ともよし:40代主婦。理系好き、論理的思考が好物。1聞いて10を知ろうとして沈没する人。詳細はこちら
 
バカ [※愛称]:今はまだ、ともよしの夫。特性あり。多少の自覚はあるようだが、周りに迷惑かけてる自覚はない人。
チュン:知的障害ありの自閉スペクトラム症児。今7歳。
 
以上、このブログの登場人物です。
 
夫とはコミュニケーション不全状態で、私はコミュニケーション取りたくない鬱状態です。
完全に病気になるまで、あと一歩!
なんのこれしき!ガス抜きしながら乗り越えてやるぜっ!って思いながら書いてる記録です。
※当ブログのコメントの掲載・削除は私の独断と偏見で決めております。

 

 

キャパが小さい私は、イレギュラーイベント(特に子供の)があると、

 

 

 

 

それで起きるであろうことを心配するあまり、

 

 

 

 

イライラしがち(^^;;;

 

 

 

 

 

 

 

今までは、それと夫の不愉快な言動が被ってしまい、

 

 

 

 

 

夫の一挙手一投足にイラついて舌打ちしたり、モラハラやってたなぁ凝視(遠い目)

 

 

 

 

 

 

最近では、”おい…むかつきオマエェ…”とは、思うけど

 

 

 

 

 

以前のようにムキームキームキームキーキィーーーーーー!!!ムキームキームキームキーとは

 

 

 

 

 

全然ならなくなったのよね、不思議と。

 

 

 

 

 

必死にアンガーマネジメントを勉強していた頃の私よ、どこへ笑

 

 

 

まあ、それはそれで、勉強になったし、役に立った知識もあったからいいのだけどね。

 

 

 

 

 

 

じゃあ、カサンドラ状態から抜けたのか…?というと、完全に脱したわけでもなく。

 

 

 

 

 

夫とは依然としてコミュニケーション不全だし、

 

 

 

 

それを改善しようという努力はしたくないし、

 

 

 

 

夫のために何かしてあげたい、してあげてもいい。という気持ちも、これっぽちも生じないし、

 

 

 

 

怒りが湧かないわけじゃないし、

 

 

 

 

なるべく一緒にいたくないし、

 

 

 

協力したくないし・・・

 

 

 

 

 

って、結構、言ってること酷いよね(^^;;;

 

 

 

 

 

「ひどい」と自覚はできてるけど、それを変えられる力は全然湧かない。

 

 

 

 

それを考えると具合悪くなってきちゃうし…

 

 

 

 

『カサンドラ状態に、どっぷり。』では、確かにない。

 

 

 

 

でも、『カサンドラに足湯状態』くらいはあるかな。

 

 

 

 

足湯もさ。

 

 

 

ずーーーっと入ってると、身体がかなり温まるじゃない?

 

 

 

 

たかが足しか浸かってないけど、

 

 

 

影響力は高い。

 

 

 

 

そんな感じ。

 

 

ちょこっとPR!

 

カサンドラさん、

発達障害児のパパママさん、

お悩みなど

平日の午前中にお話しませんか?

 

ともよしの小部屋

↑ぜひ公式LINEを友達追加して

お話会希望」と

メッセージくださいウインク

 

”時間が決まっている方が予定を考えやすい”

という方のために、

3/10(金) 10:00AM

3/14(火) 10:00AM

3/20(月)  9:30AM

からの40分間を空けておりますニヤリ

後ほどZoomのURLをお送りしますので

ご都合の良い日時を教えてくださいグッ

 

時間が合わないので会話は無理…という方は

メッセージのやり取りだけでも、もちろんOK!

あなたの思うこと、頭にきたこと、

辛いこと、私に教えてくださいねおねがい

 

 

 

”ともよしの小部屋”では私が編集した

メンタルトレーニング入門」の

無料配信もやってます!

 

 

発達障害のある家族との生活を

少しでも良いものにしたいと

願う方々にオススメしたいお仕事の話

良かったら読んでみてくださいウインク

 

とりあえず、今では、

 

 

 

 

私は夫ではないし、夫は私ではない。

 

 

同じようにいじめられたりハラスメントを受けていたからといって

 

 

”守ってあげなきゃいけない”というのは私の勝手な思い込み。

 

 

 

 

 

と、自分によく言い聞かせて、

 

 

 

 

 

言われていないのに察することをするのをやめる努力をしてるかな。

 

 

 

 

まあ、夫の態度は「察しろよ」と思ってるのかな…と思われる態度だけど笑

 

 

 

私は、知らん顔。

 

 

 

 

 

付き合ってる頃に夫から

 

 

 

先輩から目を付けられていじめられてて、家を出ても仕事に行けなくなった時期が

 

 

 

あって、それを別の先輩が気遣って、よく飲みに連れて行ってくれたおかげで

 

 

立ち直れた。みたいな話を聞いたことがあってね。

 

 

 

 

当時、私は職場の先輩からのパワハラで鬱になって

 

 

 

立ち直りかけだったから、

 

 

 

その時に、すっかり自分と夫を重ねちゃったんだよねぇ…

 

 

 

 

これも、最近、すごく色々、昔のことを考えていて思い出したの(^^;;;

 

 

 

 

 

 

そうか、私は、夫を「別の自分」みたいに思っていて

 

 

 

 

別の自分をすごく察して大事にしてあげたのに、

 

 

 

自分なら、

 

こうお礼を言うなぁ。とか、

こういう行動するなぁ。とか、

こうしたら喜ぶなぁ。

 

 

と想定しているのに、

 

