今日で2月もおしまい。
なんか、時間経つの、早いわね…
3月は卒業がある月なのもあって、なにかとイベントが前半に詰まっていたり…
また、土曜登校もあるし、
チュンさん、すでにハイテンション状態。
しかも、やっぱりチュンさん、7歳にして花粉症っぽい
すごく目を痒がる時があるし、
目の周りの皮膚が薄っすら赤くなったりするし、
鼻水出たり、咳したり…
そういうウズウズがハイテンションにさせる可能性もあるけどねぇ…
ちょこっとPR!
カサンドラさん、
発達障害児のパパママさん、
お悩みなど
平日の午前中にお話しませんか?
↑ぜひ公式LINEを友達追加して
「お話会希望」と
メッセージください
”時間が決まっている方が予定を考えやすい”
という方のために、
3/10(金) 10:00AM
3/14(火) 10:00AM
3/20(月) 9:30AM
からの40分間を空けております
後ほどZoomのURLをお送りしますので
ご都合の良い日時を教えてください
時間が合わないので会話は無理…という方は
メッセージのやり取りだけでも、もちろんOK!
あなたの思うこと、頭にきたこと、
辛いこと、私に教えてくださいね
”ともよしの小部屋”では私が編集した
「メンタルトレーニング入門」の
無料配信もやってます!
発達障害のある家族との生活を
少しでも良いものにしたいと
願う方々にオススメしたいお仕事の話も
良かったら読んでみてください
卒業式の週は、春休みにもなるから短縮授業になるし、
負荷が小さくなるとは思うけど、
それまでが色々とあって、チュンの様子から目が離せない。
私も、やりたいことと、気にしなきゃいけないことが色々被ってて
なんか落ち着かない
春休みのイベントは何にしようかなぁ…とかも考えておかないといけないしなぁ。
私、想像以上にキャパが小さいもので、
こう考えなきゃいけないこと、意識してなきゃいけないことが多いのに、
家事を増やされると、やっぱりイラッとはするわね(^^;;;
でも、一度、火が付かなくなったら、くすぶっても
ボッと怒ることがなくなったなぁ…
なんだか、不思議~
今まで、私、あんなにイライラしてたのになぁ。
にほんブログ村
人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!
