もう、結構前から、薄々気付いてはいたんだけどね。
ここ数日で、すごく、痛いくらい感じていることがある。
悪い言葉は悪い影響しかない。
ヒステリーはダメ。
こんなの、当たり前でしょ?!笑
最近、ことにチュンさんが昔録った動画を見返していてね。
知らぬ間に撮られていた、私、激怒中の動画…
自分で聞いても、マジで引くの…
なんとなく覚えてるのよ、その時、どんなことを思って、どれくらい頭に来て怒っていたか。
怒ってるその時はね、本当に、
もう!私だって頑張ってるのに、なんで、そんな邪魔みたいなことすんのよ!!![]()
![]()
![]()
って思ってたし、正当に怒ってる気もしてた。
でも、時間が経って、改めて聞き直してみると、
どんなに頭に来ても、やっぱり、子供に向かって激昂したらあかんな…と
本当に思う…
ちょこっとPR!
カサンドラさん、
発達障害児のパパママさん、
お悩みなど
平日の午前中にお話しませんか?
ぜひ"ともよしの小部屋"を
友達追加して
「お話会希望」と
メッセージください![]()
メッセージのやり取りだけでも、もちろんOK!
あなたの思うこと、頭にきたこと、
辛いこと、私に教えてください![]()
誰かの役に立つといいな。
”ともよしの小部屋”では私が編集した
「メンタルトレーニング入門」の
無料配信もやってます!
発達障害のある家族との生活を
少しでも良いものにしたいと
願う方々にオススメしたいお仕事の話も
良かったら読んでみてください![]()
それに、その時は、ムカついていて聞こえていないんだけど、
よーく、よーく聞いていると、チュンが片言の単語で何か訴えてるのも聞こえる。
悲しいのか、疲れたのか、分からないけど。
そんな怒らんと、ちゃんと息子が言わんとしてること聞いてあげな![]()
あんた、母親なんやろ![]()
![]()
って動画内の自分に怒ってやりたくなる…
こんなことに気付けるのは、チュンがやたらにスマホやタブレットで動画撮りまくる癖があるおかげなんだけどね(^^;;;
よく、こんな乱暴に育てられてて、知的障害もあるのに、割と真面目に大人しい良い子に育ったなぁ…なんて、他人事のように思ってしまうわ(^^;;;
私なりに子育てに関しては、精いっぱい、出来るだけのことしてきた。って思っていたけど、
日々の出来事を、ただ淡々と録画して冷静に見てみると、
そうでもない。っていうか、まだまだ出来ることはたくさんあるし、
努力足りんな。って言われても反論できないわ…って思う。
とりあえず、チュンに対して使う言葉も、もっと気をつけよ…![]()
最近、チュンさんに「バカ」って言葉を覚えられてしまって、
えー!絶対、お友達や先生には、その言葉言っちゃダメだよ!!!
って必死に説明したけど…
なんか、説得力ないよね…![]()
「子供に悪い言葉を覚えさせたくない時、どうしたらいいでしょうか?」
って、とある人に尋ねたことがあって。その返答が
自分自身が良い言葉を使うことから始めましょう。
子供は親や周りの大人から言葉を学びます。
だった![]()
だーよーねー!!!・・・
本当に気をつける…
育ちもバレるが、何より、子供のためにならんわ~![]()
![]()
にほんブログ村
人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!
↓お手間でなければ、私へのクリック募金
もお願いします↓![]()