 

 

 

これらが、何一つ、その通りにならなくて

 

 

 

それが「まだ足りない」と言われているかのように感じていたんだよねぇ…

 

 

 

 

 

夫は私じゃない。

 

 

 

 

だから、「お願いします」って言われない限り、

 

 

 

 

私にしてあげたいことをする必要はないのよね。

 

 

 

 

 

具体的に助けて欲しいポイントがあって、

 

 

 

「ここを助けて欲しい」と言われたなら助けなくもないけど。

 

 

 

 

先回りしたり推測したりして

 

 

 

頼まれてもいないのに助けたり感情移入し過ぎるのは間違っている。ってことに

 

 

 

 

 

気付いてからは、少し気が楽な気がする…

 

 

 

 

 

 

怒りも収まってきて、それなりに気楽になってきたのに、

 

 

 

 

 

なぜ、自立しようとしていて、

 

 

 

 

別居や離婚をしようとしているのか????

 

 

 

 

 

それはね、

 

 

”具体的な助け”って言ってもね。

 

自分の趣味に結構なお金をつぎ込んでおいて、

生活費が高くてお金がかかるから、

「お前も仕事して欲しい」っていうのは、

ちょっと違うと思うんだよね…

 

 

 

 

でも、それを夫から割と求められてきたから、、、

 

 

 

 

 

それなら、私も仕事しますけど、

 

 

 

あなたがまず自分が第一に趣味にお金つぎ込むのが当たり前と思っているうちは

 

 

 

第一が「家族」じゃないんで、

 

 

 

 

私とは、考えが真逆なので、

 

 

 

 

私が自立できると同時に、家族の形を変えますね。って思って

 

 

 

日々、精進中なのでありますグッ

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村

人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!

 

 

 

 

 

 

今の生活に経済的な不安はありませんか?

 

自分には経済的な自立が必要だと思ったことは

ありませんか?

 

 

そんな、あなた。

私と一緒にビジネスしませんか?ニコニコ

 

ビジネスを始めるからには

多少の資金は必要だし

収入を得るまでの助走段階はありますよ。

 

でも、その代わり

自分のペースで動けます

 

このビジネスは労働収入型の自営業と違って

その月の自分のコンディションや、その他の外的要因によって変動しない

安定的な収入が得られるようになる在宅ワークなんですウインク

 

これからの時代、

経済がどのように変化していくか

見通しが立ちにくいですよね…

 

労働収入だけで、毎日、毎月のお金が

賄い切れるとは言い切れません。

 

収入源は、できるだけたくさん

作っておくことが生活を維持していく上で

重要だと思いませんか?

 

 

 

しかもね、特性ありの夫に悩まされている私、

そして、自閉っ子育児にも苦戦してる私。

そんな私でも、活動することができているんです!

 

 

 

 

特にね。

 

仕事仲間にカサンドラさんがたくさんいるから

「話」が分かって貰えますよ照れ

 

 

自宅でできるから

子供がワチャワチャしてても

気兼ねなくできる

”もう今日は無理!”って日は

「仕事しない」という選択もできますよチュー

 

 

どんな状況に置かれていても

生きていくために、お金は必要ですよね?

 

お金稼ぎしながら

誰かの健康的な生活を送るための

手助けができたらもっと良くないですか?

 

それで、自分の存在意義を感じたいですよね??

 

 

これは、あなたが「変わってみよう!」と

決心するための

きっかけ。

 

私も、これ以上の

勧誘は一切しません。

 

 

でも、誰にいつ、どこで

気持ちの変化が起きるかは分からないので

このお知らせは続けさせてもらいますね(^^;;

 

まずは、チャンスを逃がさず、

きっかけを掴んでくださいね!

これは、今しかないチャンスですウインク

 

 

 

今、一歩踏み出して!

 

 

 

 

 

このビジネスは、ブログを書くことが

仕事の「入口」になっています。

 

ブログ書くのが仕事って言っても、

どうやって書けばよいやら…という方、

 

まあ、ブログを書くってことはできそうだけど、

具体的にどんな仕事なのか知りたいなぁと

興味を持ってくださった方、

 

 

↓私に連絡くださいね!↓

友だち追加

ついでにメンタルトレーニングも読んでね笑

 

 

いつでも引き返せるから安心して!笑

だから、興味を持ったなら

とりあえず、行動!

 

まずは話を聞いてみるのが

いいんじゃないかな?と

私は思ってます。

 

その上で、"伸るか反るか"決めてくださいませ!ニコニコ

 

 

 

私とは、知り合いたくない(と思われるのは寂しいけど…悲しい)

けど、話自体には興味あるから

きっかけが欲しいな。という方には↓

 

ブログ作業会

 

ご自身でブログ作業会参加希望を

申し込んでみてね~

その場合でも、紹介者名に「ともよし」の名前を使ってOKですグッ

 

ページに記載の開催日時では都合が合わないなぁという方は

「別日程」を選択して頂ければ

後日ご都合の良い日を伺って

調整させて頂きますわよウインク

 

ブログ作業会では、話を聞くだけでなく

ブログの入り口になる、ご自身の「プロフィール」を

その場で書いてもらって

その文章を講師が直添削しちゃう実践付きよニコニコ

うまく書けなくても大丈夫!

テストではないので気楽に参加してくださいねラブラブ

NO 緊張!ww

 

良かったらこちらの記事も読んでみてねウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

読んでくださり、ありがとうございますおねがい

優しい明日へ向かう道の記事↓も良かったらどうぞ!ウインクウインク

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村