ともよし:40代主婦。理系好き、論理的思考が好物。1聞いて10を知ろうとして沈没する人。詳細はこちら
 
バカ [※愛称]:今はまだ、ともよしの夫。特性あり。多少の自覚はあるようだが、周りに迷惑かけてる自覚はない人。
チュン:知的障害ありの自閉スペクトラム症児。今年7歳。
 
以上、このブログの登場人物です。
 
夫とはコミュニケーション不全状態で、私はコミュニケーション取りたくない鬱状態です。
完全に病気になるまで、あと一歩!
なんのこれしき!ガス抜きしながら乗り越えてやるぜっ!って思いながら書いてる記録です。

 

昨日は声が出なくなり、

 

 

ビタミンCを飲みまくって白血球の力を強くしつつ

 

 

CBDを40mg摂取して、早々に就寝。

 

 

まだ声は出にくい気がするけど…

 

 

調子の悪さはかなり軽減!

 

 

このまま悪化していって熱でも出たら嫌だなぁと思っていたけども

 

 

難を逃れたわ~

 

 

でも、快復するのに体は力を使ったのでしょうね、だから、きっと疲れてる。

 

 

 

今朝のこと。

 

 

チュンを学校に送って行く途中で横断歩道を渡っていたら

 

 

「ここ、横断禁止です!!」

 

 

と大声で地区委員で通学見守り当番のお母さんに注意された…

 

 

 

横断歩道を渡っていて「横断禁止」って文句付けられたの生まれて初めてだわ笑

 

 

 

「一人の時に渡っちゃうかもしれないから、ここは渡らないようにしてください。」って言われて、

 

 

”うちは、一人では歩かせないし、横断歩道を渡ってるのに、とやかく言われたくないんですけどムカムカムカムカ

 

 

 

と言いたい気持ちを抑えて、

 

 

「あ、そうなんですね、すみません。」

 

 

 

と言って立ち去った。

 

 

 

その横断歩道は信号が付いていなくて。

 

 

 

 

学校の前の横断歩道だと門番してる先生が子供が危険な渡り方してないか、

 

 

見てるのだろうし、

 

 

もう少し先には信号の付いた横断歩道があるし。

 

 

 

「信号がない、自分の安全確認のみで渡るタイプの横断歩道だと、

 

 

子供では正しく判断できなくて、事故が起きかねないから

 

 

ここは渡らせないようにしよう。

 

 

誰か他の友達が、親同伴でも渡っているのを見たら、自分も渡っちゃおうかなって

 

 

気持ちにもなっちゃうだろうし、

 

 

親が付いていても、ここは渡らないようにして欲しい。」

 

 

ってことなんでしょうね。

 

 

 

でも、「禁止」って言われて、ちょっとイラッときてしまった私…

 

 

 

禁止なのは、横断歩道でもなんでもないところを渡ることでしょ…えー

私一人だと渡っちゃうけど(^^;;;

 

 

こんなちっちゃなことでイラついてて、疲れてるんだなぁ、私、きっとそう…真顔

 

 

でも、人に物事を伝える時の言い方には気をつけよう。と思った出来事でした。

 

ちょこっとPR!

 

耐久性のあるメンタルを培えますように。

LINEで、私が編集した

メンタルトレーニング入門」の

無料配信やってます!

 

友達に追加してぜひ読んでね!

メンタルトレーニングはさておき…

私に時間的・体力的に余裕はないため

密なコミュニケーションは取れませんが

カサンドラさん、

発達障碍児のパパママさん、

たまにゆるく愚痴りたいから聞いて~!

という方もぜひ登録して話しかけてねw

 

発達障害のある家族との生活を

少しでも良いものにしたいと

願う方々にオススメしたいお仕事の話

良かったら読んでみてくださいウインク

 

昨日、チュンさんの帰り道、歩く距離を少し伸ばしてみた。

 

 

「ママ、チュンたんとお手て繋ぎながら、歩いてお話しできるの嬉しいなぁ~」

 

 

って言ったら、ニヤニヤしてたし笑

 

 

 

「これからは、帰りはここまで歩いてくるのでもいい?」

 

 

と聞いたら、

 

 

「いいよ!」

 

 

と元気に返事してくれたので、帰りだけでも少し歩く距離が伸ばせそう。

 

 

 

2年生になったら、行きも同じところから歩けるといいなぁ。

 

 

 

久しぶりの学校で疲れたのもあったのか、

 

 

昨日は珍しく19時半には寝てしまったチュンさん(^^;;;

え、帰り道歩く距離が少し伸びただけで、そうなったんじゃないよね??滝汗

 

 

風邪を引かさないように気を付けなければ。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村

人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!

 

 

 

 

 

 

子供も大人も風邪対策にはエキナセアがオススメ!

大人はカプセル、子供はリキッドでいかが?ウインク

合わせてビタミンCを摂取すると、より健康的な身体になれますよ~グッド!

iHerbの健康食品は1商品の容量が多くてコスパ良し合格

 

ルンルン私の好きな商品ルンルン

子供用

  • ChildLifeのエキナセア リキッド

  • California Gold NutritionのGold C (ビタミンC) リキッド

大人用

  • Nature's Bountyのエキナセア カプセル

  • Twiningsのピュアペパーミント ハーバルティー

ぜひ、iHerbで検索してみてねハート

 

 

 

 

↓お手間でなければ、私へのクリック募金ラブラブもお願いします↓ウインク

 

 

 

 

読んでくださり、ありがとうございますおねがい

優しい明日へ向かう道の記事↓も良かったらどうぞ!ウインクウインク

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村