「目薬ないねー」と言っていたチュンさん。
昨日、寝る前に散らかしを片付けていたら、出てきました、目薬…笑
どこに隠してあったんだろうなぁ…まったく…😅
でも、これで目薬2つになったので、1つは学校に置き目薬できるようになりましたとさ笑
そして、自分でちゃんと体調見極め、
「遠足前日はお休みして体力温存」
と計画していたようで、起きたら迷わず「おやすみする!」
(部分的には年齢相応に判断が出来たりする辺り、本当に能力のデコボコが激しすぎるねwww)
まあ、確かに今朝はくしゃみに咳を連発。
瞼も赤くなってるし、確かに休ませた方が良さそうな顔してるし…😅
とにかく、チュンさんには今日1日、ゆっくりしてもらいましょう~
私は、昨日、カウンセリングだったのだけど、
心理士との面談が終わり、医師との面談の直前に、咳の発作が…![]()
![]()
このご時世、花粉症でも咳してるのは肩見せまい~![]()
![]()
必死に咳をしないように我慢していたらオエェェ
ってなりそうになり、
慌ててクリニックの外に出て、咳をしていたら順番がきて呼ばれたwww
(すぐに戻れると思って何も言わずにパッと外に出ちゃったのに、受付の人が気を利かせて呼びに来てくれた)
心理士との面談で、
「今年からついに花粉症の本格デビューになってしまって…
この調子じゃあ、来年からは薬飲まないと耐えられそうにないなぁ…と思うんですよねぇ」
って話していたのが引き継がれていて、
診察室入ったら、
「花粉症の薬出してあげるよ
」って即行で言われたよwww
咳をしながら、咳止めが欲しいんですけど…と言ったら
その咳は、身体が花粉を身体の外に出そうっていう反応だからなぁ…と。
あー…無闇に止めない方がいいってことですね…
先生は、何か書物を確認して、薬をどうするかなぁ…と考えてくれたけど、
「やっぱり、咳だけ止めるより、アレルギー症状を抑える薬の方があってると思うから、花粉症の薬出すね」
と、処方箋を書いてくださった。
で、その間、ずーっと咳き込んでいたのに、じゃあ、処方箋出すねーで、話が終わりかかったら、咳発作収まる…![]()
![]()
咳してたせいで、先生とは、ほぼ話せず…
でも、心療内科なので、心に負担になりそうな症状をもたらす病気への薬は出してくれたりするんですよね。
ありがたし。
鬱だった頃はPMSがひどくて辛いって話をしたら、
「必要な薬の処方箋は書けるんだけど、さすがに精神科医がピルの処方箋を書くのは、分野が違いすぎちゃってるから、
頑張って婦人科の受診行かれるかな?😅」
って言われたけど笑
(漢方薬の処方だったら書いてくれたかも。「漢方じゃない方がいい」って私が言ったからなぁ。
ピルは低用量でもホルモン剤だからね…😅)
とりあえず、想定外に花粉症の薬が手に入っちゃったので、これから、少し楽に生きられると信じよう!
実は、さっそく昨日、飲んで寝てみたんだけどね…
まだ1回しか飲んでないから、何とも言えないが、症状が完全になくなることはないね😅
夜中にも今朝も咳発作は起きたけど、でも、薬飲んでない時は
発作が収まってきても、なにかチリチリしたものが喉に巣くっていて、気合で落ち着かせる感じだったけど
昨晩から今朝にかけては、発作が収まったら、チリチリも一時的に消失する感じがあるから、
きっと薬のアレルギー反応を抑える効果なんだろうなぁ。
1か月分貰ったので、コンスタントに飲み続けて、
薬効成分の体内濃度が均一に保たれる状態が続けられたら、もう少し楽になってくるかも???
母に「飲み始めたばっかりはいいけどさ、そんな花粉症の症状は、軽く薬を超えてくるもんだ」とか言われて、
ちょっと凹むwww
(母はすでに昔から花粉症)
1年かけて花粉症に強い身体づくりをせねばなるまい!!
それより、薬恐怖症のチュンさんがね…
実は、昨日の朝も、鼻血ブー
だったのよね…
今朝もかろうじて垂れてはこなかったけど
鼻に突っ込んだティッシュを取ったら、血がべっとりだったから、
粘膜はズタズタであることには変わりなし😅
チュンさんには1年かけてアロマで花粉に強い身体づくりを少しでもしていこうかな…
明日の遠足、大丈夫だろうか…
心配過ぎる…![]()
そして、久々のお弁当。
私、ちゃんと作れるだろうか…
心配過ぎる…笑
ちょこっとPR!
カサンドラさん、
発達障害児のパパママさん、
お悩みなど
平日の午前中にお話しませんか?
↑ぜひ公式LINEを友達追加して
「お話会希望」と
メッセージください![]()
”時間が決まっている方が予定を考えやすい”
という方のために、
3/10(金) 10:00AM
3/14(火) 10:00AM
3/20(月) 9:30AM
からの40分間を空けております![]()
後ほどZoomのURLをお送りしますので
ご都合の良い日時を教えてください![]()
時間が合わないので会話は無理…という方は
メッセージのやり取りだけでも、もちろんOK!
あなたの思うこと、頭にきたこと、
辛いこと、私に教えてくださいね![]()
”ともよしの小部屋”では私が編集した
「メンタルトレーニング入門」の
無料配信もやってます!
発達障害のある家族との生活を
少しでも良いものにしたいと
願う方々にオススメしたいお仕事の話も
良かったら読んでみてください![]()
にほんブログ村
人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!
今、楽天では、
これが売れているらしい!
私の気になる商品はこちら↓
チュンさんに花粉症対策眼鏡を買ってみた!
学校の行き帰りに風や花粉にさらされない
だけでも、ちょっと目が楽そう。
買って良かったと思ってます♪

