今朝、ブログを書こうと焦っていたんだけど…
時間まで自分に課してイライラするくらいなら、”今日中ならいつでもいいや。”って
気持ちでいる方が良くない?って思って、焦るのを止めたので
本日のブログ、この時間ww
毎日書こう!と思ってはいたけど、最近は、10時台に投稿できるようにってことも同時に頑張ってて
10時台が厳しい時は、割と予約投稿使っていたんだけど
なーんか、昨日から調子出ず…
昨日、”明日の午前中、バタバタしそうだから夜のうちに予約投稿しておこうかな”と思ったのに
書かずに寝てしまった😅
こういうの、自分の調子のバロメーターだと思うので、できない時は頑張らない!
なぜ、調子が乗らないかって??
昨日の午前中にねぇ。義母から電話があったんですよ。
テレビで見て美味しそうだった食べ物をお取り寄せして
うちに送ってくれるという電話でね。
それは、有難い。ありがとうございます。本当に。
でもさ、話のついでに
「最近は、何もお便りがないから、K(夫)と仲良くやってくれてるんだと思ってるんだけど、どうですか?」
って言われたのね。
・・・。
仲良くなんか、もう二度とできるわけないだろ…![]()
時間が解決してくれるような件とちゃうねん![]()
義母の分かって無さに絶望を感じる…![]()
なんか、その辺から気分が乗らなくなったよね笑
「仲良くはないですよ。
衝突しないために接触を避けて口を利いてないから、何もないだけです。」
って返事したら、義母は言葉に詰まった後、苦笑いしてた。
事実ですからね、それが…。
『まあ、夫婦はそれとしても、チュン君がまっすぐ成長できるように
周りの大人は頑張るのが大事やんねぇ。』
と最後に義母に言われたから、
「それは、その通りと思います。
チュンのことが一番ですね。」
と、賛成して話は終わった。
けどね、それって「離婚しない」ってことじゃないからね。
障害児の息子のことを
『男なんだから、少しくらい無理させてもいいと思う』
と平気で述べ、自分の考えが誤ってるとも想像しないような親、
恐らく、そういう無理が二次障害を生むであろうことも知らない親、
いなくても困らないから、お金の目処が立ったら、即、お役御免させますよ。
と、心の中で叫んでいた私。
それに加えて、夫が一人ベラベラ喋るのを、頻回に、普通の話声の音量でやるようになり…
仕事で緊張することがあるのか知らんけども。
気味悪いし、すごく不快なのも、心が落ち着かない要因の一つになってるかな…
統合失調症なの???![]()
空想の相手と会話しちゃってるっていうより、
会議の前にやってるみたいだから、たぶん、うまくしゃべれるように
リハーサルしてるんだろうと思うんだけどさ。
それでも普通の人は、そんな風に急に一人で会話したりしないのよ…って感じてると
意図が分かってても、不快に感じるし、本当ならやめて欲しいよなぁ…
そもそもさ、台本があって「発表する」時の練習なら分かるんだけどさ。
相手が何を話すか分からないコミュニケーション中の会話って、そんな風に練習したってさ。
相手が思う通りに返事してくれるか、なんて分かんないじゃん…![]()
そういう時は、お得意の
「そうかもしれないですね、でも…」
を使って、相手の言うことを聞いている振りをして、自分が言いたいことだけを押し切るパターンで話をしてるのかな…![]()
実際に会話もしてないのに、
こんなにも気持ちが疲れるなんてww
ある意味、アスペのパワーってすごいのよね…😅
ちょこっとPR!
カサンドラさん、
発達障害児のパパママさん、
お悩みなど
平日の午前中にお話しませんか?
↑ぜひ公式LINEを友達追加して
「お話会希望」と
メッセージください![]()
”時間が決まっている方が予定を考えやすい”
という方のために、
4/13(木) 10:00AM
からの40分間を空けております![]()
後ほどZoomのURLをお送りしますので
ご都合の良い日時を教えてください![]()
時間が合わないので会話は無理…という方は
メッセージのやり取りだけでも、もちろんOK!
あなたの思うこと、頭にきたこと、
辛いこと、私に教えてくださいね![]()
”ともよしの小部屋”では私が編集した
「メンタルトレーニング入門」の
無料配信もやってます!
発達障害のある家族との生活を
少しでも良いものにしたいと
願う方々にオススメしたいお仕事の話も
良かったら読んでみてください![]()
にほんブログ村
人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!

