ともよし:40代主婦。理系好き、論理的思考が好物。1聞いて10を知ろうとして沈没する人。詳細はこちら
 
バカ [※愛称]:今はまだ、ともよしの夫。特性あり。多少の自覚はあるようだが、周りに迷惑かけてる自覚はない人。
チュン:知的障害ありの自閉スペクトラム症児。今7歳。
 
以上、このブログの登場人物です。
 
夫とはコミュニケーション不全状態で、私はコミュニケーション取りたくない鬱状態です。
完全に病気になるまで、あと一歩!
なんのこれしき!ガス抜きしながら乗り越えてやるぜっ!って思いながら書いてる記録です。
※当ブログのコメントの掲載・削除は私の独断と偏見で決めております

 

昨日は夜になってチュンさん、鼻血マン…

 

 

 

はぁ・・・

 

 

やっぱりストレスが、かなりかかってるんだなぁ…魂

 

 

 

 

 

ここのところ、給食はほぼ食べずに帰ってきて、家で大好きな海苔と鮭でご飯食べてる😅

 

 

 

 

 

宿泊学習の宿泊先に確認したら、ギリギリお部屋が空いていて、なんとか押さえられたチョキ

 

 

 

一応、コロナ禍は明けたってことなのよね…

 

 

 

宿泊施設は予約でいっぱいになるほど、利用者が増えているみたい。

 

 

 

 

先生に、

 

 

「去年と同様、今年もこっそり部屋を取りましたので、

もし、泣きが収まらないなど、パニック状態になってしまったら

寝る時だけ、私と一緒に寝て、朝、みんなが起きる頃にまた部屋に戻すようにしますので、連絡頂けると幸いです。」

 

 

 

と連絡帳に書いておいたら

 

 

 

 

帰りに

 

「去年も一緒に泊まられていたんですね。」

 

 

 

と言われた。

 

 

 

「給食を食べないのは、歯でかみ切るのをなぜか嫌がるので、

一口で食べられるようになっていない。

ということもあるかもしれません。

去年は、キッチンバサミを持参させて小さく切るようにさせていたのですが、

途中からハサミで遊ぶようになり危険なので、持参しなくて大丈夫ですと先生に言われ、

しばらく持って行かせていなかったのですが…また、持参させた方が良いでしょうか?」

 

 

とも連絡帳に書いたら

 

 

 

「小さく切る対応していたんですね」

 

 

 

と…。

 

 

 

 

うん。

 

 

 

 

先生間での、そういう日々の細々したことの引継ぎはされないものなのかな…凝視

 

 

 

 

 

できれば、トラブルボーイのトラブルは引き継いで欲しかったけど…あせるあせる

 

 

 

 

 

でも、しょうがないか。

 

 

 

 

学校の先生って、結構ハードワークだもんね…

 

 

 

 

しかも、チュンの担任は、異動してきた先生だし。

 

 

 

 

 

去年の担任の先生は、若い女の先生だったし、

 

 

 

先生同士、なかなか、細かくおしゃべりするって感じじゃなさそうだし、なおさらかな😅

 

 

 

 

仕方なし。

 

 

 

今年も1から細かく、先生に「あぁでもない」「こうでもない」と色々相談するしかないなぁ😅

 

 

 

 

とにかく、チュンさんが、また1年間、まあまあ楽しく過ごせることが大事だからねぇ。

 

 

 

正直、面倒くさいけどww、頑張ろうグー

 

 

ちょこっとPR!

 

カサンドラさん、

発達障害児のパパママさん、

お悩みなど

平日の午前中にお話しませんか?

ともよしの小部屋

↑ぜひ公式LINEを友達追加して

お話会希望」と

メッセージくださいウインク

 

”時間が決まっている方が予定を考えやすい”

という方のために、

4/18(火) 10:00AM

からの40分間を空けておりますニヤリ

後ほどZoomのURLをお送りしますので

ご都合の良い日時を教えてくださいグッ

 

時間が合わないので会話は無理…という方は

メッセージのやり取りだけでも、もちろんOK!

あなたの思うこと、頭にきたこと、

辛いこと、私に教えてくださいねおねがい

 

※息子の体調などを見ながら日程を決めているため

4月、5月は日程が急で申し訳ないです😅

 

 

”ともよしの小部屋”では私が編集した

メンタルトレーニング入門」の

無料配信もやってます!

 

 

発達障害のある家族との生活を

少しでも良いものにしたいと

願う方々にオススメしたいお仕事の話

良かったら読んでみてくださいウインク

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村

人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!

 

 

 

 

 

    

今、楽天では、

これが売れているらしい!

 

私の気になる商品はこちら↓

 

 

 

最近、やっぱり花って癒されるなぁ!と

感じたので、

自分で自分に、母の日に花を

買いたくなってきた!笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読んでくださり、ありがとうございますおねがい

優しい明日へ向かう道の記事↓も良かったらどうぞ!ウインクウインク

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村