ともよし:40代主婦。理系好き、論理的思考が好物。1聞いて10を知ろうとして沈没する人。詳細はこちら
 
バカ [※愛称]:今はまだ、ともよしの夫。特性あり。多少の自覚はあるようだが、周りに迷惑かけてる自覚はない人。
チュン:知的障害ありの自閉スペクトラム症児。今7歳。
 
以上、このブログの登場人物です。
 
夫とはコミュニケーション不全状態で、私はコミュニケーション取りたくない鬱状態です。
完全に病気になるまで、あと一歩!
なんのこれしき!ガス抜きしながら乗り越えてやるぜっ!って思いながら書いてる記録です。

 

夫婦カウンセリングを始めたばかりの頃、ただ私がヒステリックになっているだけなのでは…と思われていたのかもしれない。

 

 

”夫婦関係を改善させるために、ご主人が仕事がしやすくなるよう何かサポートをしてあげたらどうか?”と提案された。

 

 

 

今では、そんなこと言われないけど笑

 

 

 

夫をサポート?

 

 

ええ、もちろん、今でも、そんなことしたくないです笑

まあ、日々、色々あるんでね…

 

 

 

でもね、やっていることあるんですよ。

 

例を挙げれば・・・

 

 

 

 

 

・冷蔵庫の中の麦茶のボトルが空なのにそのまま入れてあったら、ボトル洗って麦茶パック放り込んで麦茶作っておいたり、

麦茶ボトルが水切りカゴに置いてあったら、布巾で拭いて麦茶作っておく。

 

 

 

・不定期だけど、綿埃だらけの寝室の床をダスキンモップかけて綺麗にしてる。

 

 

・レトルトカレーを昼ご飯に食べようとしてお米をレンジにかけたまま放置の時は、お米をお皿に開け、カレーも温めて、”後、食べるだけ。”の状態までやっておく。

 

 

 

 

どれも、バカさんのみが使うもの。

私は使わない、飲まない、食べない。

 

 

 

「自分のことは自分でやる」スタイルで生活しているはずなのに、ママみたいに面倒みてあげちゃって。

 

 

優しい一面のように映ることもあるかな?!笑

 

 

ちょこっとPR!

 

カサンドラさん、

発達障害児のパパママさん、

お悩みなど

平日の午前中にお話しませんか?

ぜひ"ともよしの小部屋"を

友達追加して

「お話会希望」と

メッセージくださいウインク

メッセージのやり取りだけでも、もちろんOK!

あなたの思うこと、頭にきたこと、

辛いこと、私に教えてくださいおねがい

 

 

明るい人生は自分で作ろう!

”ともよしの小部屋”では私が編集した

メンタルトレーニング入門」の

無料配信もやってます!

 

 

発達障害のある家族との生活を

少しでも良いものにしたいと

願う方々にオススメしたいお仕事の話

良かったら読んでみてくださいウインク

 

いえ、実は、そんなわけないんです。

 

 

私、全然、優しくないですからね。

 

 

麦茶のボトル。

この麦茶関連を私が気が付いた時点で処理しておいてるのは、自分のため。

 

 

今、流し、綺麗にしたところなんだけど?!って時に、麦茶のボトルを洗い出し、その辺にお茶を飛び散らかしてるのに、知らん顔。

そういうことがよくあるから。

水切りにバカの私物たるものがあるのが目障りに感じるから。

サッサと片付けて、私の視界に入らないところに無くしてしまいたい。

だから、片付けているだけ。

 

 

バカさんの寝室の床掃除。

床の綿埃を取り去るのは、自分のため。

 

 

寝室に洋服ダンスがあるから。

洗濯乾燥後、この寝室のタンスに洋服をすべてしまう。うっかりでも床に服を落とすと埃っぽくなってしまう…

洗濯終わって、出来上がったばかりの衣類なのに…(=_=;;;

しかも、バカさん、開けた扉を閉められない。この寝室、玄関開けてすぐ右に位置している。この扉が開いていると、部屋から廊下へ埃がふわふわ…絶望

汚い…

だから、片付けているだけ。

 

 

 

バカさんの遅めの昼ご飯の支度。

自分で出来て当然の昼ご飯の準備を手伝ってあげるのは、自分のため。

 

