給料日にね。
「去年の9月から生活費が急にすごく上がってきてるので、もう少し減らす方向でやってくれると助かります」
と、夫からメールがきた。
1円でも安いものを買い回るとかしてないし、息子の必要備品はためらわず買うようになったし、自分用にデザート買ったりしちゃう時もあるし…ww
物の値段が上がり始めたし、色々必要が重なると、私のお小遣い使用分と合わせて+5万くらいになっちゃってる時もあるかもなぁ…
とは思うものの、
未だに、馬に月4万くらい投入している人に、そんなこと言われてもねぇ…![]()
夫が使うお金は、すべて自分しか使わないもの。
それもどうかと思う。買い物行ったなら少しくらい、せめて子供のために何か買って来いよ…
私が使っているお金は、自分のため+家族に必要なもの。
去年の9月。
そこまでは、私は自分のためだけに使うお金は0。
家族に必要なものも、安くあげるにはどうしたらいいか?を常に考え、
すでにある物で代用可能か?も含め、すごくキッツキツの節約してたんですよねぇ。
でも、おかげでめちゃくちゃ怒り狂ってたw
だって、生活の中で困ってばっかりで、すごい必死にやってるのに、
夫は自由気まま。
そりゃあ、怒り狂うよね…
怒りたくなくても、ストレスが半端なくて、怒って溜まるものを発散しないと
本当に気が狂う以外選択肢がないって感じだったんだよね。
夫が、
「仕事のストレスが高くても、お金かけないようにして、なんとか自分の機嫌を取れるように頑張る」
と言って努力している姿を見れたなら、
そんなキッツキツの節約も、怒り狂わずに頑張れたかもしれないけど。
人には求めるけど、自分はやらない。って、そんなの最低だからさ…
どんなにストレスが高くても、そのお金の使い方はダメ、間違ってる。
という、私の話は無視!
俺は、これでストレス発散してるんだからいいんだもん!
あーっそ!
じゃあ、私も、私にストレスかからない方法でやらせて頂きますねー!!
そうなるの、当たり前じゃんねぇ![]()
夫が転職する前だって、趣味や、移動のタクシー、気ままな外食にお金をほとんど掛けなくしたら
給料から、そんなはみ出ることなかったんだけどな…
(今は給料幾ら貰ってるかも知らされていないし、経済状態がどうなってるのか知らないww)
その時はその時で、まあ、1円だって余裕ないくらいに、きつい我慢生活だったからすごく苦しかったけどね…![]()
そんなのさ、家族全員が、同じ思いで同じ辛さじゃなきゃ、やってられないよ…
私は、忍耐に忍耐を重ねていたのに、
仕事行くだけでも大変だから、俺には、自分の使いたいようにお金を使わせてくれないと困る。
そのためには、お前が生活費を減らすか、稼ぎに出て足りない分を補填してくれるよね?
家族だから、当然だよね?
って言われ、
いやいやいやいや、それ、おかしいでしょ?
なんで、私がお前を遊ばすために我慢を強いられて当然なのよ?
って言っても、
そうかもしれないけど、仕事行くだけでも大変なんだから、俺には、自分の使いたいようにお金を使わせてくれないと困るの。
家族だから助けて当然だよね?
って、、、言い分が1ミリも変わらなくてね。
「そうかもしれないけど、」って何?!でしょ笑笑
私のことを、こいつは何だと思ってるんだろうなぁ…って分かんなかったよなぁ…
これまで、私が出費を抑えるために努力してることは(自分なりだけど。。)伝えてきたし、
家計簿もアプリで共有してるけど、、、
夫には伝わってないみたいで、
私が無駄遣いしてて、自分を楽に遊ばせてくれない意地悪な嫁って思っているんだろうな…
って感じが伝わってくるのが悔しいし悲しかったな…
義父母に、『大変なんだから好きにお金使わせてくれないと!』って言われて
競馬にも大量に金使うし、
私の貯金も全部、それの支払いに取られて、私の持っていたお金が一文も無くなりました!!って
訴えたら、
義父母からの返事は
家族の大黒柱が鬱になって仕事しなくなったら困るから
競馬はやらせてやって。
だったし…![]()
今でも、ずーーーっとその延長線上なの。
だから、夫が趣味を無料にするまで、私も絶対切り詰めはしない。って決めっちゃったんだよね![]()
外で働いててお金を入れてくれるのは有難いと思うけど、
夫がいなくても家の中は問題なく回るほど、夫は家の中のことはまーーーったくやってないし、
そんなに私が夫に気を遣いまくる必要ないじゃん!とも思うようになったし…
夫の不快な態度にも毎日、毎日、毎日、毎日、忍耐してるんだから
おあいこ、いや、こっちの方が負荷がかかってるくらいだよな。
少し前なら、「生活費を減らせ」と言われたことに対して、
「減らせません!」とか、「あんたも悪いでしょ!」とか
対話が必要なんだろうと思っていたから返事してたけど、
今回からは、それも止めております笑
私に何かを求めるなら、求めるだけの行動を夫が見せるべきなのは当然よね?
