「チュン君の中にみんながやっていることを『やらない』って選択肢はきっとないんだろうなと思うし、

 

 

でも、それが自分のやりたいことではないってところで、

 

 

ちょっと緊張感やストレスになってるのかもしれないですね…」

 

 

 

 

と言われ、私はちょっと安心。

 

 

 

チュンさん自身は、自分のやりたいことじゃないことを頑張っていて、

 

 

 

先生も、チュンが楽々とできることやってるわけじゃないってことを把握した上で

 

 

 

チュンを見守ってくれているのだから、いいじゃないの、と思いましてん。

 

 

 

 

 

頑張ってやってることを「出来て当然」のように扱われると、何気にショックだもんね😅

 

 

 

 

 

それにしても、チュンさん、ここのところ、ちょっと元気がないのが心配だけどね😅

 

 

 

 

鼻水、ズルっていわせてるし、ストレスで免疫力低下かな???…

 

 

 

 

 

学校の行事にハラハラしなくて良くなる日は、いつ来るんだろうなぁ…😂

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村
人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!

 

 

 

ちょこっとPR!

 

あなたも今日からできる!カサンドラ状態から抜け出すための方法(pdf)を

ご希望の方へのプレゼント始めました!

ぜひ、”ともよしの小部屋”をお友達追加してくださいねおねがい

すでにメンタルトレーニング入門の配信を読んでくださった方にも差し上げておりますので

プレゼント希望」と送信してくださいね!!

 

これまで配信していたメンタルトレーニング入門は、

カサンドラさん向けに編集し直してpdf形式でプレゼントする予定です。

お友達になってお待ちくださいグッ

 

ーーーー

 

同じような状況にいる方同士、

支え合える仕組みとして

ピアサポートサロンを立ち上げました!

LINEや交流会で

お互いの話を聞いて

励まし合ってみませんか?

仲間になってくれる

ピアサポーターを大募集中!

サポーターとなってくださる方への

フォローとして、今後

健康面、経済面での勉強会なども

開催する予定をしています。

ご参加くださる方は

ハピネス俱楽部 から

ピアサポーター希望」と

お知らせくださいニコニコ

 

 

ーーーー

”発達障害特性のある家族に

悩まされている”と感じている方、

そのお悩みなど

平日の午前中にお話しませんか?

ともよしの小部屋

↑ぜひ公式LINEを友達追加して

お話会希望」と

メッセージくださいウインク

 

”時間が決まっている方が予定を考えやすい”

という方のために、

5/19 (金) 10:00AM

からの40分間を空けておりますニヤリ

後ほどZoomのURLをお送りしますので

ご都合の良い日時を教えてくださいグッ

 

5月からお話会にテーマを立ててみることにしましたルンルン

 

5月のご案内はこちら↓

 

「GWのある5月は、『お出かけにまつわるエピソード』をテーマに

お話できたらいいなと思っています。


「”出かけよう!”と言う割に、

自分じゃ何の準備もしてくれない…」

「え?…今、あそこに行こうって話してたのに、

あなただけ、そっちに行くの??タラー


など、ガックリ来たこと、頭にきたことはありませんか??

最近のことでも昔の話でも構いません。

思い出せるエピソードがありましたら、

是非、お話して鬱憤晴らしてください!

イラッとくる困りごとエピソードには、

その対策法(行動を無理に合わせようとすると

険悪になるので別行動を提案しちゃいます!など)もあったら、

是非、教えてください。

テーマに関連したエピソードが思いつかないなぁ…、

パートナーにすごく嫌な態度を取られたのがショックなので聞いて欲しい、

というような時は、遠慮なくテーマ以外のお話も聞かせてくださいね!

お話がしやすいように目安としてテーマを決めておりますが、

あまりこだわらずに自由にお話して頂けたらと思います。」

 

 

 

 

発達障害のある家族との生活を

少しでも良いものにしたいと

願う方々にオススメしたいお仕事の話

良かったら読んでみてくださいウインク

 

 

もう少しお金があったらなぁ…

 

といつも思う私笑い泣き

 

 

今の生活に経済的な不安はありませんか?