 

私は、16時間断食のため、早く、夕飯を取りたいの。

子供の給食セットなどを早く洗って片付けたいの。

だから、遅めの昼食をのんびりのんびり準備されるのが邪魔。

早くどいて欲しいし、いつまでもキッチンの周辺をうろうろしないで欲しい。

だから、温めが終わったものは即、皿に移して食べるだけにしているだけ。

 

 

 

全部、全部、自分のため。

 

 

でも、たぶん、バカさんは、私が自分をサポートするために”やっておいてくれてる”と思っている感じがする(^^;;;

 

 

 

「自分のことは自分でする」はずなのに、やらずに放置していることが増えてきてるからね…

 

”じゃあ、これもやっといてくれるかなぁ~、まあ、いいや、面倒だから今日は放置して寝ちゃおう”ってなってるのではないかと思われる。

 

 

それまでは、起きてきた私にブチ切れられると思ってちゃんと片付けてたし笑

 

 

 

 

サポートしてるんじゃないよ。

 

 

目障りな物が、ずーっと自分の視界にあり続けるのが嫌だから、早く気持ちを落ち着けたくてやってるだけ。

 

 

 

喜んでやってあげてるわけでもない。

 

 

 

 

でも、それでもいいか、と最近は思う。

 

 

 

別に「夫のため」にやるのではなく、「自分の平穏を長く確保するため」でも、勝手に夫が「妻が自分のために動いている」と勘違いしてても。

 

 

 

 

『離婚したい』と言い出した時、驚くだろうけど。

 

 

 

自分のために、色々してくれてるといことは、自分はまだ好かれている。と思うだろうし。

 

 

 

”そんなこと、あるわけねぇだろ…真顔”っていうのは、普通の人なら日常の他の言動で推察できるだろうって思うけど。

 

総合的に見て・・・というのが出来ないのが「障害」だろうし。

 

 

 

 

まあ、そんなことは知らん笑

 

 

なるようになるわね。

 

 

 

とにかく、私は、自分の不快が長続きしないようにできることをやっていくだけ!

 

 

 

カサンドラはつらいよ笑

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村

人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!

 

 

 

 

 

 

もう少しお金があったらなぁ…

 

といつも思う私笑い泣き

 

自分の力と時間をお金に変えるんでいいなら

とにかく職に就きさえすれば

お金は貰えるよね。

でも、その場合、働く時間が少なくなれば、

貰えるお金も少なくなる下矢印下矢印

 

"子供が熱出した"

"学校行きたくないと泣いてる…"

家族の要件で自分の時間が

どんどん削られていくなんて

ママには、当たり前の毎日よ…もやもや

 

"え?なんで、そういうことするの?"

"なんでそういうこと言うの?"

"それって言わないと分からないこと?"

毎日、毎日、話が通じない夫。

ごめんも、ありがとうもなく

自分は悪くないスタンスで

こちらは「傷ついてる」と言っても

知らん顔の夫。

こんなパートナーと一生暮らしていくの?

 

そんな人生でもめげずに

望むだけのお金を得るには、どうしたら??

 

上がる光熱費、

上がる税金、

上がる物価…

 

支払うべきものは増える。

 

ガツガツ働ける体力がある時はいい。

でも、毎年、年を取っていくことは

避けられない。

いつまでも今と同じ働きができるとは

限らない。

 

一馬力だろうが、二馬力だろうが

常にお金の不安ってないですか??

 

健康でいないと続けられない生活。

 

病気をしない自信があります??

 

 

 

なんとかなってる今のうちに

この先の対策をしておくべきじゃない?

 

 

 

何か少し損なわれただけで

すっかり崩れてしまうような生活では

自分の幸せも、我が子の幸せも

守れないもんね。

 

 

少し働けない時期が出来ようとも、

急に収入が減るようなことがない

働き方。

それは、権利収入というキーワードに

ヒントがあると私は思っています。

 

 

今から、コツコツ積み上げておくことで

これから先の生活の

お金の心配を減らせるんですよ!