それもなしに?
私にただで、忍耐しろって?????
物の値段が上がってるし、以前のように切り詰めるのは、さらに大変になってるっていうのに。
与えられていないのに、求めに応じるのは、私がバカなんだなって気付いた!
そして、求めに応じないからと言って、私が悪いわけでないってことも
自分で納得できた。
夫の要求は、つまるところ、「金を出せ。出せないなら減らせ」な訳で。
でも、そんなことしたくないし、できないし。
それを分かって貰おうと、対話しようとして、私が何か発すると、
それは夫の願いや期待とは絶対に擦り合わないことなので、
夫が不機嫌になるのは避けられない。
何にも言わなくても、「話し合ってくれない」とかなんだとか言って
結局、不機嫌にもなるし笑
もう、私が望む普通の「会話」ができないなら、それも一層のこと止めよう!
少なくとも私が何も言わなければ、聞きたくなかった、自己中丸出しの
夫の言い分を聞いて、ガックリしたり頭に来たりすることはないのだし。
既読スルー![]()
夫からのメールも読み返さないようにしてる。
きっと夫は、
『俺は丁寧にお願い形式で言ったんだから、あいつ(私)は「分かりました。今まで迷惑かけてごめんね」と返事してくれるに違いない!』と
期待して待っていると思うけど笑
夫は、話しかけるタイミング見計らってて、全然話しかけられないってタイプの
特性持ちだから、
私が返事をしなきゃ、話は続かない。
私にクレジットの明細を送り付ける時間はあるのに
なかなか生活費は振り込まない。
もう嫌がらせだよね![]()
まあ、話そうが話すまいが、結局嫌がらせされるから、
それなら嫌な気分にさせられる事象は1つでお腹いっぱい😅
昔は、「私は不要な物は買ってないし、生活費はこれ以上減らせません!!」と
返事すると
”息子にかかってるお金でもいいから、少しでも減らせ”とか
”100円でも200円でもいいから減らせ”とか言われて
マジで幻滅。
お前、ひと月4万も馬に投入しといて、私に、100円200円をケチれって本気で言ってんのか??
って聞いても、スルーされるし笑
都合悪いことは聞こえない、素晴らしい聴力してらっしゃるのよw
しかも、その上、なかなか金を渡さない…
いろんな支払い期日にお金が間に合わないとか、
もう、当たり前のように頻発して、本当に迷惑![]()
毎月、この繰り返しだったのよね…
この半年くらいは、すんなりお金渡してくれてたけど、
また駄々こねるようになってきて、うざいなぁ…
と思っている私でした😅
なんか、季節の変わり目って、面倒なこと言い出すよなぁ…![]()
ちょこっとPR!
カサンドラさん、
発達障害児のパパママさん、
お悩みなど
平日の午前中にお話しませんか?
↑ぜひ公式LINEを友達追加して
「お話会希望」と
メッセージください![]()
”時間が決まっている方が予定を考えやすい”
という方のために、
5/9 (火) 10:00AM
5/19 (金) 10:00AM
からの40分間を空けております![]()
後ほどZoomのURLをお送りしますので
ご都合の良い日時を教えてください![]()
5月からお話会にテーマを立ててみることにしました![]()
5月のご案内はこちら↓
「GWのある5月は、『お出かけにまつわるエピソード』をテーマに
お話できたらいいなと思っています。
「”出かけよう!”と言う割に、
自分じゃ何の準備もしてくれない…」
「え?…今、あそこに行こうって話してたのに、
あなただけ、そっちに行くの??
」
など、ガックリ来たこと、頭にきたことはありませんか??
