16時間断食を勧めない人がいるのは知っていて
試しに見てみた動画↓
うーん、そうねぇ…
分からないでもない。
でも、私、16時間断食してるけど、
全く少食じゃないから、なんか、腑に落ちない話だったなぁ😅
断食明けにいきなりたくさん食べると逆に胃腸に負荷がかかるから、やってはいけないって本で読んだけど
お腹空いてるし、いっつも最初に1.5食分くらい食べちゃうのよね😅
いつかは、これを1食分くらいに減らさなきゃ…とは思っているんだけど![]()
![]()
![]()
いつか…って、予定は未定ってやつでしょ?!笑
そして、トータルすると3食分は余裕で食べちゃってる…
(16時間断食する前と食べる量が変わっていない。
同じように食べ物を買い、同じように消費しているから、絶対変わってない…
)
断食が良くないって、恐らく少食をデフォルトにすると、老いた時に不健康になっちゃうから良くないってことなのねぇ。
確かに胃も筋肉で出来ているから、
食べない(使わない)と、それだけ衰えて、本来の働きが落ちるっていうのは
間違いなさそうな気がする。
3食食べてる老人が元気だってことを、16時間断食するのは控えるべき理由にしていたけど
実際、16時間断食するようになってから、
私はすごく体調良くなったから、
断食すると将来は不健康まっしぐらだって…
全員に当てはまる理論ではないんじゃないかと思っちゃうんだけどなぁ😅
でも、私のように食べる時間が短くなったのに、3食の時と食べる量が変わらないっていうのも、それはそれで、問題な気はするね…![]()
一度に食べる量が増えて、断食してからの方が胃袋は大きくなったんじゃないかと思う![]()
普通の人(?)なら、ダイエットのために16時間断食すると、
痩せたいから、食べていい時間帯にも食事量が少ないってことはある気がするね。
痩せるためじゃなく(実際、私は全然痩せないwww)、
健康になる為の断食ってことを意識し
食べていい時間には、タンパク質や食物繊維を意識して、
特に糖質もカットし過ぎないようにしてwww
ご飯食べて行こう!
なーんでもそうだけど、極端に偏るのって、やっぱり良くないよね!
確かに痩せたいし、私、マジデブだから、痩せるべきでもあるけど![]()
運動不足でもあるから、動く量を増やして痩せることにするわ…
(明日から!って言って永遠に痩せられない予感…😅)
ちょこっとPR!
カサンドラさん、
発達障害児のパパママさん、
お悩みなど
平日の午前中にお話しませんか?
↑ぜひ公式LINEを友達追加して
「お話会希望」と
メッセージください![]()
”時間が決まっている方が予定を考えやすい”
という方のために、
4/13(木) 10:00AM
からの40分間を空けております![]()
後ほどZoomのURLをお送りしますので
ご都合の良い日時を教えてください![]()
時間が合わないので会話は無理…という方は
メッセージのやり取りだけでも、もちろんOK!
あなたの思うこと、頭にきたこと、
辛いこと、私に教えてくださいね![]()
”ともよしの小部屋”では私が編集した
「メンタルトレーニング入門」の
無料配信もやってます!
発達障害のある家族との生活を
少しでも良いものにしたいと
願う方々にオススメしたいお仕事の話も
良かったら読んでみてください![]()
にほんブログ村
人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!
今の生活に経済的な不安はありませんか?
自分には経済的な自立が必要だと思ったことは
ありませんか?
そんな、あなた。
私と一緒にビジネスしませんか?![]()
ビジネスを始めるからには
多少の資金は必要だし
収入を得るまでの助走段階はありますよ。
でも、その代わり
自分のペースで動けます。
このビジネスは労働収入型の自営業と違って
その月の自分のコンディションや、その他の外的要因によって変動しない
安定的な収入が得られるようになる在宅ワークなんです![]()
これからの時代、
経済がどのように変化していくか
見通しが立ちにくいですよね…
労働収入だけで、毎日、毎月のお金が
賄い切れるとは言い切れません。
収入源は、できるだけたくさん
作っておくことが生活を維持していく上で
重要なんですよね!
しかもね、特性ありの夫に悩まされている私、
そして、自閉っ子育児にも苦戦してる私。
そんな私でも、活動することができているんです!
特にね。
仕事仲間にカサンドラさんがたくさんいるから
「話」が分かって貰えますよ![]()
自宅でできるから
子供がワチャワチャしてても
気兼ねなくできるし
”もう今日は無理!”って日は
「仕事しない」という選択もできますよ![]()
どんな状況に置かれていても
生きていくために、お金は必要ですよね?
お金稼ぎしながら
誰かの健康的な生活を送るための
手助けができたらもっと良くないですか?
それで、自分の存在意義を感じたいですよね??
これは、あなたが「変わってみよう!」と
決心するためのきっかけに過ぎません。
私も、これ以上の
勧誘は一切しません。
でも、誰にいつ、どこで
気持ちの変化が起きるかは分からないので
このお知らせは続けさせてもらいますね(^^;;
まず、あなたはチャンスを逃がさず、
きっかけを掴んでくださいね!
これは、今しかないチャンスです![]()
今、一歩踏み出して!
このビジネスは、ブログを書くことが
仕事の「入口」になっています。
ブログ書くのが仕事って言っても、
どうやって書けばよいやら…という方、
まあ、ブログを書くってことはできそうだけど、
具体的にどんな仕事なのか知りたいなぁと
興味を持ってくださった方、
↓私に連絡くださいね!↓
ついでにメンタルトレーニングも読んでね笑
いつでも引き返せるから安心して!笑
だから、興味を持ったなら
とりあえず、行動!
まずは話を聞いてみるのが
いいんじゃないかな?と
私は思ってます。
その上で、"伸るか反るか"決めてくださいませ!![]()
私とは、知り合いたくない(と思われるのは寂しいけど…
)
けど、話自体には興味あるから
きっかけが欲しいな。という方には↓
ご自身でブログ作業会参加希望を
申し込んでみてね~
その場合でも、紹介者名に「ともよし」の名前を使ってOKです![]()
ページに記載の開催日時では都合が合わないなぁという方は
「別日程」を選択して頂ければ
後日ご都合の良い日を伺って
調整させて頂きますわよ![]()
ブログ作業会では、話を聞くだけでなく
ブログの入り口になる、ご自身の「プロフィール」を
その場で書いてもらって
その文章を講師が直添削しちゃう実践付きよ![]()
うまく書けなくても大丈夫!
テストではないので気楽に参加してくださいね![]()
NO 緊張!ww
良かったらこちらの記事も読んでみてね
↓