 

 

一攫千金を狙うのではないのです。

時間をお金に変えるのでもないのです。

積み上げて、積み上げて、

収入が得られる自分たちの基盤を作るんです。

基盤というものは、急には完成しないのです。

 

だから、私が今してる仕事は、

収入を得るまでの助走段階があるの。

いい仕事だけど、そこだけは

少しネックに感じる人もいるかも。

 

でもね、労働した時間分

お金を貰う仕事とは違うんだよ。

ここで、時間と少しのお金をかけることで

将来の安定的な収入源を作ることができるの。

 

いつだって自分のペースで動ける

なおかつ、

その月の自分のコンディションによって変動しない

安定的な収入が得られるようになる完全在宅ワーク!

超魅力的でしょ?!ウインク

 

 

 

しかもね、特性ありの夫に悩まされている私、

そして、自閉っ子育児にも苦戦してる私。

そんな私に、すごくぴったりだったんだよ~

 

 

なんでって??

 

 

仕事仲間にカサンドラさんがたくさんいたから

「話」が分かって貰えたんだもん照れ

 

 

自宅でできるから

子供がワチャワチャしてても

気兼ねなくできる

「もう今日は無理!」って日は

仕事しない。を選択できるんだもんチュー

 

 

 

「こんな生活、いつかやめたい」

 

 

そうだよね。

でも、今のままでは

その「いつか」は

永遠にやってこないんだよね。

 

駆け出しは

少し、しんどいかもしれない。

なんだって、そうだよね?

やり始めは、少ししんどいよね。

 

 

でも、そのちょっとの一歩が

あなたと、あなたの生活を

変えてくれるよ。

私は現在進行形ww

早く変化完了したいわぁ…笑

 

 

誰のためでもなく、

自分のために変わった方が

人生きっと楽しいよね!

 

 

それに、これは仕事だから。

 

どんな状況に置かれていても

生きていくために、お金は必要でしょ?

 

健康的な生活を誰かが送るための

手助けができたらいいよね?

 

それで、自分の存在意義だって感じられるでしょ?

 

 

それで、あなたが前向きに

人生を明るく捉えられたら

家族のことを見る目も

変えられるかもしれないし。

 

どんな変化があるかは

無限大

 

 

これは、あなたが「変わってみよう!」と

決心するためのきっかけです。

 

 

いつ、どこで誰のきっかけになるかは分からないので

このお知らせはずっと続けさせてもらいますね(^^)

 

まずは、チャンスを逃がさず、

きっかけを掴んでくださいね!

これは、今しかないチャンスですウインク

 

 

 

今、一歩踏み出して!

さあ!さあ!爆  笑

 

 

 

ブログ書くのが仕事って言っても、

どうやって書けばよいやら…という方、

 

まあ、ブログを書くってことはできそうだけど、

具体的にどんな仕事なのか知りたいなぁと

興味を持ってくださった方、

 

 

↓私に連絡くださいね!↓

友だち追加

ついでにメンタルトレーニングも読んでね笑

 

 

いつでも引き返せるから安心して!笑

だから、興味を持ったなら

とりあえず、行動!

 

まずは話を聞いてみるのが

いいんじゃないかな?と

私は思ってます。

 

その上で、"伸るか反るか"決めてくださいませ!ニコニコ

 

 

 

私とは、知り合いたくない(と思われるのは寂しいけど…悲しい)

けど、話自体には興味あるから

きっかけが欲しいな。という方には↓

 

ブログ作業会

 

ご自身でブログ作業会参加希望を

申し込んでみてね~

その場合でも、紹介者名に「ともよし」の名前を使ってOKですグッ

 

ページに記載の開催日時では都合が合わないなぁという方は

「別日程」を選択して頂ければ

後日ご都合の良い日を伺って

調整させて頂きますわよウインク

 

ブログ作業会では、話を聞くだけでなく

ブログの入り口になる、ご自身の「プロフィール」を

その場で書いてもらって

その文章を講師が直添削しちゃう実践付きよニコニコ

うまく書けなくても大丈夫!

テストではないので気楽に参加してくださいねラブラブ

NO 緊張!ww

 

良かったらこちらの記事も読んでみてねウインク

 

 

 

 

 

↓お手間でなければ、私へのクリック募金ラブラブもお願いします↓ウインク

 

 

 

 

読んでくださり、ありがとうございますおねがい

優しい明日へ向かう道の記事↓も良かったらどうぞ!ウインクウインク

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村