 

自分には経済的な自立が必要だと思ったことは

ありませんか?

 

 

そんな、あなた。

私と一緒にビジネスしませんか?ニコニコ

 

ビジネスを始めるからには

多少の資金は必要だし

収入を得るまでの助走段階はありますよ。

 

でも、その代わり

自分のペースで動けます

 

このビジネスは労働収入型の自営業と違って

その月の自分のコンディションや、その他の外的要因によって変動しない

安定的な収入が得られるようになる在宅ワークなんですウインク

 

これからの時代、

経済がどのように変化していくか

見通しが立ちにくいですよね…

 

労働収入だけで、毎日、毎月のお金が

賄い切れるとは言い切れません。

 

 

収入源は、できるだけたくさん

作っておくことが生活を維持していく上で

重要なんですよね!

 

 

 

しかもね、特性ありの夫に悩まされている私、

そして、自閉っ子育児にも苦戦してる私。

そんな私でも、活動することができているんです!

 

 

 

 

特にね。

 

仕事仲間にカサンドラさんがたくさんいるから

「話」が分かって貰えますよ照れ

 

 

自宅でできるから

子供がワチャワチャしてても

気兼ねなくできる

”もう今日は無理!”って日は

「仕事しない」という選択もできますよチュー

 

 

どんな状況に置かれていても

生きていくために、お金は必要ですよね?

 

お金稼ぎしながら

誰かの健康的な生活を送るための

手助けができたらもっと良くないですか?

 

それで、自分の存在意義を感じたいですよね??

 

 

これは、あなたが「変わってみよう!」と

決心するためのきっかけに過ぎません。

 

私も、これ以上の

勧誘は一切しません。

 

でも、誰にいつ、どこで

気持ちの変化が起きるかは分からないので

このお知らせは続けさせてもらいますね(^^;;

 

 

 

まず、あなたはチャンスを逃がさず、

きっかけを掴んでくださいね!

これは、今しかないチャンスですウインク

 

 

 

今、一歩踏み出して!

 

 

 

 

 

このビジネスは、ブログを書くことが

仕事の「入口」になっています。

 

ブログ書くのが仕事って言っても、

どうやって書けばよいやら…という方、

 

まあ、ブログを書くってことはできそうだけど、

具体的にどんな仕事なのか知りたいなぁと

興味を持ってくださった方、

↓私に連絡くださいね!↓

友だち追加

ついでにメンタルトレーニングも読んでね笑

 

 

いつでも引き返せるから安心して!笑

だから、興味を持ったなら

とりあえず、行動!

 

まずは話を聞いてみるのが

いいんじゃないかな?と

私は思ってます。

 

その上で、"伸るか反るか"決めてくださいませ!ニコニコ

 

 

 

私とは、知り合いたくない(と思われるのは寂しいけど…悲しい)

けど、話自体には興味あるから

きっかけが欲しいな。という方には↓

 

ブログ作業会

 

ご自身でブログ作業会参加希望を

申し込んでみてね~

その場合でも、紹介者名に「ともよし」の名前を使ってOKですグッ

 

ページに記載の開催日時では都合が合わないなぁという方は

「別日程」を選択して頂ければ

後日ご都合の良い日を伺って

調整させて頂きますわよウインク

 

ブログ作業会では、話を聞くだけでなく

ブログの入り口になる、ご自身の「プロフィール」を

その場で書いてもらって

その文章を講師が直添削しちゃう実践付きよニコニコ

うまく書けなくても大丈夫!

テストではないので気楽に参加してくださいねラブラブ

NO 緊張!ww

 

良かったらこちらの記事も読んでみてねウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読んでくださり、ありがとうございますおねがい

優しい明日へ向かう道の記事↓も良かったらどうぞ!ウインクウインク

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村