最近のことでも昔の話でも構いません。
思い出せるエピソードがありましたら、
是非、お話して鬱憤晴らしてください!
イラッとくる困りごとエピソードには、
その対策法(行動を無理に合わせようとすると
険悪になるので別行動を提案しちゃいます!など)もあったら、
是非、教えてください。
テーマに関連したエピソードが思いつかないなぁ…、
パートナーにすごく嫌な態度を取られたのがショックなので聞いて欲しい、
というような時は、遠慮なくテーマ以外のお話も聞かせてくださいね!
お話がしやすいように目安としてテーマを決めておりますが、
あまりこだわらずに自由にお話して頂けたらと思います。」
”ともよしの小部屋”では私が編集した
「メンタルトレーニング入門」の
無料配信もやってます!
発達障害のある家族との生活を
少しでも良いものにしたいと
願う方々にオススメしたいお仕事の話も
良かったら読んでみてください![]()
にほんブログ村
人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!
今の生活に経済的な不安はありませんか?
自分には経済的な自立が必要だと思ったことは
ありませんか?
そんな、あなた。
私と一緒にビジネスしませんか?![]()
ビジネスを始めるからには
多少の資金は必要だし
収入を得るまでの助走段階はありますよ。
でも、その代わり
自分のペースで動けます。
このビジネスは労働収入型の自営業と違って
その月の自分のコンディションや、その他の外的要因によって変動しない
安定的な収入が得られるようになる在宅ワークなんです![]()
これからの時代、
経済がどのように変化していくか
見通しが立ちにくいですよね…
労働収入だけで、毎日、毎月のお金が
賄い切れるとは言い切れません。
収入源は、できるだけたくさん
作っておくことが生活を維持していく上で
重要なんですよね!
しかもね、特性ありの夫に悩まされている私、
そして、自閉っ子育児にも苦戦してる私。
そんな私でも、活動することができているんです!
特にね。
仕事仲間にカサンドラさんがたくさんいるから
「話」が分かって貰えますよ![]()
自宅でできるから
子供がワチャワチャしてても
気兼ねなくできるし
”もう今日は無理!”って日は
「仕事しない」という選択もできますよ![]()
どんな状況に置かれていても
生きていくために、お金は必要ですよね?
お金稼ぎしながら
誰かの健康的な生活を送るための
手助けができたらもっと良くないですか?
それで、自分の存在意義を感じたいですよね??
これは、あなたが「変わってみよう!」と
決心するためのきっかけに過ぎません。
私も、これ以上の
勧誘は一切しません。
でも、誰にいつ、どこで
気持ちの変化が起きるかは分からないので
このお知らせは続けさせてもらいますね(^^;;
まず、あなたはチャンスを逃がさず、
きっかけを掴んでくださいね!
これは、今しかないチャンスです![]()
今、一歩踏み出して!
このビジネスは、ブログを書くことが
仕事の「入口」になっています。
ブログ書くのが仕事って言っても、
どうやって書けばよいやら…という方、
まあ、ブログを書くってことはできそうだけど、
具体的にどんな仕事なのか知りたいなぁと
興味を持ってくださった方、
↓私に連絡くださいね!↓
ついでにメンタルトレーニングも読んでね笑
いつでも引き返せるから安心して!笑
だから、興味を持ったなら
とりあえず、行動!
まずは話を聞いてみるのが
いいんじゃないかな?と
私は思ってます。
その上で、"伸るか反るか"決めてくださいませ!![]()
私とは、知り合いたくない(と思われるのは寂しいけど…
)
けど、話自体には興味あるから
きっかけが欲しいな。という方には↓
ご自身でブログ作業会参加希望を
申し込んでみてね~
その場合でも、紹介者名に「ともよし」の名前を使ってOKです![]()
ページに記載の開催日時では都合が合わないなぁという方は
「別日程」を選択して頂ければ
後日ご都合の良い日を伺って
調整させて頂きますわよ![]()
ブログ作業会では、話を聞くだけでなく
ブログの入り口になる、ご自身の「プロフィール」を
その場で書いてもらって
その文章を講師が直添削しちゃう実践付きよ![]()
うまく書けなくても大丈夫!
テストではないので気楽に参加してくださいね![]()
NO 緊張!ww
良かったらこちらの記事も読んでみてね
↓



